- 1 : 2022/01/30(日) 19:39:37.36 ID:CAP_USER9
-
ユーチューラ
2022年1月30日 16:33東映アニメーションによる著作権侵害の申し立てを受け、約150本の動画が削除されたYouTuberが1月27日、動画の復活を報告しました。
著作権侵害で動画を大量削除されていた
ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿していたアイルランド出身のYouTuber、「Totally Not Mark」(登録者数70万人)ことマーク・フィッツパトリックさんは昨年12月、東映アニメーションから著作権侵害の申し立てを受け、約150本もの動画が削除されたと報告。
当初は自身の動画の正当性を訴えていたマークさんですが、12月12日には、抗議を断念すると発表していました。
動画の削除をめぐっては、“世界一のYouTuber”「PewDiePie」(ピューディパイ/登録者数1.1億人)がら「日本は著作権に関しては非常に愚か」といった批判の声を上げるなど、大きな話題となっていました。日本以外では閲覧可能に
マークさんは27日の動画で、著作権侵害の申し立てを受けた翌日にYouTubeから連絡があり、その後YouTubeの手助けを受けていたことを明らかにしました。
東映アニメは150本の動画に対し直接申し立てをおこない、これらの動画を即刻削除することと、チャンネルの閉鎖を要求してきたとのことです。YouTube側はこれに対し、フェアユースを踏まえた上での正当性を明らかにするよう求めたそうですが、東映アニメ側は独自のツールを利用してYouTubeへの手動で申し立てを続け、動画を削除させたということです。
https://youtu.be/BZM_Jxj_Y5cしかし、今回YouTubeはこの判断を撤回し、削除されていた150本全ての動画は復活しました。ただし日本国内からは閲覧できない状況となっています。マークさんは、
東映アニメーションは、YouTubeの著作権ポリシーに反したといえます。YouTubeが、私の投稿した動画が著作権侵害であるという東映側の主張を尊重するならば、世界中から動画を削除し、チャンネルも閉じたことでしょう。
と東映アニメを批判し、さらに、日本は世界と比べて著作権が厳格すぎると主張しています。YouTubeにとっても新たな一歩
YouTubeは東映アニメに対し、削除対象の動画のリストアップを求めたそうですが、マークさんによると、そのリストは矛盾したものだったとか。ドラゴンボールの動画はリストアップされる一方で、他の作品には言及がないといった具合で、マークさんは、東映アニメ自身何が良くて何が良くないかの明確なルールがないことの表れだと指摘しています。
東映アニメ側は引き続き、マークさんのコンテンツは著作権侵害にあたるという姿勢を崩していないのだそう。東映アニメは他国で削除を要求する場合、その国の法律で違法性を証明する必要があります。
マークさんは、もし東映アニメ側が日本で訴訟を起こせば、日本の著作権法に基づき、自身にはほとんどチャンスはないだろうとした上で、今回の一連の出来事は今までYouTubeがやったことのなかったことであり、著作権の扱いに新しい一歩を与えたとコメント。YouTubeや関係者に感謝をのべて動画を終えています。
- 2 : 2022/01/30(日) 19:41:27.86 ID:nLGFs6w10
-
また外人か
- 3 : 2022/01/30(日) 19:41:50.78 ID:JSW3fzKs0
-
逆シャアをAIフィルターでヌルヌルにした動画も復活してくれないかな?
- 9 : 2022/01/30(日) 19:43:32.71 ID:yULNswV80
-
>>3
それ見てぇ - 4 : 2022/01/30(日) 19:41:53.40 ID:zIt1jVQU0
-
いやこれは東映が訴えておしまいだろ
- 5 : 2022/01/30(日) 19:42:18.12 ID:IPG2rPLP0
-
他国のアニメ丸流ししてクリエイター気取り
- 6 : 2022/01/30(日) 19:42:40.59 ID:a/nhxHGE0
-
お金儲けてフェアユースっておかしくね?
