- 1 : 2021/10/08(金) 22:24:59.31 ID:Ocg9OMcJ9
-
先日芥川賞を受賞した台湾の作家・李琴峰に対し、医師でミステリ作家の知念実希人が差別的発言をして謝罪するという事件が9月初旬に起こった。知念の謝罪を李が受け入れて和解が成立したが、両者への誹謗中傷はまだ続いている。
あらましはこうだ。自民党政権に批判的な李が「まず思い切り野党に任せてみてはどうか」と政権交代を提言するツイートをしたところ、知念が「マジでなんで外国籍の作家さんがここまで露骨に日本で政治活動しているのか」「安倍前首相や自民党に対するヘイトが迸りすぎていて怖い」と噛みついたのである。
李は、個人の見解を「外国籍」を強調して「政治活動」だとするのは、「外国人は発言をするな」と言うに等しい「国籍差別」だと反論した。知念は「外国籍の方の政治活動は禁止されている」との思い込みによる「差別的な発言」だったと謝罪・撤回した。
知念の釈明で興味深いのは、発言が過激化したプロセスへの自己分析だ。コロナ禍以降、知念はウイルスやワクチンに関する情報を精力的に提供してきた。反ワクチンのデマ退治をするうちに攻撃的になり、「専門とする言葉を武器に使って」しまったというのだ。
ワクチンをめぐる批判はマスコミや立憲民主党などにも向けられており、ワクチン政策の正当な面を代弁するうちに現政権へのシンパシーが強まったようだ。エコーチェンバー現象が傾斜を加速させもしただろう。
芥川賞受賞記者会見で「忘れてしまいたい日本語は?」との質問に「美しいニッポン」と答えたことによく表れていたように、李は反安倍意識が強く、受賞直後から「ネトウヨ」(李いわく)の攻撃に晒されてきた。知念の一件は火に油を注ぐかたちになったわけだが、李のこれまでの批判に、本人も一部認めるように、思慮の浅い、言葉の雑なものがあったのも事実だ。反安倍一色に染まってきた「文壇」の弊害という側面も、この事件にはあったのではないか。
文芸誌10月号は全体に低調だった。唯一面白かったのは乗代雄介「皆のあらばしり」(新潮)だが、前作『旅する練習』より軽い。
[レビュアー]栗原裕一郎(文芸評論家)
新潮社 週刊新潮 2021年10月7日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e4c7c404d144cb472014054660860587346d24 - 2 : 2021/10/08(金) 22:26:52.21 ID:/m5qvopY0
-
どゆこと
- 3 : 2021/10/08(金) 22:27:10.63 ID:SiQk0j050
-
民主党時代は日本にいなかったので知らないが
おかしい政権であったはずがないくらいのツイートしてて
民主党政権は酷かったという人間を馬鹿にしていたので
アレな人なんだなと思っていた - 19 : 2021/10/08(金) 22:33:30.44 ID:M4syg41d0
-
>>3
当時の惨状を知らなかったら仕方がない。
常人には想像できないレベルの低さだったからな。 - 4 : 2021/10/08(金) 22:27:37.51 ID:2l2P2NWU0
-
>>1
自民党にお灸をすえると政権交代させたのが地獄の民主党政権。
地獄を再来させるようなことを言わないでくれ。 - 9 : 2021/10/08(金) 22:28:48.86 ID:ZidShx4X0
-
>>4
悪夢だろ
地獄は自民党だ - 14 : 2021/10/08(金) 22:31:01.34 ID:2l2P2NWU0
-
>>9
呼び方はどうでもいいが、公約を守らず、超円高を放置し、リーマンショックの対応をしなかった
史上最低の民主党政権を再来させるようなことだけは言わないでほしい。 - 16 : 2021/10/08(金) 22:31:31.28 ID:ZidShx4X0
-
>>14
今なんて
円安株安原油高が起こりつつあるけどな - 20 : 2021/10/08(金) 22:34:00.30 ID:2l2P2NWU0
-
>>16
アメリカの債務上限問題や中国バブルの崩壊懸念で経済が軟調になり始めているのと、すでに起こったリーマンショックという経済危機の対応を何もしなかったのとは、意味が全然違うよ。
史上最低の民主党政権を再来させるようなことは言わないでほしい。
- 25 : 2021/10/08(金) 22:35:45.89 ID:6LD/s6gM0
-
>>20
ちなみに何にもしなくて投げ出したの麻生だぜ
今まで何してたんだ? - 29 : 2021/10/08(金) 22:36:27.69 ID:2l2P2NWU0
-
>>25
民主党政権で実行された経済対策は、麻生政権で企画立案されたものだけだったよ。 - 35 : 2021/10/08(金) 22:37:31.41 ID:ZidShx4X0
-
>>29
それでもいいものを継承しただけ
野党の方が頭柔らかいと思うが - 26 : 2021/10/08(金) 22:35:48.32 ID:ZidShx4X0
-
>>20
いや、割と抑えれただろ
今の方が酷いぞ
因みに今の危機に対して国会も開かずに総裁選挙してた自民党が言える事なのか?と疑問に思うんだが
ぶっちゃけ、どっちもどっちだろ - 38 : 2021/10/08(金) 22:38:36.29 ID:2l2P2NWU0
-
>>26
コロナは日本経済の危機にはなっていないよ。
倒産件数の少なさは10年来ないレベルだし、法人税の納税額も高いレベルを維持している。
あの史上最低の民主党政権を知らないからそんなことが言えるんだよ。 - 44 : 2021/10/08(金) 22:40:02.11 ID:ZidShx4X0
-
>>38
経常黒字20.3%落ちてるんだが
新宿の炊き出しにまた300人とか並ぶ自体になってるんだが?
