
- 1 : 2024/07/31(水) 16:46:39.19 ID:umNNWNUm
-
中国の習近平国家主席が最近開かれた会議で、中国経済が現在いくつかの困難と問題に直面していると認めた。
人民日報は31日、習主席が26日に開かれた座談会で「現在、中国の経済発展が一連の困難と問題にぶつかっている」とし「ただ、努力すれば完全に克服できる。発展に対する信頼を確実にし、戦略的集中を維持しながら実質的な高品質発展が効果的という中国経済光明論を唱えるべき」と指示したと報じた。
人民日報によると、30日、党最高政策決定機構の中央政治局は会議を開き、今年下半期に不振の内需を活性化するための浮揚政策を決定した。この日の会議で中央政治局は現在の経済状況の深刻性を認めながら「現在、外部の環境変化が招いた不利な影響が増え、国内の有効需要の不足が表れ、重点分野でリスクと隠れたリスク要因が比較的多く、新旧発電動力が変わる過程で陣痛が存在している」と診断した。
こうした診断に基づき、中央政治局は下半期に「消費を活性化し、高い水準の対外開放を推進し、新興産業で業種別に内部の過度な悪性競争を防ぐべき」と指示した。また「マクロ政策は持続的に注力し、より一層後押ししなければいけない」と強調した。
華創証券の屈慶氏は香港経済日報に「今月の政治局会議の経済判断は4月よりも悲観的」とし「下半期の政策基調をより積極的に調整し、内需拡大、住民の所得増大など具体的な措置が予想される」と話した。オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)の邢兆鵬中国市場エコノミストは「この日の会議では消費活性化と落後産業の整理を特に強調した」とし「政策の中心が産業政策から内需に転換することを暗示したものであり、10-12月期の追加利下げが予想される」と分析した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d93dcd22e309c8244e9f729717994aff18bbc0
- 2 : 2024/07/31(水) 16:47:19.44 ID:umNNWNUm
-
>「消費を活性化し、高い水準の対外開放を推進し、新興産業で業種別に内部の過度な悪性競争を防ぐべき」
ダメだこりゃw
- 11 : 2024/07/31(水) 16:56:07.75 ID:IeqeUOVC
-
>>2
経済分かってない毛沢東思想家やね - 18 : 2024/07/31(水) 17:03:38.10 ID:fSW9NNyd
-
>>2
まあ、消費活性化すれば勝手に景気良くなるから間違ってはいない
他はよく分からんけど、シナ特有のものなのかな - 40 : 2024/07/31(水) 17:25:02.37 ID:4sLBVxAX
-
>>2
その前提に反動勢力の取り締まりがありますからね - 3 : 2024/07/31(水) 16:47:21.26 ID:7MBH4wfG
-
興味ない
- 4 : 2024/07/31(水) 16:48:04.32 ID:7MBH4wfG
-
これハードランディング加速しそう
- 5 : 2024/07/31(水) 16:48:22.78 ID:A8/YnVJ+
-
中国の経済とかどうでもいいけど
プーさん緊急入院してたのでは - 6 : 2024/07/31(水) 16:48:57.18 ID:1GMHZW9i
-
お前のせいだろw
- 9 : 2024/07/31(水) 16:52:57.30 ID:0D18RvgN
-
中国は債権者を逮捕してチャラにしそうで怖いわw
- 10 : 2024/07/31(水) 16:53:33.99 ID:N1haHKtI
-
在日中国人の皆さんはこんな記事に騙されずに早急に帰国しましょう
祖国の経済発展は著しくあなたたちの帰国を待ちわびています - 12 : 2024/07/31(水) 16:56:44.89 ID:zbgKsu66
-
経済通をポアした結果だ
- 13 : 2024/07/31(水) 16:57:13.49 ID:+YahpbV+
-
取り繕う事も出来なくなったのかよw
- 14 : 2024/07/31(水) 16:57:42.31 ID:MT0P7xAA
-
いっそ通貨廃止で目指せカンボジアw
- 15 : 2024/07/31(水) 17:00:06.14 ID:fSW9NNyd
-
シナが自分で言うとは相当ヤバいんだな
- 16 : 2024/07/31(水) 17:01:21.00 ID:SQn+/kj+
-
公務員すら給料未払いが大量発生してるなど
もう隠しきれないとちょっとだけ方向転換し始めたなw - 17 : 2024/07/31(水) 17:01:59.22 ID:qO6TGDEM
-
自業自得って中国語でもあるのかな?
