高校無償化巡り、教育の質の重要性を石破首相強調「卒業証書さえもらえばよいというものではない」

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 13:12:19.34 ID:8gP8j3cg9

石破首相(自民党総裁)は26日午前の衆院予算委員会で、自民、公明両党と日本維新の会が正式合意した高校授業料の無償化を巡り、教育の質をあわせて確保していくことが重要との考えを強調した。

 自公維3党は25日に、高校生のいる世帯への就学支援金について、私立に関しては2026年度から所得制限を撤廃して額を引き上げることなどで合意している。首相は答弁で、引き上げの実現に意欲を示した上で、「卒業証書さえもらえばよいというものではない。いかにして教育の質を高めていくかだ」と語った。

 無償化に関しては、私立高への進学希望者が増えて、農業や工業、商業など公立の専門高校の衰退につながるとの指摘が出ている。首相は専門高校についても「質の高い教育を目指していかなければならない」と述べた。

 一方、米国が高関税の貿易相手国に同率の関税を課す「相互関税」の導入を検討していることについて、岩屋外相は「我が国が対象になるべきではないと(米国に)伝えており、意思疎通を行っている」と答弁した。「影響を十分に精査しながら、適切に対応していきたい」とも述べた。

読売

https://news.yahoo.co.jp/articles/7eb4c88d81ebdc0a8561ca795ec56c5485075d12

2 : 2025/02/26(水) 13:12:49.41 ID:PeMwIQvp0
高校行くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/02/26(水) 13:13:15.03 ID:owEKiPnk0
高校の定員を半分に減らせ