見て見ぬふりか?
自民党らしいと言えば自民党らしい - 48 : 2021/10/08(金) 22:40:25.52 ID:HkPXQkIF0
-
>>26
さすがに「今の方が酷い」は言い過ぎ - 49 : 2021/10/08(金) 22:41:12.96 ID:ZidShx4X0
-
>>48
いや、若者の浮浪が増えてるから - 55 : 2021/10/08(金) 22:42:43.82 ID:HkPXQkIF0
-
>>49
上がってるよー、新卒就職率 - 13 : 2021/10/08(金) 22:30:44.85 ID:ILAwqaPM0
-
>>4
ネトウヨ生きてるの無駄だからwwww - 5 : 2021/10/08(金) 22:28:06.13 ID:Rh1l+omP0
-
>>1
因果応報だろ。 - 6 : 2021/10/08(金) 22:28:17.67 ID:wXc0WM+30
-
出自や国籍を隠して日本語で日本の政治に口出ししたら特殊部隊が強襲して無力化できる国にしよう
帰化の名前はカタカナ表記にして区別しよう
- 7 : 2021/10/08(金) 22:28:27.72 ID:/vn9uPdt0
-
ドウヨという言葉にはバサラ大名の京極高次という意味がある
高次を呼ぶ時にドウヨという言葉を使う人は自分が俗名より出家後の僧名を重視していると認めている - 11 : 2021/10/08(金) 22:29:49.73 ID:ZidShx4X0
-
>>7
京極じゃなくて
道誉と言うなら佐々木じゃね? - 8 : 2021/10/08(金) 22:28:32.98 ID:O43us0/K0
-
華僑系?
- 10 : 2021/10/08(金) 22:29:08.59 ID:sVYN3Wj40
-
ここまでアレなのは柳美里以来か?
- 12 : 2021/10/08(金) 22:30:22.75 ID:FjhAH67q0
-
安倍さん擁護に異常性を感じておののく外国人 w
- 15 : 2021/10/08(金) 22:31:30.07 ID:1iExTx1c0
-
言ってしまうと云ってるやつ程怪しい、国粋主義者もないとよくわかんなくなるし
- 17 : 2021/10/08(金) 22:32:15.04 ID:NMDhbml80
-
野党に任せてどうなったかを知らんのかよ
小説家のくせに無知すぎるな - 18 : 2021/10/08(金) 22:33:09.81 ID:q1C2tOoy0
-
こういう台湾人もいんのね
- 21 : 2021/10/08(金) 22:34:31.57 ID:IKplKc/z0
-
安倍政権なんて普通の人は嫌いだろ
仲間内だけで盛り上がってる政治とか - 22 : 2021/10/08(金) 22:34:32.09 ID:onC2tZrb0
-
芥川賞選考委員自体が左翼集団だからな。
- 37 : 2021/10/08(金) 22:38:20.45 ID:SIZTd3hw0
-
>>22
受賞者にパヨクが多いのも頷ける。 - 23 : 2021/10/08(金) 22:34:42.47 ID:6LD/s6gM0
-
外国人は日本に口出すなとな江戸時代あたりみてえだな
いま、2021よ - 32 : 2021/10/08(金) 22:37:19.88 ID:KpHK0HxR0
-
>>23
いや外人がおおっぴらに他国の政治に口出ししすぎるのは褒められた話じゃないだろw
言うなら自分とこのインナーサークル内に留めとけと言う話 - 46 : 2021/10/08(金) 22:40:04.18 ID:6LD/s6gM0
-
>>32
チャイナリスクチャイナリスク叫んでるどこぞの掲示板にも言ってやりたいな、それ - 24 : 2021/10/08(金) 22:35:42.32 ID:8MNOGq3s0
-
>>1
台湾人なのに朝鮮脳を持ってるんだな
気持ち悪い - 30 : 2021/10/08(金) 22:36:38.87 ID:6LD/s6gM0
-
>>24
普通に近隣各国に日本嫌われてるだろ
金落とさなくなれば露骨になると思うぞ - 27 : 2021/10/08(金) 22:36:03.75 ID:1iExTx1c0
-
けど日本の国粋主義者ってなかまとおるとかで説明できるんだけどな
ヤンキーのつっぱりでボンタン履いてリーゼントのそり込みでよろしくだろ?
もう結論ってとっくにでてる - 28 : 2021/10/08(金) 22:36:24.10 ID:JD+80xtj0
-
未だにミンスよりマシだー的なキチゲェって生息してるんだな
どうせそういうのに限ってDAPPIとかに洗脳されてきた後に引けないアホみたいなのが相場だろうけど - 45 : 2021/10/08(金) 22:40:02.72 ID:g7jZYZWv0
-
>>28
さすがにミンスよりダメだったらこんな長期政権にならんわ
良かったはずのミンス政権の記憶が消え去るほどの時間は経ってない - 53 : 2021/10/08(金) 22:41:42.90 ID:6LD/s6gM0
-
>>45
ちなみに安倍政権と菅政権で何が良かったん?
安倍菅のあとのおっさん、普通に会話が噛み合ったこと褒められてたぞ
今までにない首相だって - 31 : 2021/10/08(金) 22:36:47.33 ID:URfdwr960
-
まるで朝鮮人みたいなアベガー
外国人がそこまで安倍を憎む理由がわからん - 33 : 2021/10/08(金) 22:37:21.41 ID:os5jrFWt0
-
食糞朝鮮人!
- 34 : 2021/10/08(金) 22:37:22.52 ID:gfWI1lko0
-
任せてみませんかって当時小沢がうまく立ち回ったから選挙勝てただけだもんなー
ポッポやカンチョクトだけだったら政権交代起きてなかったわ - 36 : 2021/10/08(金) 22:38:18.30 ID:FjhAH67q0
-
海外のイスラーム本を翻訳しただけなのに
殺されてしまったニッポン人 … - 39 : 2021/10/08(金) 22:38:55.22 ID:bkK55n9A0
-
安部政権時代より民主党時代の時の方がはるかにまし、
安部元総理なんて金持ちをより金持ちにさせただけで中流以下の人達には
なんの恩恵もなくより生活苦を与えただけ。それが証拠に岸田総理は分配を言い出した。
- 40 : 2021/10/08(金) 22:39:01.40 ID:q6Lr6f1I0
-
の
- 42 : 2021/10/08(金) 22:39:18.22 ID:q6Lr6f1I0
-
さ
- 43 : 2021/10/08(金) 22:39:41.51 ID:FavDNfxj0
-
安倍とネトウヨは日本人らしい奥ゆかしさが無いからな
- 47 : 2021/10/08(金) 22:40:24.05 ID:Wk63Fwgb0
-
よかったね
- 50 : 2021/10/08(金) 22:41:13.29 ID:1iExTx1c0
-
まあコロナ後21世紀の国粋主義者も李遷都もTPPが肩叩いたとかでだけに季節外れとか、イカゲームそんな流れなんじゃねえの知らんけど
そう云わばジャイアンツが原理主義下で軍国主義へ傾いてる
- 51 : 2021/10/08(金) 22:41:26.85 ID:HgFzsSAd0
-
知念実希人のコロナ関連のツイートよく流れてくるけど昔で言うネットで真実に目覚めた人みたいな感じだよな
コロナ禍までは政治的なツイートがなかったと聞いてなんとも言えない気持ちになったわ - 52 : 2021/10/08(金) 22:41:41.61 ID:onC2tZrb0
-
安倍が嫌いなことと
「忘れてしまいたい日本語は?」との質問に「美しいニッポン」と答えることは別問題だけどな。 - 54 : 2021/10/08(金) 22:42:33.06 ID:RbZb0XYi0
-
台湾人と言っても外省人ちゃうか
つまり中共工作員
芥川賞を受賞した台湾の作家、『反安倍意識』が強かったため受賞直後から「ネトウヨ」の攻撃に晒されてしまう

コメント