
- 1 : 2024/02/26(月) 08:53:16.96 ID:kAMP9ugC9
-
急速に症状が悪化し、致死率が3割とされる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)」の患者が2023年に過去最多の941人となった。感染力の強い株が国内でも確認され、今年も前年を上回るペースで患者が報告されている。厚生労働省は手の消毒やマスク着用など基本的な感染対策の徹底を呼びかけている。
「朝起きたときは足の先が腫れている程度だったのに、4時間ほどで膝まで腫れて壊死(えし)し始めていた」。感染症に詳しい東京女子医科大学の菊池賢教授はSTSSで死亡した70代男性の症状をこう振り返る。男性は40度以上の高熱が出て、病院に搬送された際には意識がもうろうとした状態だった。
STSSは手足などの壊死を引き起こすことがあり、「人食いバクテリア」とも呼ばれる。致死率は3割程度とされる。
原因となるのは溶連菌だ。通常は感染しても一般的な風邪症状にとどまるが、まれに重症化してSTSSを発症する。初期の症状は咽頭痛や発熱で、組織の壊死や多臓器不全などが起こる。発症後、数十時間で死に至ることもあるという。
国内の患者は増加傾向にある。
国立感染症研究所によると、新型コロナウイルス禍で一時減少したものの、23年は現在の調査方法となった1999年以降、過去最多の941人(速報値)に上った。高齢者の患者が大半を占める。
24年も2月11日時点で290人の患者が確認され、前年同時期より186人多い。
患者の増加の背景について、菊池教授は「新型コロナの5類移行による感染対策の緩和や、海外から持ち込まれた毒性の強い株の流行が要因ではないか」と分析する。感染研によると、英国で10年代に流行した病原性や感染力の強いとされる株が、日本国内でも23年夏から増えているという。
23年は溶連菌の一種である「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎」が流行した。厚労省は子どもから大人に感染するなどし、STSSを発症した患者が増えた可能性があるとみている。
溶連菌が劇症化するメカニズムは不明な点は多い。飛沫や接触によって感染するため、厚労省は「手指の消毒や咳(せき)エチケットなどの基本的な感染対策が重要だ」と注意を促している。
菊池教授によると、STSSはけがや水虫の傷口から感染したとみられる事例も少なくない。菊池教授は「足を清潔に保ち、入浴時によく観察して確認することが重要。足の腫れと40度近い高熱が同時に出た場合は、速やかに救急車を呼んでほしい」と話している。
(近藤彰俊)
日本経済新聞 2024年2月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1449C0U4A210C2000000/ - 2 : 2024/02/26(月) 08:53:31.85 ID:M2MDYdyr0
-
魂を吹き込んでいる
- 3 : 2024/02/26(月) 08:54:28.89 ID:jMeBVr850
-
ワクチン打ってから聞いたことのないような病気が増えてる
- 21 : 2024/02/26(月) 09:10:46.00 ID:0o0tyR080
-
>>3
どこの国の人か知らんが、日本では昔から感染すると言われている。 - 32 : 2024/02/26(月) 09:18:57.58 ID:ar+BM++s0
-
>>3
お前が病気を気にするような年寄りになっただけ
それと無知 - 4 : 2024/02/26(月) 08:55:20.94 ID:MSuUJEtv0
-
コロナ禍だから高熱が見逃されて手遅れになってるんだろうな
ところでワクチンってまだ副反応で40度出るの? - 5 : 2024/02/26(月) 08:55:39.76 ID:F5L186Mt0
-
ゼンメルワイスさんに祈りながら手を洗え
- 6 : 2024/02/26(月) 08:56:39.28 ID:tOAOJgru0
-
ワク信大後悔
- 7 : 2024/02/26(月) 08:57:34.09 ID:ZnNuzQVi0
-
インバウンドのせいじゃん
- 8 : 2024/02/26(月) 08:59:05.70 ID:yTFnAK/t0
-
全身肉襦袢でガードするしかない
- 9 : 2024/02/26(月) 09:00:21.59 ID:i/NV4q7S0
-
おまえらって自分が感染したらビビるくせに
感染しないと余裕ぶっこいてすぐに茶化すよね
半世紀以上も生きてんのにいまだに子供なの? - 10 : 2024/02/26(月) 09:00:24.92 ID:9VoSYOZB0
-
抗生物質が足りてないの?
抗生物質に耐性があるの?
よくわからん記事やな - 20 : 2024/02/26(月) 09:10:32.37 ID:HxxzturL0
-
>>10
発症するとあっという間に体が腐って死ぬ
効く薬を早期に投与しないとだめ - 22 : 2024/02/26(月) 09:11:29.66 ID:VLX64uTn0
-
>>10
人間側がどうとかじゃなくて溶連菌側にヤベー奴が紛れてるという話 - 11 : 2024/02/26(月) 09:01:27.06 ID:LUyuUK0O0
-
何とかしろ!
- 12 : 2024/02/26(月) 09:02:42.33 ID:F5L186Mt0
-
菌はアルコールに耐性がある
消毒石鹸使いましょう - 13 : 2024/02/26(月) 09:04:08.54 ID:yaLx6q+R0
-
なんか足の先が痛いような気がする(´・ω・`)
- 15 : 2024/02/26(月) 09:05:46.77 ID:3IfCcAV20
-
>>13
通風だろ? - 16 : 2024/02/26(月) 09:06:05.46 ID:8LUi7Quw0
-
>高齢者の患者が大半を占める。
ただの寿命です
- 17 : 2024/02/26(月) 09:06:45.95 ID:JJzANPfn0
-
次は溶連菌を殺人ウイルスと言って煽るのか
こんなもん常人にとっては雑魚だぞ
免疫弱者は知らんけど - 18 : 2024/02/26(月) 09:07:46.73 ID:0KumuKC50
-
>>17
「劇症型」って書いてあるしいつもの溶連菌とは違うんじゃねえの
知らんけど - 24 : 2024/02/26(月) 09:11:50.77 ID:ksJvLRi/0
-
>>18
一緒
いつもの溶連菌が免疫弱者に感染すると劇症型になるってだけ
普通の人には今までの溶連菌
何でこんなことになったかは知らんw - 19 : 2024/02/26(月) 09:10:29.65 ID:VLX64uTn0
-
>>17
免疫の話じゃないから - 23 : 2024/02/26(月) 09:11:37.57 ID:NsnvPOEe0
-
300人死んだだけだろ
- 25 : 2024/02/26(月) 09:12:45.76 ID:aTmbFYvW0
-
咳エチケットとはなんだったのかと思うくらい咳なのかえずいてるのかわからんゲホゲホしてるジジババめちゃくちゃいる
- 28 : 2024/02/26(月) 09:14:22.61 ID:LsY0LYUB0
-
>>25
オッサンもな
あいつらまじで鳥頭以下だよな - 26 : 2024/02/26(月) 09:13:45.75 ID:LsY0LYUB0
-
清潔にし過ぎて免疫弱者増えたからこれもそれだろ
- 27 : 2024/02/26(月) 09:14:08.70 ID:ksJvLRi/0
-
溶連菌ごときで死ぬとか免疫不全だろうね
子育てしてたら分かると思うけど、医者にただの風邪ですねって言われるレベルの雑魚だぞ - 29 : 2024/02/26(月) 09:16:59.00 ID:yZXvCsuV0
-
増加したのは免疫力低下が原因か?
- 30 : 2024/02/26(月) 09:17:13.20 ID:T7fxDNF10
-
>>1
☓恐怖のウイルス
○一般的な常在菌 - 31 : 2024/02/26(月) 09:18:24.41 ID:0KumuKC50
-
コロナ禍前に溶連菌かかったことあるけど喉が炎症でズルズルになって腐り落ちるかと思ったよ
俺は間違いなく弱者側
ここ数年でさらに弱くなってるから次はやべえな - 33 : 2024/02/26(月) 09:19:02.16 ID:hAYaPj6R0
-
3年間の潔癖生活で免疫死んだな
もしくはワクチン - 34 : 2024/02/26(月) 09:19:09.70 ID:pr/7GTz60
-
急激に悪化するんじゃ外出して他人を道連れにするのも厳しいな
- 37 : 2024/02/26(月) 09:21:05.71 ID:hAYaPj6R0
-
>>34
いやいやw
溶連菌なんて大半の人にとっては無症状かただの風邪だからそこら辺にいるぞ - 35 : 2024/02/26(月) 09:19:26.18 ID:x/rKS6xb0
-
即切断の判断しろとかきついわ
- 36 : 2024/02/26(月) 09:19:30.28 ID:Fi/nCpW30
-
人喰いウイルスのことだよね
自民党と竹中平蔵と財務省にばらまけ!!
- 39 : 2024/02/26(月) 09:21:58.73 ID:/wiv5mHv0
-
>>36
作り出した側は対策してるんじゃないかな? - 40 : 2024/02/26(月) 09:23:23.59 ID:T7fxDNF10
-
>>39
対策もなにも
ワクチン打たなければ今までと何も変わらん
作り出したのはワクチンだけ - 44 : 2024/02/26(月) 09:26:50.10 ID:dCFGdhPi0
-
>>40
そのワクチンが10年くらい前から打たれてるならそうだな - 38 : 2024/02/26(月) 09:21:23.46 ID:DaKJUzgf0
-
40年くらい前の普通の溶連菌感染症に3回もかかったが嘔吐と発熱でぐったりで辛かったけどな
猩紅熱ってやつに移行するから一週間くらい皮がむけるし - 41 : 2024/02/26(月) 09:24:16.97 ID:hAYaPj6R0
-
馬鹿は何度でも騙せるな
- 42 : 2024/02/26(月) 09:24:29.69 ID:2iTJEoSq0
-
ワクチン効いてますね
- 43 : 2024/02/26(月) 09:25:03.92 ID:Z3Sfeuis0
-
大麻常用してない?
コメント