小中の9年で中学の勉強ができなかった子が高校に行っても仕方ないんだ

4 : 2025/02/26(水) 13:13:33.72 ID:vJL9bKUZ0
Fランバカ大学なんて最早入学すればいいというものでは無いレベルだろ
5 : 2025/02/26(水) 13:14:15.48 ID:Uv4BVTMb0
>>1
バラ撒き以上の愚策
6 : 2025/02/26(水) 13:14:18.27 ID:pBIKaGLp0
でも農業工業やる人が減ったらまた移民入れないといけなくなるが
7 : 2025/02/26(水) 13:15:13.60 ID:cPF3MH410
なんのために無償化??子持ちはお金あるやん。買いたいもんこーたあとは遊ぶ金がないだけやろ?
8 : 2025/02/26(水) 13:15:37.32 ID:mYNCAU5c0
これは正しいこと言ったな石破
9 : 2025/02/26(水) 13:15:41.73 ID:gHvGKayM0
いつもの当たり前のこと言うだけ
10 : 2025/02/26(水) 13:16:40.89 ID:gHvGKayM0
普通は対策考えてから無償化するんだけどばら撒くのありきだからなにもしないだろ
11 : 2025/02/26(水) 13:16:45.79 ID:/g+YjfF90
アホは進学させるな
小学生以下の学力の奴に高校の授業受けさせても無駄やねん
23 : 2025/02/26(水) 13:20:51.68 ID:RxVpTqPl0
>>11
ほんとそれ
12 : 2025/02/26(水) 13:16:54.03 ID:WtpGIDAJ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
13 : 2025/02/26(水) 13:17:30.35 ID:5A1bjTPa0
「卒業証書さえもらえばよいというものではないがまずはもらえることが愚民には大切だ」
14 : 2025/02/26(水) 13:17:54.17 ID:lNVtcVag0
成蹊大学に言ってるのか
15 : 2025/02/26(水) 13:18:11.35 ID:cuBxkW5c0
まずFランへの補助金切ってから言えよな
16 : 2025/02/26(水) 13:18:26.87 ID:ErA2BXHi0
こいつ本当にやることなすことずれてるよな
17 : 2025/02/26(水) 13:18:35.53 ID:6LqzjWyE0
コイツいっつもコレ
この言い回しに嫌悪感はしる様になったわ
18 : 2025/02/26(水) 13:19:20.88 ID:CL5i6rWp0
無料ってのは卒業証書の価値がなくなるということだろう
19 : 2025/02/26(水) 13:19:39.17 ID:gTbJNsCT0
私立無償を理由に
朝鮮学校も無償にという流れまで見える
20 : 2025/02/26(水) 13:20:18.22 ID:RxVpTqPl0
バカ相手の無償化祭りより早急に古いインフラ整備しないと埼玉県みたいになるぞ
21 : 2025/02/26(水) 13:20:23.48 ID:tzqx1PUE0
卒業証書を貰えばいいわけではないし、大学全入にすればいいわけでもないし
負い目無く職人を目指す人が増えるような社会にすべきだし
インテリは技術革新にチャレンジしやすくすべきだし
少子化を加速させるイデオロギー教育はすべきではないし
問題だらけですよ石破さん
24 : 2025/02/26(水) 13:21:20.45 ID:Dcjv4+Ix0
アホな国民から税金を搾り取ればいいだけ
石波はすべてがダメな総理大臣
25 : 2025/02/26(水) 13:21:24.68 ID:wCp7W2Vt0
こんなもん脆弱な親が増えるだけw
子供を作ったら金が掛かるのは当たり前
金が掛かるから子供要らん、結婚すらしないのが少子化やろ
日本だけの話では無い
消費税を無くせば全て上手くいくやろ(´・ω・`)JK
26 : 2025/02/26(水) 13:22:23.37 ID:/HB+sgn20
そのとおりだけどじゃあどうすんの?
総理が音頭とれば変えられるけど
コイツ自分が総理って自覚ないだろ
32 : 2025/02/26(水) 13:25:56.67 ID:MhMs64uR0
>>26
トランプに気に入られたから石破は長期政権がほぼ確実に
石破に刃向かう奴等は国務省の圧力で引っ込められていく
40 : 2025/02/26(水) 13:28:17.85 ID:ErA2BXHi0
>>32
トランプに気に入られたwww
27 : 2025/02/26(水) 13:23:53.77 ID:oYThIHzS0
無償化で補助金詐欺が横行するだろう
28 : 2025/02/26(水) 13:24:48.97 ID:e0kJpD4A0
全くの正論
義務教育じゃないんだから責任もって自分で金出せ
29 : 2025/02/26(水) 13:25:00.42 ID:3h3DU6Uq0
無償化したらまともに勉強しないやつが学校に通うだけで終わるわ
30 : 2025/02/26(水) 13:25:09.88 ID:ErA2BXHi0
外交音痴、経済音痴、ベタベタした暗い雰囲気、やることなすこと売国で的外れ
スガシバ政権は早く退陣しろ
31 : 2025/02/26(水) 13:25:25.70 ID:OIourpX30
というか高校無償化ってマジで可能なの?
一般家庭がヒーヒー言って出してる物を国ならそんな簡単に払える財源あんの?
34 : 2025/02/26(水) 13:26:17.52 ID:huk1thAY0
当選証書さえもらえばよいというものではない
35 : 2025/02/26(水) 13:26:41.90 ID:OIourpX30
公立校があるのになぜプラスアルファの贅沢である私立まで無償化すんだよ
36 : 2025/02/26(水) 13:27:06.00 ID:rDTBI9GC0
(´・ω・`)卒業証書だけもらえばいいと言うわけではない
同時に天下り先が増えなければ意味がないんだよな?クソゲル!!

自公維関係者、官僚の天下り先を税金で養うシステムの完成だ
そして増税への道が開かれた・・・7月どうすればいいか言わなくてもわかるな?

43 : 2025/02/26(水) 13:28:57.49 ID:ErA2BXHi0
>>36
頭空っぽ子持ち層と関西人「はい!自民か維新に入れます!」
38 : 2025/02/26(水) 13:27:37.75 ID:3SEtqK1q0
総理になれれば何でもよかったお前が言うな
39 : 2025/02/26(水) 13:27:51.00 ID:OIourpX30
それでいて少子化で競争が無く馬鹿ばっかなんだろ?
本格的に日本終わると思うんだけど
41 : 2025/02/26(水) 13:28:35.98 ID:DmADKTCz0
財源は税金です
無償化やったーとはしゃいで税金上がったと騒いだらただのアホ
42 : 2025/02/26(水) 13:28:37.63 ID:TYFDqAt10
公立の農業、工業高校をないがしろにしたつけが来てるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました