
- 1 : 2023/10/21(土) 13:57:07.97 ID:mim1JvPT0
-
過激派機関紙の郵送料優遇取り消し、日本郵便 革労協主流派「弾劾する」
2023/10/21 10:51過激派「革労協主流派」の機関紙について、日本郵便が9月、安価で郵送できる第3種郵便物の承認を取り消したことが21日、分かった。機関紙が10月1日付の記事で経緯を説明し「徹底弾劾する」とした。
別の市民団体の機関紙も6月の紙面で承認取り消しを発表。日本郵便は取材に「回答を控える」としている。第3種郵便物は、政治・経済・文化の報道を目的に広く売られる新聞や雑誌などの定期刊行物を安く送付できる制度。毎号500部以上発行し、8割以上が発売されていることなどを条件に日本郵便が承認している。
革労協主流派機関紙によると、日本郵便はここ数年「発行部数のうち8割以上が販売されていることを裏付ける会計報告や入金資料」の提出を求めていた。
機関紙は「購読者の名前を明らかにできない」として、代わりに販売部数や入金状況などの資料を提出。だが日本郵便は9月21日付で「承認取消書」を送付した。機関紙は、紙面の「1967年11月13日第三種郵便物認可」との記載を削除することになった。https://www.sankei.com/article/20231021-BY4YHBY4MRJSBE7B5VNUWQ4ARI/
- 2 : 2023/10/21(土) 13:59:05.91 ID:dNLq7ydX0
-
東京新聞とか神奈川新聞とか毎日新聞とか朝日新聞とかのこと?
- 6 : 2023/10/21(土) 14:02:00.76 ID:SABz6kSr0
-
>>2
新聞配達とちゃうで
郵便配達や
アホウヨその位は理解しとこう - 12 : 2023/10/21(土) 14:11:53.65 ID:DdsfQ+r50
-
>>6
おパヨさんは取消されてイライラなん? - 13 : 2023/10/21(土) 14:12:17.99 ID:dNLq7ydX0
-
>>6
ごめんね、過激派機関紙というワードしか目に入ってなかったヨ - 22 : 2023/10/21(土) 14:29:58.46 ID:JUX/x64i0
-
>>6
東京新聞は関東以外のお客様は、郵送による購読もご利用いただけます。
だから安心しろよ
- 3 : 2023/10/21(土) 13:59:09.10 ID:xKiRzqGh0
-
ほかのパ系新聞もどきも通報しまくるムーブきてる?
- 4 : 2023/10/21(土) 13:59:41.76 ID:JUX/x64i0
-
機関紙は「購読者の名前を明らかにできない」として、
発送してるんだから郵便局で公表しちゃえよ
- 5 : 2023/10/21(土) 14:00:10.53 ID:1NvKhYnP0
-
ネットに移行出来ない過激派は高齢層か
- 7 : 2023/10/21(土) 14:03:08.99 ID:XBUWkv460
-
オッサンが学生の頃は革労協の内ゲバが酷くて大学生協のオバハンが白昼堂々路上で滅多刺しにされて殺されたりしてたな
- 8 : 2023/10/21(土) 14:07:38.48 ID:F30UNBaX0
-
弾劾する!じゃなくてルール守れよ、認知入ったクソ漏らしの共産パヨ猿w
- 9 : 2023/10/21(土) 14:08:43.60 ID:MbZPQiLI0
-
弾劾するってのは業界用語でテロするぞ!って意味ですか?
- 10 : 2023/10/21(土) 14:11:13.52 ID:2TFPc5In0
-
企業価値を上げるためには、こう言う無駄を無くして行かないとな。
これには機関投資家もニッコリやろ。 - 11 : 2023/10/21(土) 14:11:47.04 ID:1UVcy2lt0
-
俺はいいけどお前はダメ
アカは片務性が大好物だからな - 14 : 2023/10/21(土) 14:18:39.03 ID:2PdnvGA80
-
>>1
凛の会 - 26 : 2023/10/21(土) 14:37:08.14 ID:mZTj98+g0
-
>>14
これ思い出した - 15 : 2023/10/21(土) 14:19:00.14 ID:1eNRFqMM0
-
今までありがとう。じゃなくて弾劾するなんだ?
身近でも最初は感謝してたことでも、それが当たり前になると不平不満がでだす。足りない、サービスが悪いと。 - 16 : 2023/10/21(土) 14:20:32.06 ID:2DHyfLT70
-
赤旗は?
- 17 : 2023/10/21(土) 14:22:25.59 ID:8WUabtPf0
-
今の御時世紙媒体は古いでしょ
- 18 : 2023/10/21(土) 14:22:51.01 ID:TFSaqf+M0
-
なんだ赤旗の事かと思ったのに
- 19 : 2023/10/21(土) 14:26:19.78 ID:q3OH5XK10
-
少しずつ浄化されつつあるな
- 20 : 2023/10/21(土) 14:26:31.47 ID:ibx9MnNP0
-
世の中色んなシステムあるもんやな
- 21 : 2023/10/21(土) 14:27:09.48 ID:GVc++6mI0
-
電子で遅れや
街宣右翼と同じように本を売って儲けるビジネスモデルなの?昭和やね - 23 : 2023/10/21(土) 14:30:19.88 ID:GoaC7yDF0
-
なんやその気持ち悪い名前の機関紙w
逆によくいままで優遇されてたな - 24 : 2023/10/21(土) 14:30:40.51 ID:ibx9MnNP0
-
弾劾するって使い方合ってるのか?
この場合は8割以上販売してる事を理解してもらうよう努め行くだろ - 25 : 2023/10/21(土) 14:35:02.53 ID:vwLH47m80
-
こういうのはどんどんやれ
マイナンバーカードで保険証の不正使用を炙り出す流れと共に
テロリストへの締付けは容赦なくやれ - 27 : 2023/10/21(土) 14:37:45.15 ID:JUX/x64i0
-
素直に
印刷所の請求書で印刷部数は証明デキるし振込口座で入金数も確認できるのを出来ないってのは印刷部数300部販売部数200とかなんだろうな
- 29 : 2023/10/21(土) 14:48:46.86 ID:2DHyfLT70
-
>>27
正しく同人誌だな。 - 28 : 2023/10/21(土) 14:43:18.31 ID:QQ+CEoGN0
-
クッソワロタ
どんどんやれ - 30 : 2023/10/21(土) 14:50:37.60 ID:HnDPVPGD0
-
共産カル党壺の北チョソコーどもどうすんの?w
- 31 : 2023/10/21(土) 14:51:23.18 ID:HnDPVPGD0
-
困るのは北チョソコーだけだよなw
コメント