- 19 : 2024/07/31(水) 17:04:42.27 ID:/EjI9I1h
-
台湾攻撃すんなよ、したらその社は終わりだから
- 20 : 2024/07/31(水) 17:05:25.60 ID:l6VNeRNc
-
キンペーぶっ倒れたんじゃなかったっけ?
- 21 : 2024/07/31(水) 17:06:48.11 ID:P/bLRUCk
-
人間国宝クラスの中国人や学者知識人をみんなヌッ殺した毛沢東の禿げを尊敬してる
キンペが独裁してる様じゃどうやってもダメだろw - 22 : 2024/07/31(水) 17:06:54.94 ID:mNz7LPv0
-
黄巾の乱
- 23 : 2024/07/31(水) 17:08:19.59 ID:ZzVrMhld
-
耳障りのいい言葉を並べてはいるが何一つ具体性がないw
- 24 : 2024/07/31(水) 17:09:20.93 ID:8H4VIdxx
-
スズメの駆除が実行されたのは、1958年に毛沢東が立案・実行した「大躍進」の一環で、
スズメとハエ、蚊、ネズミがの作物を食べてしまう害獣と認定され、150万羽のスズメが駆除されました。↓
1500万人以上が飢餓で死んだ…毛沢東の指示で「1億羽のスズメを一斉駆除」した中国で起きたこと世紀の愚策と評される「四害駆除運動」の末路 ・ 最悪の結果を招 …
- 25 : 2024/07/31(水) 17:09:24.58 ID:M/r8MSc/
-
民主化したら?
- 26 : 2024/07/31(水) 17:10:28.56 ID:oGFGZeM2
-
若者の失業率が激増したりして公表を一時止めたけど
全体の失業率は昔から全く変化してないのでへーきへーき - 27 : 2024/07/31(水) 17:10:57.23 ID:vuIMko2l
-
景気の気の字は気分の気、を一番体感してるのが中国じゃねえの?
飢饉から革命とかさ - 28 : 2024/07/31(水) 17:10:59.97 ID:xGAjOOlS
-
こいつは水害対策と復興とか理解してないんだろうなw
その場しのぎが未来永劫続くかよボケ - 29 : 2024/07/31(水) 17:11:48.18 ID:jzz8q9sU
-
> 発展に対する信頼を確実にし、戦略的集中を維持しながら実質的な高品質発展が効果的という中国経済光明論を唱えるべき
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処すること…のセリフを思い出す - 30 : 2024/07/31(水) 17:12:55.51 ID:wjxDep2M
-
こう言っちゃ悪いが不良債権は約2京円あり
中国の場合、政治的な事情あり処理できないのでしょ
景気回復するスタートラインにも立てないと事キンペーではないけど
経済対策してるフリする以外方法ないのよなw - 31 : 2024/07/31(水) 17:13:19.19 ID:2J1Eaziu
-
革命しないと景気反転は難しいんでわ?
- 32 : 2024/07/31(水) 17:13:26.93 ID:rguZ4svS
-
もはや何を言いたいのかわかってないんだろうな自分でも
- 33 : 2024/07/31(水) 17:15:16.25 ID:77oyQY0R
-
国内の経済がボロボロ、対外的イメージは地に落ち金で手懐ける一帯一路も破綻、異常気象頻発は皇帝の徳がないからだと言われる
なんでキンペーは皇帝の座に着いていられるんだ?
- 35 : 2024/07/31(水) 17:19:12.99 ID:evQUn2CY
-
>>33
権力闘争のプロだから
バカだが立身出世だけは並々ならぬ才能あったのだろう - 36 : 2024/07/31(水) 17:19:16.17 ID:1870VOwu
-
>>33
反対勢力を粛清しまくったから - 39 : 2024/07/31(水) 17:23:16.08 ID:LHHrfkoQ
-
>>33
胡錦濤とかですら議会から無理やり退席させられるシーンとか見たことあるでしょ?
そういうことよ - 34 : 2024/07/31(水) 17:16:54.30 ID:xUeh+SJd
-
唱えれば良いってとうとう念仏かよw
- 37 : 2024/07/31(水) 17:21:47.91 ID:zIFkDFqO
-
中国が発表してるGDPとか良かったから気のせいだよ
- 38 : 2024/07/31(水) 17:22:46.02 ID:1870VOwu
-
中国大陸式成長モデルを確立しなければならないとかいってて
民主主義的独裁国家みたいな事言ってるよな~と思った - 41 : 2024/07/31(水) 17:25:33.55 ID:S9POwVOi
-
最大の弊害が「努力しろ」とほざくのは喜劇やな
コメント