- 1 : 2021/04/23(金) 12:32:15.75 ID:ZwrLnhgC0
-
- 2 : 2021/04/23(金) 12:33:18.93 ID:ChsS2zcP0
- ずいぶん古典的な手法だな
- 3 : 2021/04/23(金) 12:33:52.04 ID:fwnxXlSW0
- 日本の農薬は残留する量が少ない
- 4 : 2021/04/23(金) 12:34:46.31 ID:P7qq4/LV0
- 農薬の危険度が違う
- 5 : 2021/04/23(金) 12:35:22.85 ID:7ht0OlkS0
- デンマークとカナダ見てみ
ハイ論破
- 19 : 2021/04/23(金) 12:47:36.55 ID:tgnDw/Uz0
- >>5
カナダは母集団から中国と韓国を除いてからじゃないとなぁ - 6 : 2021/04/23(金) 12:38:07.18 ID:LCtoBViu0
- 残留量で語れや
- 7 : 2021/04/23(金) 12:41:31.72 ID:VZct+1hC0
- 表向き優等生ぶってる台湾が、ちょっと前に基準値越えた台湾バナナを日本に送りつけてきたな
- 8 : 2021/04/23(金) 12:41:49.11 ID:/gBkpUif0
- 陰謀論でおなじみモンサントでございます
- 13 : 2021/04/23(金) 12:43:51.28 ID:6PD1AOyi0
- >>8
モンサントは買収されて消えたよ。 - 9 : 2021/04/23(金) 12:42:03.82 ID:OOwdt8BH0
- 大事な中国様が無いと、議論にならない。
- 10 : 2021/04/23(金) 12:43:34.53 ID:JJsfkx9M0
- 世界トップの長寿国で論破される
- 23 : 2021/04/23(金) 12:50:14.19 ID:REs7+p7Q0
- >>10
世界一の医療財政赤字で再論破される - 11 : 2021/04/23(金) 12:43:44.93 ID:iQgq6mWK0
- 無人販売所で無農薬のキャベツを買ったら中からナメクジが4、5匹出てきた
- 12 : 2021/04/23(金) 12:43:50.20 ID:zu8tWmGB0
- 肥料を農薬だって言ってきそう
- 14 : 2021/04/23(金) 12:43:56.65 ID:TlopdFVM0
- 今日のラウンドアップスレか
- 15 : 2021/04/23(金) 12:45:01.90 ID:f2S6H43t0
- リアップとな!?
- 16 : 2021/04/23(金) 12:46:10.31 ID:fKFnnAwH0
- 農薬で発達障害よりも畜産農家に障害児が生まれる確率がやたら高い気がするんだがなんか因果でもあるのかね
- 17 : 2021/04/23(金) 12:47:17.56 ID:y3C7bFc30
- 農薬の使用回数を律儀に守ってるのなんて日本ぐらいだろ
安全すぎるわ - 18 : 2021/04/23(金) 12:47:24.57 ID:WNBDw5dF0
- 毎週バラに農薬撒いてるけど平気よ。
- 20 : 2021/04/23(金) 12:48:15.76 ID:0FsGdhtu0
- デンマークとカナダの逆転現象はどう説明されてるのん?
