
- 1 : 2024/04/01(月) 17:29:15.47 ID:0xaNItR/0
-
能登半島地震の発生から3か月です。100人以上が利用する輪島市内の避難所では、これまで全国から入っていた炊き出しボランティアが来月以降、
減ることが見込まれていて、厳しい現実に直面しています。【写真を見る】「ボランティアの方来てください」能登半島地震から3か月 炊き出し支援は次第に少なく…継続的な支援に課題
輪島市門前町の諸岡公民館。
3月26日の昼、岐阜県高山市の男性3人が揚げパン300食の炊き出し支援に訪れていました。
この避難所に来るのは3回目だという村井祐介さんは、片道4時間ほどかけて駆けつけています。村井祐介さん
「自分にできることはこれくらいしかないので、できることを困っている人にやっていこうという思いだけで来ているので、それ以外ないですね」地震発生から3か月。
避難所を支えてきたのはこうした温かい支援の手でした。
一方でその支援の継続が今課題となっています。
諸岡公民館の炊き出し責任者 柴田寿美香さん
「朝昼晩とこの青い線がボランティアに来ていただいている日なんですけど、青い線がないところは私たち自らの
炊き出しとかお惣菜を提供している。4月はほとんどお昼は入っているが大体こんな状態が続いている」■4月から炊き出し予定少なく…「ボランティアの方来てください」
避難所の炊き出しボランティアの予定表を見ると、来月以降、予定が全く入っていない真っ白な日が目立つように。
諸岡公民館がある地区は地震で住宅が倒壊するなどの大きな被害が出ていて、今も140人余りが炊き出しを必要としていますが…諸岡公民館の炊き出し責任者 柴田寿美香さん
「(予定の入っていないところは)カップラーメンとかアルファ米とかにしていかないと、(炊き出しを作る)
私たちの体も追いついていかないので、なるべくは(ボランティアが)入っていないところは手作りでしたいなとは思うけど、
みなさん平日は仕事に言っているのでそういうのは難しいかなと。辛いですね、本当にボランティアのかた来てください、
助けてくださいという感じですね」今後の先行きが見通せない中で、少しずつ減っていく支援の手をどう繋ぎ止めていけばいいのか、
住民たちは不安な思いを抱えながら日々を過ごしています
https://news.yahoo.co.jp/articles/3288427116fcbaf95247dec5f9ff9479735f9d27 - 2 : 2024/04/01(月) 17:30:23.63 ID:LMACHdI30
-
なんでボランティアに頼るのが前提になってしまったんだろ
- 3 : 2024/04/01(月) 17:31:02.10 ID:36J1q7ix0
-
餓死しろ
- 4 : 2024/04/01(月) 17:31:22.18 ID:bB2b5g280
-
もう自分たちで作ればいいんちゃうの
- 5 : 2024/04/01(月) 17:31:51.94 ID:YXHhPVJU0
-
山本太郎に言え
- 22 : 2024/04/01(月) 17:37:28.64 ID:K8Gsmb7Q0
-
>>5
あいつは食いに行く方やろ - 6 : 2024/04/01(月) 17:32:00.22 ID:jflyH6gY0
-
じゃ、寝てれば?
- 7 : 2024/04/01(月) 17:32:16.52 ID:LMACHdI30
-
野菜切ったあと、帰りのバスに乗り遅れないように帰ったボランティアをボロカスに叩いたのお前らじゃん
- 8 : 2024/04/01(月) 17:32:32.85 ID:tt2bWszI0
-
炊き出し足りないは甘え
- 9 : 2024/04/01(月) 17:32:41.17 ID:ZxmqFwtW0
-
れいわは何をしている
- 10 : 2024/04/01(月) 17:33:13.61 ID:UhfyBuvS0
-
出稼ぎに旅立てよ
- 11 : 2024/04/01(月) 17:33:59.48 ID:11LSs11/0
-
れいわのやつら行かないの?
- 12 : 2024/04/01(月) 17:34:15.53 ID:MEZ0WisG0
-
山本太郎、呼んでるぞ
- 13 : 2024/04/01(月) 17:34:28.99 ID:w/vPrHql0
-
片道4時間かけて来るくらいなら別の貢献の仕方を模索した方が良いのでは?
- 15 : 2024/04/01(月) 17:34:49.95 ID:LMACHdI30
-
無償で完璧な仕事のできるボランティアしか要らないとお前らが発信したからな
無償で完璧な仕事できる奴以外は来ないよね
- 21 : 2024/04/01(月) 17:37:05.22 ID:WjvUTok00
-
>>15
なんだその人手不足の会社のくせに即戦力しかいらないみたいなのは - 16 : 2024/04/01(月) 17:34:56.09 ID:WjvUTok00
-
自分たちで作る気は無いの?
食材あればできるだろ - 17 : 2024/04/01(月) 17:35:04.89 ID:e/9JSb100
-
来るなと言われてた時期にアピール目的で行って
来て欲しいと言われる頃には用済みなので興味無し迷惑系と言われる所以よな
- 18 : 2024/04/01(月) 17:36:36.87 ID:hrG3ECTx0
-
一方向からしか行けない交通の便が問題
- 19 : 2024/04/01(月) 17:36:46.74 ID:dYOyOW5V0
-
千羽鶴太郎は汚名挽回のチャンスだろ
- 20 : 2024/04/01(月) 17:36:54.70 ID:yggS9pR80
-
カレー食いに行くか
- 23 : 2024/04/01(月) 17:37:29.28 ID:uhwNuTOQ0
-
安全靴とか寝袋とか数日分の食料とか用意して、高速道路の無料利用方法なんかも調べてたけど、迷惑だから来るなとか知事が言い出してから全く行く気失せた
- 29 : 2024/04/01(月) 17:41:01.39 ID:i5tPYaUf0
-
>>23
嘘松がすぎる - 40 : 2024/04/01(月) 17:43:26.11 ID:uhwNuTOQ0
-
>>29
まあ嘘だと思うならそれでいいよ - 57 : 2024/04/01(月) 17:52:50.80 ID:/zYGtVOg0
-
>>40
お前ボランティアむいてないよ
現地は大変だけどお前は来なくていい
ボランティアの押し売りで承認欲求満たしたいんだろ - 52 : 2024/04/01(月) 17:49:34.53 ID:kT44EPxa0
-
>>23
俺も99割行く気だったけど、ネットがガタガタうるせーからやめたはwww - 24 : 2024/04/01(月) 17:38:51.61 ID:cHuXOJWY0
-
あいつが一食分食わなければ
- 25 : 2024/04/01(月) 17:38:59.74 ID:36J1q7ix0
-
つか今更行ってもやりがいがないよね。やる気にも鮮度があるから
- 26 : 2024/04/01(月) 17:39:59.75 ID:9jKJacTI0
-
ボランティアはメシも寝る場所も糞も自分で何とかしないといけないしな
さすがに条件つけすぎたな - 28 : 2024/04/01(月) 17:40:28.46 ID:m0Y2Y9i80
-
まる3ヶ月がすぎちゃんだぜ
- 30 : 2024/04/01(月) 17:41:12.97 ID:RgPrzxjV0
-
れいわ新鮮w
直後に邪魔しに行ってその後は知らんぷりw - 31 : 2024/04/01(月) 17:41:16.64 ID:ylClNpBi0
-
増税しまくってるしお金は有り余ってるんでしょ?
人手不足? - 32 : 2024/04/01(月) 17:41:17.00 ID:YzZRMR2C0
-
本当に困った状態なら自治体がなんとかしろ
- 33 : 2024/04/01(月) 17:42:02.18 ID:F6+oR2HG0
-
自称炊き出しのプロが行って来りゃ良い
- 34 : 2024/04/01(月) 17:42:21.72 ID:ZxmqFwtW0
-
石川は全域でタクシーをつかまえにくいので来る人は注意してほしい
- 35 : 2024/04/01(月) 17:42:24.68 ID:l7gLi2230
-
3ヶ月たった自立しろよ
なんで他県に引っ越しして仕事しないの? - 36 : 2024/04/01(月) 17:42:34.23 ID:9PJMzcb50
-
え?分かりやすい1月1日でしょ地震起きたの
まだ復興とか炊き出しとかやってんの?w - 37 : 2024/04/01(月) 17:43:00.46 ID:nBxuaMuz0
-
食材は有るんだろ、自分たちで出来ない理由はなんだろう。
- 45 : 2024/04/01(月) 17:45:10.10 ID:X5VpPSY60
-
>>37
想像だけど、元気な人らは働きに出てるのでは? - 38 : 2024/04/01(月) 17:43:14.71 ID:vVVsFvTB0
-
とりあえず材料あるなら自分たちで作れないの?
