
- 1 : 2022/12/26(月) 09:47:58.82 ID:DiwuCx9E9
-
【ロンドン共同】
日本でも放映中の英国発の世界的な子ども向けアニメ番組で、キャラクターの多様性を重んじる動きが進んでいる。子ブタの女の子が主人公の「ペッパピッグ」には同性カップルの両親、「きかんしゃトーマス」には自閉症の仲間が登場した。
インターネット上の呼びかけが後押しし、性的少数者や自閉症の支援団体からは歓迎する声が上がる。
ペッパピッグで注目を集めたのは、子どもたちが学校で自分たちの親を紹介するシーン。
シロクマのペニーは「私は2人のママと暮らしている」と先生に切り出し、「1人のママはお医者さん、
もう1人のママはスパゲティを作ってくれるんだ」と話した。
中日新聞 2022年12月26日 09時28分
https://www.chunichi.co.jp/article/607783 - 2 : 2022/12/26(月) 09:49:03.67 ID:t1Vo1KqJ0
-
リコリスリコイルもなんかおったぞそんなん
- 3 : 2022/12/26(月) 09:49:07.24 ID:R98unsV30
-
邪魔くせぇ
- 4 : 2022/12/26(月) 09:49:14.58 ID:qrNHdHAQ0
-
多様性を全面に出した有名作品といえば「カードキャプターさくら」
- 7 : 2022/12/26(月) 09:51:12.67 ID:4baSuBeC0
-
>>4
小学生と婚約するやべー教師がいたのは覚えてる - 5 : 2022/12/26(月) 09:50:43.01 ID:Pkw2Ef5/0
-
自閉症の両親
- 6 : 2022/12/26(月) 09:50:51.64 ID:EN0t4a+c0
-
もうぐちゃぐちゃだな
- 8 : 2022/12/26(月) 09:51:31.98 ID:Psnxfo5P0
-
孫悟空は境界知能、スレッタ・マーキュリーは発達障害
ドラマのナースのお仕事の主人公は注意欠陥 - 9 : 2022/12/26(月) 09:52:04.57 ID:B+oLx13S0
-
マジョリティを蔑ろにしている!
- 10 : 2022/12/26(月) 09:52:32.39 ID:M54QQ1RC0
-
ひでーな
ここまで来るとサイレントマジョリティーですら反感を覚えてくるから
何かのキッカケでかなり大きな反動が来るぞ - 11 : 2022/12/26(月) 09:52:49.27 ID:ITo54ugM0
-
両生類の同心
- 48 : 2022/12/26(月) 10:00:55.23 ID:nD7d2NbZ0
-
>>11
海底人間アンチョビーには魚類の両親が出てきてたな - 13 : 2022/12/26(月) 09:53:30.02 ID:RLH2L6EA0
-
鬱アニメかな?
子供は喜ぶのかそれw - 14 : 2022/12/26(月) 09:54:02.06 ID:uEUy5QIT0
-
日本がそれやると文句付けるのが毛唐
- 15 : 2022/12/26(月) 09:54:05.65 ID:GEzlV9gQ0
-
テロリストのイスラム教徒
- 16 : 2022/12/26(月) 09:54:29.45 ID:kOhawMf00
-
そんなのビジネスとして成り立つのか?
- 17 : 2022/12/26(月) 09:55:11.79 ID:fzuUDrWo0
-
ティミーの事か
- 18 : 2022/12/26(月) 09:55:38.44 ID:wSfzFffV0
-
ジャップよこれが世界だ
- 19 : 2022/12/26(月) 09:55:40.84 ID:W8iZTUaB0
-
面倒くさいな…
- 20 : 2022/12/26(月) 09:55:54.76 ID:9Ot0xbbs0
-
人類滅亡まっしぐら
- 32 : 2022/12/26(月) 09:58:34.05 ID:1J7HM2El0
-
>>20
人口が増えすぎて地球のほうが先に終了しちまうよ - 21 : 2022/12/26(月) 09:55:56.64 ID:XKh78Xi80
-
お前は誰の子なんだ?
