(`・ω・´)「餅は最上の保存食」 時は幕末、黒船の甲板で餅を焼いた日本人がおったそうな

1 : 2022/01/11(火) 19:14:17.82


 正月休みもあっという間に過ぎてしまいました。でも、1月11日の「鏡開き」が終わるまではお餅を食べ、もうしばらく正月気分でいたいですね。

「全国餅工業協同組合」のサイトによると、“餅”は、奈良時代に編纂された『豊後国風土記』(713年)という書物の中に、白鳥の化身として登場するのだとか。以来、白い餅は縁起のよい白鳥のイメージと共に、「神秘な霊を宿すもの」と考えられ、ハレの日(お祝いのある特別な日)には餅をお供えし、食べる習慣が広がったそうです。

 日本人と餅のかかわりには、長い歴史があるのですね。

レス1番の画像サムネイル

■万延元年遣米使節団、「黒船」の甲板で餅を焼く

 一方、餅は「お供え」という縁起物のほか、長旅における「保存食」としても珍重されてきました。

 本連載の主人公である「開成を作った男・佐野鼎(さのかなえ)」が幕末に記した『訪米日記』の中には、
万延元年遣米使節
《(万延元年遣米使節について ――一般社団法人 万延元年遣米使節子孫の会 [1860kenbei-shisetsu.org])》
https://www.1860kenbei-shisetsu.org/history/
の随員として太平洋上を航海中、アメリカの軍艦・ポーハタン号の甲板上で「餅を焼いた」という興味深い記述があります。

 ポーハタン号とは、1854年、ペリーが日本に来航したときの旗艦で、かの吉田松陰が密航を企てようとした艦船です。
当時は「黒船」と呼ばれていましたが、1860年、その2年前に締結した日米修好通商条約の批准書をアメリカで正式に交わすため、日本人使節団(総勢77名)を江戸まで迎えに来て、1月18日にアメリカへ向けて出航していたのです。

《ポーハタン号[published by 東洋文化協會 (The Eastern Culture Association), Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で]》
レス1番の画像サムネイル

(>2以降へ)

「餅は最上の保存食」幕末、黒船の甲板で餅を焼いた日本人がいた
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68344
2022.1.7(金) JBpress 柳原 三佳

4 : 2022/01/11(火) 19:14:59.00 ID:454v/7dz0
モチベーション上げてけ
6 : 2022/01/11(火) 19:16:05.62 ID:XDZwINSt0
いやいやすぐにカビるだろ
7 : 2022/01/11(火) 19:17:02.64 ID:AGaQHGSK0
すぐかびるだろ
どこが保存食なんだ
8 : 2022/01/11(火) 19:17:08.99 ID:lAYZRrMY0
すぐカビ生える
9 : 2022/01/11(火) 19:18:01.51 ID:Lmg+itb90
ペルリ「ミーにも餅クダサイヨー」
10 : 2022/01/11(火) 19:18:11.82 ID:3ze0GQqg0
カビは削れば問題ないじゃろ
12 : 2022/01/11(火) 19:19:12.32 ID:DN/Su/jm0
>>10
削っても餅の風味がカビ臭いんだよ
16 : 2022/01/11(火) 19:22:32.95 ID:B4LX7Il40
>>10
カビは植物の根同様根を張り表に出てきたのは氷山の一角だからカビ生えた時点でアウト
20 : 2022/01/11(火) 19:24:38.46 ID:L4ePCphA0
>>10
臭くて食えねンだわ
23 : 2022/01/11(火) 19:31:09.00 ID:9xB6DxG90
>>10
かえって免疫がつく
32 : 2022/01/11(火) 19:56:36.21 ID:H/joBeA60
>>10
癌になるぞ
11 : 2022/01/11(火) 19:18:39.71 ID:mvKMm7rN0
普通甲板に食料置かないだろ…
なんにせよ餅は優秀やな

米中戦争始まるしみんなも備蓄しとけよ

13 : 2022/01/11(火) 19:19:49.07 ID:51fdoOHu0
どうやって焼いたんだろ…海風で船焼けそう…
14 : 2022/01/11(火) 19:21:10.62 ID:kevVM41U0
やべ鏡開きわすれてた
15 : 2022/01/11(火) 19:22:19.35 ID:mvKMm7rN0
>>14
あーもう嫁に行けんね
17 : 2022/01/11(火) 19:22:53.81 ID:kevVM41U0
これからやるもーん
18 : 2022/01/11(火) 19:22:59.37 ID:ftrhxBHR0
モチって暗殺に使うにはもってこいの食材だよな。
19 : 2022/01/11(火) 19:23:27.31 ID:QPQ/Gse50
餅食へば
21 : 2022/01/11(火) 19:25:14.16 ID:mvKMm7rN0
>>19
お鈴鳴るなり 告別式
28 : 2022/01/11(火) 19:44:08.59 ID:yLkuIXSl0
>>19
餅で押し出す二年糞
22 : 2022/01/11(火) 19:26:11.85 ID:s0cuuD2+0
甲板を燃料にして餅焼くなよ
24 : 2022/01/11(火) 19:31:12.73 ID:oWFx4xwX0
余った餅扱いされる
25 : 2022/01/11(火) 19:33:27.67 ID:hC3Kve3g0
保存食なんかに向くわけねーだろ
毎年嫁の実家から貰うが
直ぐカビるから
速攻で冷凍庫保存や
26 : 2022/01/11(火) 19:39:27.26 ID:O73nCGwP0
もがみ
27 : 2022/01/11(火) 19:42:17.01 ID:SBOZTQMy0
最上って東北?
29 : 2022/01/11(火) 19:46:10.09 ID:8fw3V5Vh0
ID:hC3Kve3g0みたいな知能の低い人間が増えたのは何が原因何だ?当時の話だろうに
炊いた白飯と比較すれば大分持つであろう事は理解でき無いのだな
30 : 2022/01/11(火) 19:47:00.91 ID:4D91Gmro0
10年以上、餅を食ってないことに気がついた。
31 : 2022/01/11(火) 19:53:51.21 ID:qdJNVSFW0
今の餅は賞味期限が2年近くあるんだな
33 : 2022/01/11(火) 19:58:31.07 ID:zx7GT+/v0
餅は日持ちがいいってかwwww
34 : 2022/01/11(火) 20:02:36.39 ID:bQs10exu0
正月の余った餅や鏡餅は切って即冷凍だな、餅に余計な添加物が混じってなければ賞味期限は1週間くらい
35 : 2022/01/11(火) 20:03:51.54 ID:wESlcUBx0
水餅にして保存すれば暫く持つだろ
36 : 2022/01/11(火) 20:05:31.01 ID:7XrFG7jj0
真水は貴重だろう
糒や餅は合理的だと思う
38 : 2022/01/11(火) 20:07:33.35 ID:fpEfgJUi0
パック餅は日持ちするけど
旨くない

コメント

タイトルとURLをコピーしました