
- 1 : 2023/01/26(木) 12:44:36.05 ID:Wkpems9u
-
ジャネット・イエレン米国財務長官は、日本と欧州連合(EU)の電気自動車が、米国インフレ削減法(IRA)が規定する補助金の恩恵を受けるには、まず自由貿易協定(FTA)から締結しなければならないと発言した。
IRA法によって1台あたり最大7500ドル、日本円にして約100万円の同補助金の適用を受けられる米国製電気自動車に対し、日本やEU、韓国で作られたEVは適用されず、米EV市場で劣勢に立たされることから強い反発が出ていた。しかし、これに対し、米側がFTAの締結を補助金適用の条件に掲げたという見方ができる。その場合、すでに米国との間でFTAを結んでいる韓国には有利になる。
韓国聯合ニュースなど複数の韓国メディアは25日、ウォールストリートジャーナル(WSJ)の24日報道を引用し、イエレン長官は24日(現地時間)のマスコミインタビューにおいて、IRAのEVバッテリーの核心鉱物要件について言及し、「現在、米国はEU及び日本と自由貿易分野とみなせるどのような協定も結んでいない状態だが、望むなら交渉できる」と主張したと報じた。
EVバッテリーの核心鉱物要件とは、IRAに基づいて電気自動車税額控除の特典(最大7500ドル)を受けるためには、米国とFTAを締結した国で採掘・加工した核心鉱物が40%以上入ったバッテリーを使用しなければならないことを指す。 比率は2026年以降80%まで上がる予定だ。
欧州の政府関係者や一部の貿易専門家は、IRAにはFTAに関連する正確な規制がないという点を挙げ、EUと日本はすでに過去に締結された協定でその要件を満たすことができるという見方を示していた。
しかしイエレン長官は、このような視点を否定するように「いかなる協定も結んでいない状態」と規定したのだ。
イエレン長官は「例えば、重要な鉱物などに対象を限定した貿易合意がありうるかもしれない」とし、「もし締約国が署名すれば、将来(鉱物が)自由貿易分野になると見ている」と説明した。
IRA法はこの要件のため、EUや日本、韓国などで作られたEVを事実上締め出す効果があることから、反発の声が出ていた。 鉱物以外にも車両バッテリーを構成する要素のうち少なくとも50%が北米で製造または組み立てられなければ全額税額控除を受けることができないと規定されているからだ。この割合は2028年以降100%まで高まる。
韓国の現代自動車の電気自動車は昨年、米電気自動車市場で一時テスラに次ぐシェア2位に入るなど販売好調だったが、8月にIRA法施行が本格化して以降、第4四半期になり販売量が急減していた。
コリアエコノミクス 2023年1月25日
https://korea-economics.jp/posts/23012502/ - 3 : 2023/01/26(木) 12:45:26.64 ID:7HgtRBru
-
日本は終わった国だね
- 20 : 2023/01/26(木) 12:56:27.02 ID:l7g5q4fq
-
>>3
こういう日本へのネガティブキャンペーンって日本人をイライラさせるだけなんだけど、何目的なの?日本が世界第3位の経済大国であることも、2000年以上続く世界最古の国であることも、G7の一員であることも、なに一つ変わらない事実なのに、本当に何がしたいんだろ。
- 26 : 2023/01/26(木) 13:08:21.64 ID:taVsV38V
-
>>20
イライラするか?
絶対に出ていかないのに、こんな負け惜しみ言ってるのが笑えてこないか?w - 4 : 2023/01/26(木) 12:46:16.14 ID:iP2Mlu3+
-
韓国はTPPには加入できないニダ
- 5 : 2023/01/26(木) 12:46:56.35 ID:Yqf1UMiA
-
もう決まった話なんだわ
- 6 : 2023/01/26(木) 12:47:01.07 ID:QeGNd2Lx
-
ネトウヨ何連敗?
- 7 : 2023/01/26(木) 12:47:34.32 ID:IslIpBgg
-
いや、ちょっと前に揉めてたのが韓国だったんじゃ……
- 8 : 2023/01/26(木) 12:48:46.27 ID:6+/k5Wid
-
また欧米のEV詐欺か
- 9 : 2023/01/26(木) 12:49:28.09 ID:U3jnK4lW
-
ジャップざまあwww
- 10 : 2023/01/26(木) 12:49:36.11 ID:NuVXJ0FI
-
あれ、アメリカ相手にFTAでズルして怒らせたんじゃなかったか?オバマの時だっけ?オバマに詫びを入れる筈が、ちょうどその頃のセウォル号遭難で、曖昧になったとか?