- 7 : 2022/01/30(日) 19:43:23.50 ID:P1+YAQsO0
-
まあ確かに。
日本著作権に厳しすぎる。 - 8 : 2022/01/30(日) 19:43:27.18 ID:TG6SrMWs0
-
東映は使用権利が高い
でも
ディズニーよりはマシ - 10 : 2022/01/30(日) 19:44:01.30 ID:nAS+dKJN0
-
ディズニーのが厳しいだろ
- 11 : 2022/01/30(日) 19:44:51.15 ID:bWjEmfgC0
-
うわぁ……クソだな
- 12 : 2022/01/30(日) 19:45:12.42 ID:S9hujiNz0
-
ライブの撮影禁止とか日本くらいだしな
- 13 : 2022/01/30(日) 19:45:12.87 ID:glFBuN9A0
-
アニメのPVとかweb次回予告とか丸ごと転載してる奴も野放しだからな
- 14 : 2022/01/30(日) 19:45:15.81 ID:4ktRPZV60
-
ディズニーの考察動画をアメリカ以外で配信するのはええんか?
- 15 : 2022/01/30(日) 19:45:37.38 ID:4kfvqzsT0
-
Youtube最悪だな
- 16 : 2022/01/30(日) 19:45:50.66 ID:ldshfMYO0
-
Youtubeはクリエイター側に協力するんだな
事勿れの日本企業とは違う印象 - 17 : 2022/01/30(日) 19:45:54.02 ID:esOpSWbO0
-
東映はyoutubeを訴えろよ
- 18 : 2022/01/30(日) 19:46:03.26 ID:csaVMH/I0
-
盗っ人猛々しい
- 19 : 2022/01/30(日) 19:46:09.25 ID:rKI+dHiE0
-
こういうゴミクズが他人の著作物で金儲け出来るんだからおかしいわな
- 20 : 2022/01/30(日) 19:46:13.50 ID:xHOEKDD40
-
YouTubeは著作権法違反に当たらないと判断したんだな
日本の負けじゃん。
引用して考察したとかならグレーだけど動画でもセーフな気がする - 21 : 2022/01/30(日) 19:46:21.00 ID:0MysEdLB0
-
東映がんばれ!封鎖させなきゃ著作権が緩くなる一方だぞ本気だせ!がんばれ東映!
- 22 : 2022/01/30(日) 19:46:33.90 ID:kcol639V0
-
DBに限ればYouTuberの宣伝不要な人気コンテンツだからな、基準が不明確なら人気不人気でそろばん弾いてんじゃないかと予想
- 23 : 2022/01/30(日) 19:47:18.54 ID:f4+UUI3B0
-
まあ白人のナチュラルなアジア人差別だから
- 24 : 2022/01/30(日) 19:47:48.33 ID:W6tR0L8O0
-
日本もディズニー系とかアメリカ映画を同じように扱って
同じように日本の法では問題ないようにしてやればいい
海外の著作権に対する考えがあまりにも違い過ぎるわ - 44 : 2022/01/30(日) 19:57:06.29 ID:TIB2zoEz0
-
>>24
向こうからしたら、どうぞどうぞだぞ - 25 : 2022/01/30(日) 19:48:25.25 ID:JfE88XTb0
-
フランス語とかで検索掛ければ結構見れるよな
- 26 : 2022/01/30(日) 19:49:01.15 ID:2Tur01ID0
-
すげーなここまで盗人猛々しいを体現できるとは
- 28 : 2022/01/30(日) 19:49:36.28 ID:UqOheXSg0
-
東映アニメの黄金期作品ておまえら今どんだけ上げられる?