- 22 : 2022/12/26(月) 09:56:24.46 ID:y8Dm1yM80
-
そのうちパパは殺人者なのとかまで出てくるようになる
- 23 : 2022/12/26(月) 09:56:43.28 ID:JDrYTGfo0
-
バズ・ライトイヤーの映画もそうだったが、レズから子供が生まれるとか、そういう設定は混乱を招くだけ
いつから変態が当たり前になったんだよ? - 24 : 2022/12/26(月) 09:57:05.86 ID:EvH6PwWK0
-
エ口同人のためにはいろんなキャラが出た方がいいよ
- 25 : 2022/12/26(月) 09:57:17.33 ID:v9Um4PcM0
-
ペッパピッグって初めて聞いたから画像検索したら
◯ンコみたいなキャラだった - 26 : 2022/12/26(月) 09:57:30.09 ID:40Gyu6ow0
-
自然な流れで出てくるならいいけどいかにも配慮してます的なアピールが透けて見えると萎える
- 27 : 2022/12/26(月) 09:57:37.53 ID:Bu7DgsKJ0
-
>>1
それ、おもしろいのか??
「本末転倒」とはまさにこのことだな。 - 28 : 2022/12/26(月) 09:57:49.63 ID:H/KTCN3d0
-
そんな夢のない病んだ世界観の作品見た奴いないわ
- 29 : 2022/12/26(月) 09:58:00.24 ID:qy/FkEjZ0
-
マイノリティに理解を得られたとしても所詮はマイノリティ
主流にはならない - 30 : 2022/12/26(月) 09:58:21.80 ID:MHlvPkiY0
-
コレ見て楽しいのか?
- 31 : 2022/12/26(月) 09:58:33.52 ID:S+EQrvDB0
-
ほんと押し付けるよな
- 33 : 2022/12/26(月) 09:58:36.51 ID:t2PrpdSR0
-
Eテレのおさるのジョージに
男2人に赤ちゃんみたいな家族出てたような - 34 : 2022/12/26(月) 09:58:47.34 ID:BD5371Hj0
-
気持ち悪っ
- 35 : 2022/12/26(月) 09:58:51.09 ID:jI/uL5tY0
-
取ってつけたようなのはng
- 36 : 2022/12/26(月) 09:58:59.29 ID:mXPw53XN0
-
海外ってなんで全部ぶっ込んで来るんだよw
作品別に差別化あっていいやろに - 37 : 2022/12/26(月) 09:59:06.33 ID:kOhawMf00
-
で、最終話は一家心中www
- 38 : 2022/12/26(月) 09:59:16.05 ID:gB5vQxRd0
-
ピーナッツてそういう話じゃないの?
- 39 : 2022/12/26(月) 09:59:32.73 ID:OmTQKOgZ0
-
それをテーマに作る作品はあってもいいけど
登場の強要はするなよ - 40 : 2022/12/26(月) 09:59:39.28 ID:mcvig20v0
-
イギリス作だと自閉症の仲間とかへんないじられ方されてそうな
- 41 : 2022/12/26(月) 09:59:55.50 ID:489D9ZUF0
-
比率からしてそんなにいるわけでもないのに、フィクションだといっぱい出す意味わからん
誘導して増やしたいのかね? - 42 : 2022/12/26(月) 09:59:59.68 ID:QSzOVvVM0
-
Huluだけど、ペッパピッグとパジャマスクは分けてくれよ(´・ω・`)
息子はパジャマスク好きだけど、ブタの奴はあんまり好きじゃないんだよ - 43 : 2022/12/26(月) 10:00:10.35 ID:4lyOJhYk0
-
魚にすりゃマジで性転換するから勉強にもなるのに
クマかよw - 45 : 2022/12/26(月) 10:00:45.63 ID:vz41SCyf0
-
益々日本のローカライズされていない漫画やアニメが世界で流行るんじゃね?
- 46 : 2022/12/26(月) 10:00:46.56 ID:gWNvZyxb0
-
キモいだけ
欠陥を評価するんじゃなくて発生しないように努力しろよ - 47 : 2022/12/26(月) 10:00:47.71 ID:Vmoz57/A0
-
無理に出さなくても、と思うけどコレがスタンダードな流れ何だよな。
裏じゃバカにしまくって、絶対に近づかないくせに気持ち悪い。
当事者からすると怒り心頭でしょ。 - 49 : 2022/12/26(月) 10:00:56.43 ID:GWE55kkm0
-
ダウントンアビーのトーマスは悪いやつに描かれていたなw
コメント