
- 1 : 2025/02/25(火) 19:01:48.22 ID:z5l1x+0B9
-
2032年12月に地球に衝突する可能性があると予測されていた小惑星「2024 YR4」について、米航空宇宙局(NASA)は25日までに、衝突の恐れはほぼなくなったと発表した。
小惑星は昨年12月に発見され、直径は40~90メートルと推定。観測による軌道予測から最大3.1%まで衝突確率が上昇したが、その後の観測で予測誤差が小さくなった結果、衝突の恐れはほぼなくなった。欧州宇宙機関(ESA)も、確率は0.001%まで下がったとしている。
一方、NASAによると、月面に衝突する可能性は1.7%あるという。
時事ドットコムニュース
2/25(火) 18:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d01a6ab49aec6f01fdf1312ed85185f3e41eb6f - 2 : 2025/02/25(火) 19:02:17.05 ID:Wq2aiV1G0
-
ハッタリかよ
さすがNASA - 3 : 2025/02/25(火) 19:02:52.81 ID:pNyROduT0
-
がっかりすんな
- 4 : 2025/02/25(火) 19:02:55.80 ID:1tD5fuCc0
-
か~ら~の~
- 5 : 2025/02/25(火) 19:03:32.55 ID:k+ZVRb2C0
-
ここから確率が上がるって事はないのかい
- 50 : 2025/02/25(火) 19:20:00.41 ID:xRRBa0Dn0
-
>>5
そ、そんなことあるまげどん - 6 : 2025/02/25(火) 19:03:43.87 ID:9MAhzQp40
-
期待させやがって
ガッカリした - 7 : 2025/02/25(火) 19:04:25.56 ID:1P3msUOA0
-
貯金全部おろして使ったのにどうしてくれる
- 8 : 2025/02/25(火) 19:04:28.35 ID:Avsi71/m0
-
まじかー
当たると思ってたのに( ´,_ゝ`) - 9 : 2025/02/25(火) 19:04:45.90 ID:UmL+kU/20
-
小惑星関係なく、トランプの方針がこのままならそう遠くないうちに人類滅ぶだろ。
- 10 : 2025/02/25(火) 19:05:07.95 ID:gv7LusW00
-
あれは…サイコフレームの光…
- 11 : 2025/02/25(火) 19:05:58.67 ID:2/HQ/aoH0
-
なんだよふざけんなよ
もうちょいでハロワいくとこだったじゃねえかよ - 12 : 2025/02/25(火) 19:07:02.36 ID:BR1yi6Wf0
-
ちゃんとジャップランドに衝突して滅亡させろよ!!
ファッキンジャップを滅ぼせよ!! - 13 : 2025/02/25(火) 19:07:04.15 ID:4ImM9ndd0
-
ヒャッハーしたかったのに(´・ω・`)
- 14 : 2025/02/25(火) 19:07:22.39 ID:V38goa370
-
惑星探査はそこそこ金がかかるので
時々こうやってアドバルーン上げとかないと - 15 : 2025/02/25(火) 19:07:24.93 ID:jNrbRTFk0
-
そして月面に衝突して月軌道が変化して…
- 16 : 2025/02/25(火) 19:08:02.71 ID:p1Nwi84R0
-
0%に近づけろって圧力かかったんやろなあ
- 17 : 2025/02/25(火) 19:08:09.83 ID:TUiq/Vlt0
-
食パンくわえた女の子と衝突
- 18 : 2025/02/25(火) 19:08:27.05 ID:qPyro6700
-
つうか衝突コースでも直径が小さいから、いくらでも軌道をずらせられんのよね
盛り上がってたから描かなかったけど小惑星の軌道をずらせる実証実験も実行済み - 19 : 2025/02/25(火) 19:08:27.90 ID:Mz4S+sEF0
-
月にド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!!
- 20 : 2025/02/25(火) 19:08:29.21 ID:Qw+G5fYb0
-
俺にピンポイントで直撃してほしかった
- 21 : 2025/02/25(火) 19:08:40.57 ID:ZvNw+Tr70
-
月が地球に帰ってくる展開かな?
- 22 : 2025/02/25(火) 19:09:51.31 ID:u/vW0gep0
-
結構楽しみにしてたんだけど(^_^;)
- 23 : 2025/02/25(火) 19:10:33.44 ID:dNru50qC0
-
まだ0じゃないからな
- 24 : 2025/02/25(火) 19:10:43.66 ID:/QLk3NBo0
-
月にあたって軌道が変わって地球に来たりして
- 53 : 2025/02/25(火) 19:21:26.59 ID:QkhOp4o80
-
>>24
月にあたった段階で地球終わるだろw - 25 : 2025/02/25(火) 19:10:58.63 ID:bsdJLCSo0
-
ハリウッド映画なら実際は衝突確実でNASAの科学者が必死で対策考えてるあたり
- 26 : 2025/02/25(火) 19:12:25.21 ID:FapLZ1kQ0
-
からの~?