- 29 : 2022/01/30(日) 19:50:19.15 ID:WIMr0K2R0
-
日本もスポーツの映像とか上げて稼いでるクズ大量にいるじゃん
- 30 : 2022/01/30(日) 19:50:33.43 ID:4zfGyjZT0
-
そもそもYouTubeのAIに権利侵害と判定されて、自動で消されたんじゃないの
東映がわざわざ通報するとも思えないし - 31 : 2022/01/30(日) 19:51:02.90 ID:W6tR0L8O0
-
てかこれyoutubeに対して訴訟起こせばいいんじゃないの
- 32 : 2022/01/30(日) 19:51:18.89 ID:wwQQalO80
-
元々Youtubeって著作権無視で収益上げてきたからな
著作権に厳しくなったのって最近だろ
東映は法律事務所に高い金払えないだろうから泣き寝入りだな - 33 : 2022/01/30(日) 19:51:19.79 ID:KJ8UQCQ20
-
日本のアニメうっすら流してそれにリアクションしてるだけで月うん百万稼いでる外人多すぎ
- 34 : 2022/01/30(日) 19:51:50.71 ID:ak1XuPcJ0
-
言うて海外は音関係に対して異常に厳しいから物によるんじゃね
- 35 : 2022/01/30(日) 19:51:55.29 ID:6X2wK6zY0
-
Tシャツ売ったりして営利目的なんだろうけど何がフェアユースかって厳密にしたほうがいいわ
- 36 : 2022/01/30(日) 19:52:40.70 ID:2FKtgpqe0
-
裁判しろよ
- 37 : 2022/01/30(日) 19:53:49.32 ID:SawmtPwm0
-
>>1
いやいや、You Tube違法アップロードありまくりやん
白豚のダブスタってすげーよな
おまエラのスタンダードとか知るかよ - 38 : 2022/01/30(日) 19:54:14.65 ID:u947bM6P0
-
フェアユースてのはどの辺まで許されるんやろ
明確な線引きあるんかな - 39 : 2022/01/30(日) 19:54:30.19 ID:yvYbYVtW0
-
どんな内容なのか知らないから
考察してるだけなのかね - 40 : 2022/01/30(日) 19:54:37.93 ID:+mgreoXl0
-
人の著作物で儲けてるのはダメだろ
- 41 : 2022/01/30(日) 19:54:48.50 ID:70/Hi7Pc0
-
小林よしのりが昨日インド版お坊っちゃまくんを上げて説明していたらBANされて怒っていたわw
作者に権限が無いのかと言っていたな - 42 : 2022/01/30(日) 19:55:19.36 ID:wDrK14gN0
-
投稿する前に許可取るだけのことすらできないなら、動画投稿辞めろや
- 43 : 2022/01/30(日) 19:57:03.50 ID:L8vEEdSb0
-
日本から見られなきゃなんでも有りってか
苺の遺伝子ぶっこ抜いて自国ブランドで売り出したかの国みたいなことすんなよ
クソアイリッシュ - 45 : 2022/01/30(日) 19:57:11.72 ID:qAA9zqD00
-
>>1
著作権も理解できない、他者の権利を踏み躙る外国人youtuberがイキっているんだな
盗人猛々しい - 46 : 2022/01/30(日) 19:57:25.56 ID:fGVxDdXf0
-
ファスト映画ごときで捕まる国だからな
素人のクリエイターに厳しすぎる利権を守るのに必死なんだろうな - 47 : 2022/01/30(日) 19:57:37.33 ID:OZKPScrs0
-
東映なんかがYouTube運営してるGoogleに勝てる訳ないやん
- 48 : 2022/01/30(日) 19:58:51.82 ID:2FKtgpqe0
-
ディズニーだったらここでyoutube訴えるけど東映はyoutubeのチャンネルもあるし広告も出してるし首根っこ掴まれてるなw
- 49 : 2022/01/30(日) 19:58:55.51 ID:pITWAdLj0
-
ドラゴンボールやワンピースに考察する要素どこにあんのw
著作権侵害で動画150本削除された日本アニメの考察系YouTuber、動画の復活を報告

コメント