鶏のから揚げを効率的に作る方法 企業の発想に「めっちゃ助かる」「次からコレ」

1 : 2024/04/22 20:40:53 ???

By – COLLY  公開:2024-04-22  更新:2024-04-22

大人にも子供にも大人気のメニューであるから揚げですが、自宅でつくるとなると、油の量も必要だし、その後の油の処理も面倒だし…と、面倒に感じているという人も少なくありません。

少しの油でふっくらとおいしいから揚げをつくるコツについてInstagramの投稿から紹介します。

鶏のから揚げも揚げ焼きなら簡単につくれる!

自宅で簡単かつおいしくできるから揚げのつくり方を紹介しているのは、ライオンが運営する生活情報WebメディアLideaの公式Instagramアカウント(lidea_lion)です。

Lideaの公式Instagramアカウントでは、毎日の献立に役立つ簡単かつ時短なメニューのレシピや食材を保存するコツ、洗濯やお掃除に役立つアイディアなど、日々の暮らしをより楽しくしてくれる情報を多数発信しています。

Lideaの公式Instagramアカウントで紹介されている鶏のから揚げのレシピは、少量の油を使って火を通す『揚げ焼き』というつくり方のもの。

揚げ油が少なくて済むため、普通の揚げ物よりも気軽にトライできるはず。早速詳しいレシピをみていきましょう。

鶏のから揚げを効率的に作る方法 企業の発想に「めっちゃ助かる」「次からコレ」
人気のメニューではあるものの、自宅で揚げ物をおいしくつくる難易度の高さから避けられることも多い鶏のから揚げ。少量の油でおいしいいから揚げをつくるレシピをInstagramの投稿から紹介します。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/04/22 20:44:34 8mhXE
薄切りにして揚げればよくね?
3 : 2024/04/22 20:45:21 vxRBG
串揚げで、カラフルな小さな丸いあられで揚げてあるやつメチャ好き。
4 : 2024/04/22 21:08:55 eeys0
普通の作り方で作ったのが一番美味い
5 : 2024/04/22 21:18:50 HD81D
家で揚げ物したくない
6 : 2024/04/22 21:32:59 AzOkY
調味料を見ただけでもうメンド臭くてダメ
毎度思うんだが、揚げ物って数gの小麦粉をまぶすじゃん
そのために1袋買っても必ず使い切れずに残すから
まぶし系の揚げ物・炒め物はやらなくなった
10g程度の激少量パックが出ないものか
10 : 2024/04/22 21:42:21 gxwN5
>>6
ふりかけるタイプの小麦粉あるよ
少量で割高だけどそういう事情あったらいいかも
18 : 2024/04/22 22:16:00 0Hm07
>>6
余った小麦粉は強引にお好み焼きに
7 : 2024/04/22 21:34:47 ikdti
唐揚げは買ってきた方が美味い
8 : 2024/04/22 21:38:51 axV4j
唐揚げなんて簡単だし買ってきたのよりうまいぞ
9 : 2024/04/22 21:40:36 cGjWg
買ってきた方が早くない?
11 : 2024/04/22 21:53:40 OWp17
醤油で味付けしたのをグリルパンで焼くだけ
13 : 2024/04/22 21:58:04 voN6P
明日はササミの唐揚げ
14 : 2024/04/22 21:58:19 kSXpv
から揚げ粉買ってみたけど、自分で適当に作ったほうが美味しい
15 : 2024/04/22 22:01:50 5D7CQ
水溶き唐揚げ粉をあげればいい
肉なんかいらん
16 : 2024/04/22 22:04:34 l80t0
>>1
発ガン性物質
17 : 2024/04/22 22:10:59 l80t0
最近は唐揚げもそうだしハンバーグやハムやソーセージといった加工肉も怖くて食えなくなった
19 : 2024/04/22 22:18:35 SQAzq
普段からこういう揚げ方してるわ。
20 : 2024/04/22 22:30:41 GCWqC
鶏からなんて子供の弁当用に朝から揚げてるわ
たっぷりの油でカラッと揚げてる
21 : 2024/04/22 22:32:00 SIZs3
>>1
みんな知ってるやりかた。 記事にするほどじゃない。
22 : 2024/04/22 22:41:21 rIWBU
えっ、みんなレンチンしてから揚げ焼きしてたの?
23 : 2024/04/22 22:42:30 fv0rm
揚げ物は油の処理に困るんよ
放っとけば酸化するし
24 : 2024/04/22 22:46:44 mL8AB
自分で作ったのが一番うまい
ギョーザも
25 : 2024/04/22 22:49:57 Hfrc0
私はこのやり方だな。嫁さんは普通に作ってる。大抵の料理は電子レンジを使った方が失敗は少ないからね
26 : 2024/04/22 22:52:21 6hHdi
肉は漬け込むと仕上がりかたくなる
揚げ油の不安定な温度変化と底づきは揚げ物の天敵
27 : 2024/04/22 22:53:02 ie94I
めっちゃ助かる
次からこれ
馬鹿にしてんのかおい
28 : 2024/04/22 22:53:10 ez5LF
普通に揚げたほうが簡単じゃね?
29 : 2024/04/22 22:55:21 fwpIW
片栗粉も代わりにタピオカパウダーを使うと、カリット感が増す
30 : 2024/04/22 22:56:20 aefvR
チンする意味がわからん
揚げ焼きでも普通に火通るだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました