- 1 : 2021/11/05(金) 12:20:01.22 ID:GbSFJefb0
-
自民党の教育再生実行本部(馳浩本部長)は3日の会合で、大学など高等教育機関の授業料を在学中は国が立て替え、卒業後に所得に応じて一定割合を徴収する「出世払い」制度の原案を示した。対象は家計総所得が1100万円程度未満の世帯に制限し、利用は学生の選択に任せる。財源について財政投融資か一般会計のどちらかとし、財政投融資の利息も国が負担するとした。同本部は6月ごろまでに報告をまとめ、政府の「骨太方針」への反映を目指す。
出世払い制度は、学費を保護者負担から所得に応じた本人負担に変えることで、家庭の経済状況により進学の機会が左右されないようにするのが目的。
原案では、制度を利用する大学生、短大生、高専生らにマイナンバーを登録してもらい卒業後の所得を把握。住民税が課税された時点から本人が所得に応じて返納する。対象学生からの返納率は97%を見込んでいる。将来的に経費の大部分を返納金でカバーし、未納金は国が負担する。
https://www.sankei.com/article/20180403-ZQFXLW4E3JICHOGSVWUU27DN6A/
- 2 : 2021/11/05(金) 12:20:46.32 ID:CqaHnfD20
-
そこまでして馬鹿を大学行かせるなよ
- 3 : 2021/11/05(金) 12:20:55.34 ID:ldjgJDXm0
-
バカか!
- 4 : 2021/11/05(金) 12:20:57.70 ID:m3tKnUZs0
-
無能な大卒増やすなら
高卒で働いたら100万くらいあげたら良いのに - 5 : 2021/11/05(金) 12:21:05.35 ID:25anEF5r0
-
奨学金という名の学生ローンみたいな感じ?
- 6 : 2021/11/05(金) 12:21:08.97 ID:Xd4Td6vR0
-
いくらかまともになってきたかw
- 7 : 2021/11/05(金) 12:21:15.98 ID:R4ywORBe0
-
はい眞子(KK)への忖度
- 8 : 2021/11/05(金) 12:21:39.87 ID:p48VU3xP0
-
そんなことより馬鹿には大学行かせず働かせるようにしろよ
くだらんことに税金を使うな - 9 : 2021/11/05(金) 12:21:45.30 ID:nIMa6U2Y0
-
無駄にいまの日本は大卒を量産しとるよね
- 10 : 2021/11/05(金) 12:21:48.84 ID:VOc2Gc0k0
-
学問を極めたい奴だけが大学に行けよ
職業訓練所じゃねえんだよ - 21 : 2021/11/05(金) 12:24:14.21 ID:sIquI4ZS0
-
>>10
専門学校とか短大は技能取得や資格取得の職業訓練校みたいなもんじゃん。 - 28 : 2021/11/05(金) 12:26:11.53 ID:920gUvwb0
-
>>21
大学じゃないじゃん、はい論破 - 11 : 2021/11/05(金) 12:22:30.50 ID:hMNsJ7Kj0
-
大卒のアへがどんだけ汚職隠蔽捏造改竄虚偽仮病逃亡をやらかしてきたか思い出せ
意味のない政策をするな!! - 12 : 2021/11/05(金) 12:22:30.97 ID:VOc2Gc0k0
-
まずは国内の大学の3割をなくせ
そこから始めよう - 13 : 2021/11/05(金) 12:22:36.47 ID:EQMWnwmS0
-
そもそも現状が就職予備校になってる今の大学が歪すぎる
その4年間労働力に回した方がよっぽどGDPマシになりそう
大学の数半分にして大学院増やそうぜ - 14 : 2021/11/05(金) 12:22:41.90 ID:5ibtRKRk0
-
いらんことに金使うな
- 15 : 2021/11/05(金) 12:22:53.58 ID:OzeKYrRD0
-
何十年か所得税を納めたら返納免除とかにしろよ
- 16 : 2021/11/05(金) 12:22:55.36 ID:eX/29ycg0
-
奨学金問題解決するのか?
- 17 : 2021/11/05(金) 12:23:08.18 ID:9Rcqcz6e0
-
未納分は国じゃなくて大学の責任にしろよ
役に立つことを教えられなかった責任があるだろ - 18 : 2021/11/05(金) 12:23:38.02 ID:sR5PzHKu0
-
無能な大卒なんて社会経済に必要ないんだよ!
- 19 : 2021/11/05(金) 12:23:45.92 ID:L+IOZS3K0
-
普通にインフレさせろよアホ
- 20 : 2021/11/05(金) 12:23:52.37 ID:CqaHnfD20
-
偏差値50以下の奴は大学受験すらさせるなよ
- 22 : 2021/11/05(金) 12:24:15.27 ID:0suKDBzQ0
-
国立理系だけでいい
- 23 : 2021/11/05(金) 12:24:24.63 ID:B6DOXJYY0
-
出世することのない自宅警備員なら返済免除されんのかな
- 24 : 2021/11/05(金) 12:24:43.44 ID:25ZwxSrl0
-
まず使えねー大学の補助金全部カットしてからだ
- 25 : 2021/11/05(金) 12:24:48.82 ID:5ou5ZaCs0
-
大学の価値下がるから海外みたく卒業をもっと厳しくすべきだよ
- 26 : 2021/11/05(金) 12:24:56.41 ID:iEwCnICk0
-
じゃあ働かない
逃げちゃお
風俗だからシーラナイ性善説は屁の突っ張りにもならんですよ
真面目な奴が馬鹿を見るのはダメ - 27 : 2021/11/05(金) 12:25:07.14 ID:2VYqZQ390
-
出世できなかったらどうなるの?
- 29 : 2021/11/05(金) 12:26:27.04 ID:nIMa6U2Y0
-
一回、国立大学と一部の総合面で結果だしてるとこだけ残して全部潰していい
- 30 : 2021/11/05(金) 12:26:45.83 ID:xvPUlmY00
-
>>1
出世って、どうなれたら出世なんだ - 33 : 2021/11/05(金) 12:27:11.56 ID:yvYUC3yh0
-
>>30
アルバイトできたら - 31 : 2021/11/05(金) 12:26:57.73 ID:yvYUC3yh0
-
奨学金と何が違うの?
- 32 : 2021/11/05(金) 12:27:06.31 ID:5C4jbi010
-
奨学金とどう違うの?
- 34 : 2021/11/05(金) 12:27:52.72 ID:Y+Ccr45F0
-
未納金は国が負担するなら返済する奴が馬鹿みたいじゃない
- 39 : 2021/11/05(金) 12:29:53.45 ID:ax0ppUOR0
-
>>34
居直り最強 - 35 : 2021/11/05(金) 12:27:54.21 ID:E4C/SsRA0
-
マイナンバーはあかんな
- 36 : 2021/11/05(金) 12:27:57.61 ID:YoSvAbkS0
-
結婚する土方
未婚の大卒
- 37 : 2021/11/05(金) 12:28:11.69 ID:Xd4Td6vR0
-
まあしかし私大文系は半分くらいムダよな
せっかくだし理系大学のみ、という条件もつけたれw - 38 : 2021/11/05(金) 12:29:09.63 ID:8t95DQvj0
-
税金投入してプロニート量産ですねわかります
- 40 : 2021/11/05(金) 12:30:24.87 ID:6MtsMtnh0
-
親の年収が2000万あって、大学は奨学金で行けとか言われた俺みたいな奴は救われないのか。
- 41 : 2021/11/05(金) 12:30:32.08 ID:ivsxEjeT0
-
そんなに無償化はイヤなんか?
- 42 : 2021/11/05(金) 12:30:41.32 ID:Q/p5TPDm0
-
ただの奨学金じゃん
- 43 : 2021/11/05(金) 12:30:43.62 ID:Jy42zQIF0
-
馬鹿なくせに大学いって遊び呆けて借金作ってるやつ多いんだから偏差値で足切りしたら?
自民党が「出世払い制度」原案 所得制限設け、利用は選択制に

コメント