- 21 : 2021/04/23(金) 12:49:10.40 ID:REs7+p7Q0
- 狭い耕地面積でなるべく食料自給率高くするとすれば農薬使うしかないよね
あとは魚介類があるけどクジラさんがたくさん食べて日本国民の食べる分が足りない - 22 : 2021/04/23(金) 12:49:33.71 ID:5B/vuIhG0
- 昔より発達障害の子を多く見かけるような気がするのは
俺だけかな - 26 : 2021/04/23(金) 12:51:22.88 ID:bFMhwDqb0
- >>22
農薬よりも社会全体の晩婚化による父親の高齢化が原因だから実際に起こってることだろう - 28 : 2021/04/23(金) 12:52:36.79 ID:VZct+1hC0
- >>22
昔はなるべく面に出さなかったろ
今は障碍者の権利()とやらでやたらイキリ倒して表に出てくるけど - 32 : 2021/04/23(金) 12:55:10.31 ID:o+JsOiy90
- >>22
意識しなかっただけ
今現在の60歳以上をよく見てみろよ
疑いあるの多いぞ - 36 : 2021/04/23(金) 12:57:14.39 ID:0Ou7sQma0
- >>22
気のせい
小学校の頃を丁寧に思い出してみな - 40 : 2021/04/23(金) 12:59:13.69 ID:iGzPMWyS0
- >>22
ただネットとオタコンテンツの普及でコミュ障が増えただけかと - 24 : 2021/04/23(金) 12:50:45.94 ID:OmRoYNeN0
- ^q^ ウィイイ
- 25 : 2021/04/23(金) 12:51:18.72 ID:e31mzeGZ0
- 拝み屋と同じやり口だよね。もう通用しないっての。
- 27 : 2021/04/23(金) 12:51:48.75 ID:HQqP96ig0
- 残留しにくいから、回数が増えるのにな。
- 29 : 2021/04/23(金) 12:53:16.91 ID:yhwveQ0v0
- 農薬使用率と発達障害の関係性とか無理矢理すぎだろw
- 30 : 2021/04/23(金) 12:54:36.45 ID:dRgys92X0
- お見合いが減ったせいだよ
今は自由恋愛で同程度の頭のカップルが量産されてる
昔はよくも悪くもお見合いで頭の平均とれてた - 31 : 2021/04/23(金) 12:54:51.03 ID:sJHsqnGF0
- 農薬開発も日々研究してるんだから、昔と比べるな
- 33 : 2021/04/23(金) 12:55:40.65 ID:+27rkpp30
- 美しい日本を取り戻すの安倍ちゃんが緩々にしてくれた恩恵やね
因みに輸出用緑茶類にはグリホサート使用は厳禁やで
残留数値が出たらアジア向けでも即回収 - 34 : 2021/04/23(金) 12:55:54.83 ID:LCXPChWI0
- 脳焼くだからなwww
- 35 : 2021/04/23(金) 12:56:42.26 ID:2g6UjAAv0
- ( ^p^ ) 農薬おいしいのれす
- 37 : 2021/04/23(金) 12:58:13.34 ID:QNukyQ7Z0
- 発達障害そのものより自分のこと発達障害だと気付かず健常者側だと思ってる奴の増加がやばい
- 38 : 2021/04/23(金) 12:58:14.94 ID:ycyKTs480
- 日本で使われてる農薬って、年々厳しくなって
もはや飲める石鹸レベルなんだよね
そりゃ流石に原液はやばいけども
稲熱病の臭いヤツ使わなくなってざまぁだわ - 39 : 2021/04/23(金) 12:58:31.73 ID:uTHQUyzG0
- 高度な思考力や知識が必要になってきた先進国社会で、それまで単純作業に向いていた発達障害の人達が職を求めてそういう仕事に出張ってきて問題が表面化したのではないかと思ってる
- 41 : 2021/04/23(金) 13:00:40.16 ID:o+JsOiy90
- >>39
もともとは中卒高卒で適当に引き取ってもらって見合いと強制結婚だもんな言語系や会話系の問題のあるやつらにしても重度なやつ以外はただの低学歴だな
- 42 : 2021/04/23(金) 13:00:51.54 ID:xnHuDyRG0
- 田舎に住んでるけど昔はよくヘリコプターでバラまいてたよな その日は絶対外出ちゃいけない 窓開けてもいけないって親から言われてた そんな野菜食ってたけど今も普通に生きてるぞ もうすぐ死ぬかもしれんがな
農薬をいっぱい使うと発達障害も多くなると判明 日本は面積あたりの農薬使用率2位

コメント