- 39 : 2024/04/01(月) 17:43:16.55 ID:WkyOPDF50
-
ホームレスと何が違うの?
- 41 : 2024/04/01(月) 17:43:39.52 ID:5MKVOFDO0
-
がんばれ石川県民!
- 42 : 2024/04/01(月) 17:44:05.58 ID:X5VpPSY60
-
>100人以上が利用する輪島市内の避難所では、これまで全国から入っていた炊き出しボランティアが来月以降、
>減ることが見込まれていて、厳しい現実に直面しています。食材はあるんかね?
今避難所にいる人らは炊き出しする体力がないだけなんだろうか - 43 : 2024/04/01(月) 17:44:15.69 ID:TyIw06BD0
-
消したいレスを指定してスクリプトかけてるのかな
- 44 : 2024/04/01(月) 17:45:01.61 ID:HfKbppgE0
-
どこぞの輩はボランティアを騙った詐欺、窃盗、レイプをやるからな
- 46 : 2024/04/01(月) 17:45:20.02 ID:OcCPiTAr0
-
ボランティアの人たちも生活があるからな
- 47 : 2024/04/01(月) 17:47:01.68 ID:rbAjVILM0
-
普通に生活してたって
飯くらいは自分で作るんじゃね~の?避難所で座ってるだけなの?
- 48 : 2024/04/01(月) 17:47:33.94 ID:XbnkefBK0
-
太郎さんまた贈賄するんですか?
- 49 : 2024/04/01(月) 17:47:39.96 ID:36J1q7ix0
-
もう3ヶ月なら復興完了だろう
- 50 : 2024/04/01(月) 17:48:41.06 ID:U8bwJggs0
-
最初だけ目立ちに来てすぐ帰るやつが多いんやろな
- 56 : 2024/04/01(月) 17:51:19.09 ID:bk0s9/AN0
-
>>50
へずまとか山本太郎みたいな - 51 : 2024/04/01(月) 17:48:54.98 ID:48rFH/CF0
-
まだ自立してないの?????
- 58 : 2024/04/01(月) 17:53:54.16 ID:OzW/k+iD0
-
>>51
水が無い - 53 : 2024/04/01(月) 17:49:53.83 ID:zlICk/Fr0
-
早くの移住を促すべき。
復興しないという無言の圧力をかけるより、
政治家がそれをきちんと言うべきだよ - 54 : 2024/04/01(月) 17:49:57.34 ID:+PduP7lq0
-
ウーバーイーツでいいんじゃない?
- 55 : 2024/04/01(月) 17:50:47.92 ID:bk0s9/AN0
-
なんでこいつら自分達で作らんの?
甘えるなよ!タコが - 59 : 2024/04/01(月) 17:54:30.58 ID:LzR1NXhj0
-
被災者なのは分かるけど三ヶ月も経てば自分達で用意出来るんじゃないのか
- 60 : 2024/04/01(月) 17:54:45.56 ID:WhQ48oC20
-
うわぁああああボランティアが集まらないのはボランティアを冷笑する文化のせいだぁああああ!証拠は冷笑された山本太郎!
こうか?
- 61 : 2024/04/01(月) 17:54:53.94 ID:ZoeqCDUy0
-
馳知事が来るな来るな言ってたじゃん。
- 62 : 2024/04/01(月) 17:55:46.18 ID:S33rt8pn0
-
炊き出し警察のせいでここまで来たか
壺や維新は山本太郎叩くにしても状況考えろよ
コメント