- 1 : 2022/07/05(火) 14:40:35.93 ID:sKAyu0Xy0
-
中国紙・環球時報は4日、韓国のサムスン電子が回路線幅が3ナノメートルの半導体の量産を世界で初めて開始したと発表したことに、台湾メディアも注目していると報じた。
サムスン電子は6月30日、3ナノ半導体の量産を始めたことを発表。これまでの5ナノ半導体に比べて消費電力を45%削減でき、製品性能を23%向上させることができるという。
中国の市場調査機関・集邦諮詢によると、今年第1四半期の半導体受託製造(ファウンドリー)分野でTSMCのシェアは53.6%に上り、サムスン(16.3%)の3倍強。しかし、環球時報の記事は「3ナノ半導体の量産を開始したことでサムスンは追い上げを加速している。サムスンはアップルやインテル、AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)などの潜在顧客を獲得することでTSMCとの差を縮めるだろう」と伝えた。
また、韓国・毎日経済の報道を基に、韓国の業界内では「先んじて最新技術を導入したサムスン電子は、TSMCを追い越すための基盤を築いた。この技術の差は簡単には埋められないだろう」との見方が広がっていると報じた。
記事によると、台湾メディアもこの話題に大きく注目。台湾・聯合新聞網は7月2日付の記事で「TSMCが3ナノ半導体の生産を開始するのは2023年になってから。サムスンは技術的な優位性を利用してより多くの顧客を獲得する可能性がある」と伝えた。
一方で、「安定供給ができなければ市場は奪取できない」とも指摘。「特にこれまでの4ナノ半導体では、歩留まり率(合格品の割合)がTSMCに及ばないと指摘されてきた。サムスンが受託製造していた5ナノ半導体を使用した米クアルコムのプロセッサーには過熱しやすいという問題があったが、TSMCに変更したことで抑制された。このことから、市場ではサムスンの3ナノ半導体に対する疑問の声も上がっている」と報じた。そして、「早い時期に歩留まり率を引き上げることができるかが、サムスンとTSMCの競争のカギになる」と予想した。
- 2 : 2022/07/05(火) 14:41:25.09 ID:764mUHyY0
-
さすが韓国だ!
- 3 : 2022/07/05(火) 14:41:29.29 ID:J4i8XBCY0
-
爆熱タイプなんやろ
- 4 : 2022/07/05(火) 14:42:05.73 ID:bgnhK2gH0
-
以前もスピード重視して見切り発車するから歩留まり最悪だったやん
- 5 : 2022/07/05(火) 14:44:18.64 ID:gbGYDWUD0
-
スピードだけは大したもんだ
それで日本のハイテク産業ぶっ潰したんだからな - 6 : 2022/07/05(火) 14:44:50.72 ID:ujiHE9zb0
-
また飛ばし?
- 13 : 2022/07/05(火) 14:51:03.14 ID:BZKfv5lF0
-
>>6
飛ばしでもないとは思うが1ナノしか変わらずでサムスンのは独自のプロセッサールールの3ナノ
慣れた5ナノでも歩留まりが25%程度しかなく3ナノは10%できるかどうか
サムスンは歩留まり悪かろうが品質が悪かろうが気にしない体質だから初期の歩留まりの最悪なのは織り込み済みだろう - 7 : 2022/07/05(火) 14:45:08.63 ID:BZKfv5lF0
-
需要激減のこのタイミングでこの発表は呪われてるとしか思えない
最悪のタイミグで同情するわ - 8 : 2022/07/05(火) 14:46:25.18 ID:kDeol0w/0
-
なんで環球時報が報じてるのか気になります
- 9 : 2022/07/05(火) 14:47:42.19 ID:DtLegCgi0
-
まぁ失敗するだろうね
- 10 : 2022/07/05(火) 14:47:50.20 ID:og8D+DfV0
-
日本は注目される最先端技術ゼロ
今後半世紀は大国の下請け - 11 : 2022/07/05(火) 14:48:54.72 ID:F/ZwJI5R0
-
爆発しないようにしろよ
- 12 : 2022/07/05(火) 14:49:00.95 ID:YznxqPF+0
-
まともな歩留まりで生産出来るの?
- 14 : 2022/07/05(火) 14:51:10.27 ID:qWJF7qxw0
-
3の倍数かけると
おちぽの長さに - 15 : 2022/07/05(火) 14:51:23.63 ID:kheinDSq0
-
歩留いくつなんだろ
45%くらい? - 16 : 2022/07/05(火) 14:52:00.90 ID:3jMN8tL90
-
すっげー
- 17 : 2022/07/05(火) 14:52:22.29 ID:g03B6Qwa0
-
そういう看板であって3ナノではないのな
- 18 : 2022/07/05(火) 14:52:44.98 ID:EKPeopK00
-
米インフレとプーチンのせいで景気冷え込んでるのにメモリチップから何からIT大暴落来るなこれ
PC買い換えにはサイッコーの時期到来だッw - 19 : 2022/07/05(火) 14:52:50.95 ID:kheinDSq0
-
20%微妙なのか
まあそんなもんだよな - 20 : 2022/07/05(火) 14:53:03.76 ID:uxJDi8RJ0
-
他国様に土下座しないと28nmも作れないポンコツランドがあるらしい
- 21 : 2022/07/05(火) 14:53:16.78 ID:LydfEPnv0
-
どうせまた爆発する
- 22 : 2022/07/05(火) 14:53:42.33 ID:r+jpgFqm0
-
韓国のこの手の話題は話半分で聞いておかないとな。
- 23 : 2022/07/05(火) 14:53:53.32 ID:nV+nuVra0
-
いつの間に
すごいスピードで開発してるな - 24 : 2022/07/05(火) 14:54:55.72 ID:RNRumRVw0
-
この○ナノはぶっちゃけ気分で付けてるので
- 25 : 2022/07/05(火) 14:55:02.65 ID:YmJ9UeuW0
-
下げ止まらないサムスン株価対策
7nm以降の性能・歩留まり問題解決ができていないくせに3nmとかアホかと
着手するにせよ、一体その3nmどこの企業製品がそれをラッセルするんだよ - 26 : 2022/07/05(火) 14:55:14.02 ID:N14ORct+0
-
さすが韓国だな
同じアジア人として埃に思う - 27 : 2022/07/05(火) 14:55:20.77 ID:ade+Hg2s0
-
>>1
そうナノ? - 28 : 2022/07/05(火) 14:56:54.17 ID:/sayYwsm0
-
姦国製品の不良品率は99%
- 29 : 2022/07/05(火) 14:57:43.70 ID:SwjvGfjf0
-
サギで訴えられるな
- 30 : 2022/07/05(火) 14:57:45.73 ID:2GJJdUGA0
-
5Gでもやらかしてるから、怪しい
- 31 : 2022/07/05(火) 14:58:00.20 ID:RdESg0Gg0
-
クアルコムが採用しないように祈るばかり
- 32 : 2022/07/05(火) 14:58:16.32 ID:prPTSzS20
-
>サムスンに製造を委託している現行プロセッサの歩留まり
>(製品を製造した際に、その中に含まれる良品の割合)が35%しかなくまずはこう言うとこからちゃんとしないと
研究所で出来ました〜つってるのはフッ化水素と変わらんぞ? - 33 : 2022/07/05(火) 14:58:24.26 ID:Q4iLwGO50
-
どうせ話半分以下だろ
- 35 : 2022/07/05(火) 14:59:12.60 ID:VWoDVfki0
-
でジャップはなんぼなん?
韓国サムスン、「3ナノ半導体」量産開始

コメント