- 1 : 2022/05/11(水) 21:26:01.01 ID:j2U2ZaJB0
-
https://twitter.com/BBCBreaking/status/1524362391663828993
BBC Breaking News
英国とスウェーデンが相互安全保障条約に調印。・どちらかの国が攻撃された場合は相互に支援する内容。
・スウェーデンのNATO加盟申請から正式加盟までの間の安全保障を意図したものと見られる - 2 : 2022/05/11(水) 21:29:29.34 ID:TQVuZ/eW0
-
スウェーデンも英国面に墜ちたか
- 3 : 2022/05/11(水) 21:30:44.58 ID:c1D4Zsln0
-
いざという時に頼りになるイギリス
- 5 : 2022/05/11(水) 21:32:09.99 ID:uXDEhoXY0
-
早いな。さすが無敗の国。
- 6 : 2022/05/11(水) 21:33:42.08 ID:eYLj1cmq0
-
スウェーデンの軍事力は一人当たりならドイツ並みだからな。
やっぱり強かよ。 - 7 : 2022/05/11(水) 21:34:59.75 ID:gr7GHiZJ0
-
どうすんだよノルウェー
- 16 : 2022/05/11(水) 21:45:59.95 ID:Aw5HUspv0
-
>>7
そりゃあバイキングよ - 28 : 2022/05/11(水) 22:19:09.14 ID:4ffdyFh00
-
>>7
ノルウェーはとっくにNATOに入ってるだろ - 8 : 2022/05/11(水) 21:35:24.35 ID:12wDMaYj0
-
イギリスEUから抜けたせいかフットワーク軽いな
- 9 : 2022/05/11(水) 21:35:42.71 ID:J/FV6XMp0
-
EU離脱してから元気な英国
- 10 : 2022/05/11(水) 21:37:45.10 ID:oWqpEZE/0
-
おーなるほどな
そういう手もあったか - 11 : 2022/05/11(水) 21:39:13.44 ID:n18JB41p0
-
おいおいそんなんじゃ平和は守れないどころか
戦争大好き国家じゃないか、注意してやれよ立憲さん - 12 : 2022/05/11(水) 21:40:41.56 ID:+iWf2eOp0
-
ロシアのメディア怒りでプルプルしてそうだな
- 13 : 2022/05/11(水) 21:40:59.69 ID:I6CiFMNu0
-
事実上バルト海が封鎖される訳か
ロシアの海軍これどうするんよ - 14 : 2022/05/11(水) 21:44:10.74 ID:8vciqO4N0
-
ドイツやフランスと比べてウクライナ進行前からイギリスとロシアは舌戦すごかったけど何で?
- 18 : 2022/05/11(水) 21:46:21.62 ID:eYLj1cmq0
-
>>14
フランやドイツみたいに攻められる可能性が薄いからな。 - 20 : 2022/05/11(水) 21:51:15.52 ID:Xa+U3R/s0
-
>>14
スパイ毒殺問題があったような - 15 : 2022/05/11(水) 21:45:36.66 ID:12wDMaYj0
-
皆でロシアボコれば資源が手に入りますよ
- 17 : 2022/05/11(水) 21:46:04.96 ID:sOLXc+wk0
-
争いの種はいつもイギリス
- 30 : 2022/05/11(水) 22:20:33.13 ID:4ffdyFh00
-
>>17
残念ながら今回はロシアに先に種をまかれた - 19 : 2022/05/11(水) 21:47:02.30 ID:Whqua/gi0
-
次はフィンランド ジリジリじゃなく一気に
西側勢力と国境を接する事になるロシア
国境警備だけで経済破綻するんじゃないかw - 21 : 2022/05/11(水) 21:53:09.45 ID:SXOZNU6R0
-
実質納豆入りおめ
- 22 : 2022/05/11(水) 21:54:27.13 ID:T6pdGOU10
-
今週末にフィンランドか
- 23 : 2022/05/11(水) 21:57:09.83 ID:FA84vjAp0
-
スカンジナビア方面が第二の中東になるんか?
- 24 : 2022/05/11(水) 22:03:02.71 ID:12wDMaYj0
-
核で更地にしてやる😡😡の返答がこれか
- 25 : 2022/05/11(水) 22:07:06.40 ID:HQxkFnOV0
-
まじでおっ始めるなこりゃあ
- 26 : 2022/05/11(水) 22:07:36.46 ID:HQxkFnOV0
-
とことんやる
- 27 : 2022/05/11(水) 22:10:27.41 ID:PTyJIMM+0
-
ロイヤルネイビーの出番やな
- 31 : 2022/05/11(水) 22:22:51.39 ID:4ffdyFh00
-
米英不可分で実質アメリカの庇護下に入るわけかな
アメリカとのリベラル王対決は一時休戦かな
- 32 : 2022/05/11(水) 22:23:13.51 ID:GAwDJZdT0
-
フィンランド首相は日本に来てる場合じゃないがw
- 33 : 2022/05/11(水) 22:26:29.73 ID:HQxkFnOV0
-
地政学的に敵ではないけど
イギリスは上陸部隊で攻撃される心配はない - 34 : 2022/05/11(水) 22:28:09.62 ID:HQxkFnOV0
-
ベルギー取られたらヤルなと思ったけど
意外とやる気まんまんなイギリス - 35 : 2022/05/11(水) 22:30:19.17 ID:cHA4UDjA0
-
5.9に強気なところ見せられなかったからすぐにこれw
英国とスウェーデンが相互安全保障条約に調印、NATO加盟前に攻撃された場合軍事支援

コメント