
- 1 : 2023/03/07(火) 08:38:37.66 ID:4hIF4hHx
-
オーストラリア(豪州9が韓国製装甲車を採用する可能性が高まったとの報道が出ている。金額は約23兆ウォン(約2.4兆円)と予想されている。
韓国の経済紙「ソウル経済」は5日、韓国防衛企業であるハンファエアロスペースのレッドバック(Redback/AS21)装甲車が豪州で採用が有力視されているという独自記事を掲載した。
同紙は防衛業界や海外メディアなどをもとに、豪州の「ランド400」三段階事業に参加しているハンファエアロスペースの豪州型装甲車「レッドバック」が最近、豪州軍当局から、競争相手であるドイツのラインメタルディフェンスの「リンクス(Lynx)」に対して優位性があるという評価を受けたと報じた。これはハンファエアロスペースの関係者の証言をもとにしている。
豪州は10年間で国防分野に2700億豪ドル(約24兆円)を投資する方針で、陸軍の新型装甲車事業である「ランド400」事業を推進している。
ハンファのレッドバックとドイツのリンクスは昨年、豪州で様々な試験評価を行われたとされ、ここでレッドバックが複数の分野でリングスより良い評価を受けたという。
ソウル経済によると、「特に、アジア太平洋地域の安全保障協力のために(豪州が)韓国とより緊密に協力しなければならない部分もレッドバックの好評に影響を与えた」ことや、「このほか、韓国防衛企業の優れた納期実績と比較的安い価格もポジティブな影響を与える部分だ」と伝えている。
ハンファエアロスペースは昨年、ポーランド向けにチョンムロケット砲や、K9自走砲を太陽に輸出し、エジプトやUAEからも受注した。
この報道をみた韓国のネットユーザーからは「ハンファエアロスペースがロッキードマーティンを超えることを期待する」「ハンファの株を買おうか」「結局はドイツ製になるんじゃないか。最終選択は欧米産だろう」などのコメントが投稿されている。
コリアエコノミクス 2023年3月6日
https://korea-economics.jp/posts/23030603/
https://korea-economics.jp/wp-content/uploads/2023/03/as21-redback-375×224.webp - 2 : 2023/03/07(火) 08:39:58.18 ID:gZwBgJMM
-
一方、わーくにの武器は…
何も売れませんでした><
- 3 : 2023/03/07(火) 08:41:06.11 ID:30a4YWCi
-
>採用する可能性が高まった
またこのシリーズwwww
どうせ後頭部殴られるんだろwww - 4 : 2023/03/07(火) 08:42:21.50 ID:W8z1PdsK
-
決まってから報道しろ定期
- 5 : 2023/03/07(火) 08:43:33.71 ID:LYtIYuEN
-
クアッドにもオーカスにも入っていない国から兵器買ったりするのだろうか
- 11 : 2023/03/07(火) 08:57:49.39 ID:hki+Duf8
-
>>5
インドネシアあたりなら安さで買うかもしれないけど
豪州はないな - 6 : 2023/03/07(火) 08:44:12.65 ID:cWanBb1q
-
韓国平気は優秀なのにコスパが良いからな
日本の自衛隊も導入して経費削減するべきだわ - 7 : 2023/03/07(火) 08:45:26.55 ID:HMnRpUHQ
-
安くて、スペックだけは立派だから
当て馬にはちょうどいいんだろな - 8 : 2023/03/07(火) 08:47:36.72 ID:lyG6ePnH
-
コモンウェルスは基本英国か欧州しか選ばんて。
- 9 : 2023/03/07(火) 08:49:28.34 ID:pGY1HQLO
-
後頭部待機に余念が無いな
趣味なのかな - 10 : 2023/03/07(火) 08:51:49.05 ID:5PJYff9+
-
捕らぬ狸の後頭部殴打案件だな
殴られ過ぎて
ゲームマスターみたいな頭になってそう - 12 : 2023/03/07(火) 08:58:43.21 ID:gZcOOk5r
-
ドイツ製の価格交渉の材料に使われているw
- 13 : 2023/03/07(火) 09:02:48.77 ID:mjN9f5gy
-
一方日本は米帝と韓国に金を搾り取られてるのであった
- 14 : 2023/03/07(火) 09:06:49.57 ID:56D0XjBn
-
妄想が記事になる国っておかしくないか?
- 21 : 2023/03/07(火) 09:42:41.82 ID:AL0Cpt6G
-
>>14
インサイダー取引が当たり前の国だからね - 15 : 2023/03/07(火) 09:09:15.85 ID:w/1gJf8v
-
武器商人でやっていく気かよw
- 16 : 2023/03/07(火) 09:11:15.76 ID:onSBc8pz
-
実戦がないと性能わかんねーよな
レオナルド2も実はISに大量に破壊されるぐらい滅茶弱いらしいし - 30 : 2023/03/07(火) 11:17:16.36 ID:fnjnF10Y
-
>>16
どこのレオナルドだよw - 17 : 2023/03/07(火) 09:25:16.76 ID:AIRAiJBh
-
クジラ密猟してるキムチ野郎が作った装甲車を買うのかい?
- 18 : 2023/03/07(火) 09:28:26.72 ID:qD+y2j55
-
ヒュンダイ車も兵器として売ればいいニダ
- 19 : 2023/03/07(火) 09:31:30.77 ID:WwOlUJTO
-
アルミ缶よりペラペラだろうな
- 22 : 2023/03/07(火) 09:44:09.87 ID:dH8P2dOF
-
おまけに海苔もつけるニダ
- 23 : 2023/03/07(火) 09:47:30.39 ID:ObIlD4aT
-
オーストラリアは、実際に使う日が来ないと思ってるんなら、ハリボテでもいいのかな
- 24 : 2023/03/07(火) 10:24:22.94 ID:8AnXKTYu
-
自動走行式棺桶
火葬機能もついてます - 25 : 2023/03/07(火) 10:28:29.48 ID:Spl5KUhd
-
一方、日本の武器輸出は全滅した
- 28 : 2023/03/07(火) 10:56:21.78 ID:hQcXHjJy
-
インドネシアは、斗山社のブラックフォックス装輪装甲車みたいだし、オーストラリアとしてはどちらでも十分じゃないかな?
PKOで使用するにしても西側兵器なら問題無いよね? - 29 : 2023/03/07(火) 11:08:43.69 ID:cW318OPk
-
韓国が採用しない装備をよく買えるな
保守はどうするつもりなんだ
コメント