- 1 : 2022/02/16(水) 14:44:52.61 ID:pXUsUf359
-
香川県は16日、新たに439人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県内で一日に発表される感染者の数としては、これまでで最も多くなりました。また、これまでに感染が確認されていた80代の男性1人が亡くなったと発表しました。
香川県内の感染確認は合わせて1万3861人、亡くなったのは合わせて57人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220216/k10013486611000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&;word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E6%95%B0
- 2 : 2022/02/16(水) 14:45:26.18 ID:8pU2ooko0
-
うどん食いすぎだな。
- 3 : 2022/02/16(水) 14:49:06.07 ID:H/enH1oh0
-
つーかまだそんなに少ないのかよ
- 4 : 2022/02/16(水) 14:49:16.40 ID:gm/sPule0
-
_:(´ཀ`」 ∠):
- 5 : 2022/02/16(水) 14:50:06.90 ID:PsgqHC0o0
-
田舎ほどのんびりしてるからまだまだ地方は増えていくよ
緊急事態発出もせず、卒業旅行シーズンにマンボウ解除されたりしたら、
追い打ちにようにウィルスが持ち込まれて地域医療は崩壊する - 32 : 2022/02/16(水) 15:50:38.78 ID:bcnnKyxp0
-
>>5
糞ノイローゼは邪魔だからマジで死んだら?
ただの風邪に何言ってるんだか、知り合いも何人もかかったまま元気に普通に出歩いて遊んでるわ - 6 : 2022/02/16(水) 14:51:24.15 ID:e9lTQ+Vl0
-
越境受診?
- 7 : 2022/02/16(水) 14:53:24.61 ID:l2onSJ050
-
木でも切ってろ
- 8 : 2022/02/16(水) 14:53:44.88 ID:+Vu8NJt80
-
地方はこれからピーク迎えるんだろうね
- 9 : 2022/02/16(水) 14:54:37.97 ID:Kt7405t90
-
セルフのうどん屋なら10分程度で食事を済ませて店を出るはずなので
店で長居をすることはないと思うんだ - 10 : 2022/02/16(水) 14:56:03.06 ID:4r/nvl/50
-
>>9
包丁まな板ネギ使いまわし - 27 : 2022/02/16(水) 15:42:43.63 ID:MjHVIcvm0
-
>>9
フーフーゾッゾッゾッハフハフゲホッゲホッハーフー
アウトやな - 30 : 2022/02/16(水) 15:50:23.14 ID:NvY3Rjem0
-
>>9
湯気にウィルスが付着 - 11 : 2022/02/16(水) 14:57:45.42 ID:MGvM3W+Q0
-
パヨクがばらまいてるんじゃねえのww
- 12 : 2022/02/16(水) 15:04:47.76 ID:hqJin2hV0
-
どーでもいいわこんな糞田舎
廃県になっても誰も困らないから - 13 : 2022/02/16(水) 15:05:20.24 ID:vLNiXdny0
-
おいおい、このタイミングで過去最多とかどんだけ周回遅れなんだよダセェw
- 14 : 2022/02/16(水) 15:06:01.34 ID:feIyvJmF0
-
うどん食いすぎると
コロナにかかりやすくなる - 15 : 2022/02/16(水) 15:06:14.29 ID:CO+Nk7Ht0
-
東京は必死に抑え込んだのにカッペがなあ
- 16 : 2022/02/16(水) 15:08:19.05 ID:DtHGcCE00
-
岸田が就任した直後に水際対策を緩和した結果
オミクロンが日本に入ってきた
時系列的にはこれで正しい
感染拡大したから水際対策を元に戻した
それなのに再び拡大させようとする岸田さん
岸田に学習能力は多分ない - 17 : 2022/02/16(水) 15:15:04.64 ID:IsLIm3U60
-
うどん食いに行くか
- 18 : 2022/02/16(水) 15:19:44.82 ID:lIQUj4p90
-
真面目に検査したら増えるでしょ。
- 19 : 2022/02/16(水) 15:23:27.96 ID:yNb+EOnQ0
-
大阪がパンクしたせいで周囲がどんどん増えてる
- 20 : 2022/02/16(水) 15:29:39.11 ID:YByayph20
-
ワクチン3回目接種しなければ
減る訳ねーだろ
どーやって減らすんだよw
- 21 : 2022/02/16(水) 15:33:16.59 ID:CyxDFtqh0
-
439人で最多???
人口3万人くらいなのですか? - 22 : 2022/02/16(水) 15:33:54.46 ID:1DxCqPJ80
-
四国の中で愛媛は頑張ってるわ
夜の店も開いてるから飲めるしな - 23 : 2022/02/16(水) 15:36:48.57 ID:u7ogcjIL0
-
さあ、明日あさひ大きく値下がりしないように祈ろう
40円までなら許容範囲だが・・ - 24 : 2022/02/16(水) 15:37:09.67 ID:u7ogcjIL0
-
誤爆
- 25 : 2022/02/16(水) 15:39:22.61 ID:Le1q/ZJ90
-
結局ある程度感染しやすい層が感染しないとピークアウトしないんだろな
- 26 : 2022/02/16(水) 15:39:43.61 ID:ORta3XuS0
-
>>1
うどんの喰い過ぎが、感染者の約3割を占めるだろうな。(´・ω・`) - 28 : 2022/02/16(水) 15:47:21.62 ID:y+gl1NDi0
-
ピークアウトしたはず
- 29 : 2022/02/16(水) 15:48:29.71 ID:qw0qXLJQ0
-
増えてんじゃん
- 31 : 2022/02/16(水) 15:50:31.98 ID:HDU8xGHC0
-
>>1
信長の野望を彷彿させる。都市の城なら5,000兵ぐらい動員できるが、
田舎城なら800兵が上限みたいな世界。 - 33 : 2022/02/16(水) 15:54:10.12 ID:BJnWcNFB0
-
愛知6596(名古屋2066)
岐阜984
三重882
静岡1715
過去最多はないけど、東海地方全体では昨日より微増で、高止まり状態。
香川県 新たに439人感染 過去最多

コメント