- 11 : 2023/01/26(木) 12:51:32.03 ID:qE2cyRwy
-
(=゚ω゚)ノ EVがアリゾナの砂漠で立ち往生したらJAFが助けにくれるん?
- 12 : 2023/01/26(木) 12:52:24.60 ID:uWwynpH0
-
>>11
ロールスロイスのEVならヘリで飛んできて無料で直してくれるさ! - 18 : 2023/01/26(木) 12:54:43.14 ID:5xuzRfoh
-
>>11
アメリカに全米自動車協会っていう同じような組織あるよ
立ち往生したら充電器積んだトラック派遣して充電するんだと。 - 21 : 2023/01/26(木) 12:58:28.76 ID:eACeDy+j
-
>>18
ローストビーフ出しそう - 33 : 2023/01/26(木) 13:19:40.59 ID:Gr/SLaUg
-
>>18
そのトラックも立ち往生するのが米国 - 13 : 2023/01/26(木) 12:52:49.46 ID:IToKHKz0
-
日本は普通に現地法人で生産するだろ
ピント外れの記事としかいえない - 35 : 2023/01/26(木) 13:22:33.42 ID:bCZsihwM
-
>>13
追い詰められた朝鮮人の現実逃避だよ - 14 : 2023/01/26(木) 12:53:15.18 ID:0+ASs72A
-
米国内で作るEVに適用する話と部品の使用率の話を途中でごっちゃにしてる詐欺
- 15 : 2023/01/26(木) 12:53:40.82 ID:8SPtmQTg
-
いつもの妄想と願望
- 16 : 2023/01/26(木) 12:53:47.68 ID:PtsaloAC
-
FTAって
- 19 : 2023/01/26(木) 12:55:57.41 ID:kzzb1jTU
-
どこかに救いを見いだそうと必死だな韓国さん。もう終わった話だ。
- 22 : 2023/01/26(木) 12:58:57.56 ID:Yqf1UMiA
-
アメリカの国内問題なのに南朝鮮の国内世論をズレた方向に導いたところで何の意味もないのにな
- 23 : 2023/01/26(木) 13:02:36.45 ID:8L0oaE0x
-
米国工場で作ればいいんだろ
- 24 : 2023/01/26(木) 13:05:12.42 ID:ZE4AkDX4
-
>>1
日本で作ったものをアメリカに持ち込むとかしとらんがな - 25 : 2023/01/26(木) 13:06:16.47 ID:/GogGViE
-
Instagramのフォロワー数!
大谷翔平 169万人
ソンフンミン(韓国で最も有名なサッカー選手) 1139万人日本大敗北wwwwwwwwwwww
- 27 : 2023/01/26(木) 13:09:09.51 ID:Nb+FSpVb
-
>>1
FTA締結したら将来的に、とかいう話は単なるリップサービスでは?
半島は既にレッド認定されてるし締結してても既に対象外にされてる事実 安売りするのなら補助金欲しいんだろうけど 中華製部品の組立続けるなら除外対象のまま 西側部品では安く作れない - 32 : 2023/01/26(木) 13:18:58.03 ID:0+ASs72A
-
>>27
該当の素材から特定部品だけ作るのに各国内工場通すための新規協定とかはまだ無いって話してるだけだからな
前提として米国内で作る気がない韓国はお呼びじゃない - 28 : 2023/01/26(木) 13:14:16.43 ID:JUdEl3WP
-
>>1
ソースはコリアンエコノミクス - 29 : 2023/01/26(木) 13:15:34.82 ID:AQCyLNDg
-
この記者に一滴でも有用な脳みそが入っていないことだけは分かった。
- 30 : 2023/01/26(木) 13:18:04.67 ID:kO7T4RQn
-
はぁ?こんな後出しジャンケンをアメリカがやるか
飛ばし記事だろ - 36 : 2023/01/26(木) 13:23:34.46 ID:TXV7WIy9
-
>>1
しかし、韓国は電気自動車が軌道に乗ると思っているのか?
あちこちの国から、使い物にならんという声が出ているのだがなぁ。 - 37 : 2023/01/26(木) 13:24:50.24 ID:51lFvgTA
-
アメリカ国内で生産されてない車両が補助金を受け取るためには
ってのが枕につくだろ? - 38 : 2023/01/26(木) 13:30:22.08 ID:GnGbQE6m
-
元から日本産のレアメタルとか使ってないし関係ないな
コメント