- 27 : 2025/02/25(火) 19:12:32.77 ID:DDTTUqzK0
-
ホントかな…
- 28 : 2025/02/25(火) 19:12:51.19 ID:OFxaOCKZ0
-
フェス終了で確率下がったのか
残念でならない - 29 : 2025/02/25(火) 19:13:16.14 ID:Ox2tDOlq0
-
な~~んだ、解散だな!
- 30 : 2025/02/25(火) 19:13:26.50 ID:OZ8CBeIp0
-
これは逆に完全にアウトなんだろうな…
- 31 : 2025/02/25(火) 19:13:43.91 ID:5Qx9Fzu/0
-
俺がバタフライエフェクトで軌道修正しておいたよ
- 32 : 2025/02/25(火) 19:13:50.06 ID:FapLZ1kQ0
-
衝突するコースでも発表しても大混乱になるからきませーんで人類滅亡でええやんええやん
- 33 : 2025/02/25(火) 19:14:20.82 ID:KCButsvT0
-
つまんね
- 34 : 2025/02/25(火) 19:14:21.65 ID:Ij9RgxPO0
-
JAXAが惑星に宙返りして逆立ちしろ
- 35 : 2025/02/25(火) 19:14:35.77 ID:AG65+bDs0
-
7月5日に地球無くなるからか
- 36 : 2025/02/25(火) 19:15:00.70 ID:uVUy071P0
-
ふう疲れたぜ
- 37 : 2025/02/25(火) 19:15:14.13 ID:4MTvGv4C0
-
どわな
- 38 : 2025/02/25(火) 19:15:23.02 ID:3p6uOUxj0
-
こういうのはコロコロ変わるから一喜一憂しない方がいいよ
- 39 : 2025/02/25(火) 19:15:33.14 ID:RboFF2Nf0
-
俺のおかげで助かったんだぞ、お前ら俺に感謝しろ
- 48 : 2025/02/25(火) 19:19:22.74 ID:OG3MXUvG0
-
>>39
あんたフラグ立てて死んだやん - 40 : 2025/02/25(火) 19:16:31.77 ID:vECKdqvO0
-
なんか隠してる?
- 41 : 2025/02/25(火) 19:16:49.67 ID:Ewnr6GvU0
-
パニック映画並に裏で超エリート達が地球を救ってくれたんだ
- 42 : 2025/02/25(火) 19:16:51.58 ID:mcdfhjsh0
-
あのハゲのオヤッサンがカチッとやってくれたんだよ
感謝しとけよ - 43 : 2025/02/25(火) 19:17:18.27 ID:t2XX4gyA0
-
>>1
知ってた - 44 : 2025/02/25(火) 19:17:31.87 ID:jk+kOgJz0
-
おまえらの失望絶望深すぎw
- 45 : 2025/02/25(火) 19:17:34.46 ID:hPh5TZYN0
-
津波がくるかと高台に避難してたのに
- 46 : 2025/02/25(火) 19:18:28.71 ID:8KDHGyTb0
-
月に衝突、そして月が地球へ
ヒャッハー - 47 : 2025/02/25(火) 19:19:13.67 ID:Avsi71/m0
-
エアロ・スミスの出番がなくなった
- 49 : 2025/02/25(火) 19:19:40.17 ID:dgii6xTO0
-
なんだよ
せっかくエアロスミス聴いて気分盛り上げてたのに
ガッカリだよ - 51 : 2025/02/25(火) 19:20:18.10 ID:QkhOp4o80
-
宝くじより確率高いじゃん
- 52 : 2025/02/25(火) 19:20:21.36 ID:qMPpV71w0
-
煽りやがってぇてぇ
またあがったり下がったりしそう - 54 : 2025/02/25(火) 19:21:27.50 ID:SzQung/D0
-
ピタゴラスイッチみたいに、さいごは月が地球に向かってくるww
あと数年後ww - 57 : 2025/02/25(火) 19:22:23.38 ID:BbjCjB2c0
-
残念。
ユーラシア大陸北部に落ちれば良かったのに。 - 59 : 2025/02/25(火) 19:22:37.71 ID:hFfcalEM0
-
じゃあ俺は地球救った瞬間、歓声を上げるモブ役でオネシャス
- 60 : 2025/02/25(火) 19:22:59.77 ID:lb437EfZ0
-
真のお母さまの祈りが通じたんだと 信じ込まされて 献金
- 61 : 2025/02/25(火) 19:23:06.77 ID:Vz3tRcSs0
-
思いの外、みんな騒ぎ出したから
本当に間際になったらやっぱり衝突しますってなるんじゃないの - 62 : 2025/02/25(火) 19:23:15.44 ID:bEoFEbur0
-
月面衝突したら軌道が変わって地球環境に影響は出ないんか?
- 63 : 2025/02/25(火) 19:23:52.17 ID:qgM53DsC0
-
いやいやこれは逆に怖いわ
コメント