
- 0002 : 2023/06/11(日) 20:11:42.49 ID:jiCjFeKf0
-
イスラエルは核持ちだぞ
- 0003 : 2023/06/11(日) 20:13:34.93 ID:5mcTp+PT0
-
内政干渉とは一体
- 0004 : 2023/06/11(日) 20:15:55.42 ID:8LxoJMaM0
-
かっけー
- 0005 : 2023/06/11(日) 20:16:56.29 ID:UGgKQ8al0
-
さすがの中国も中東問題には手を焼くと思うぞ?
下手に触らん方がいいと思うが
- 0006 : 2023/06/11(日) 20:17:06.30 ID:f/pUyAEI0
-
これは面白くなってきた!パレスチナはアラブが避ける問題なんだが…
下手こくとウイグルが燃え上がるぞ? - 0007 : 2023/06/11(日) 20:17:35.35 ID:o6/DEpQO0
-
ゴミ氷河期世代ざまあ
- 0008 : 2023/06/11(日) 20:17:50.81 ID:o6/DEpQO0
-
ゴミ氷河期世代ざまあ
そのまま死に晒せ - 0009 : 2023/06/11(日) 20:19:29.93 ID:4NEZPvNz0
-
華僑の街がユダヤマネーで潰されていくのか
- 0012 : 2023/06/11(日) 20:21:14.36 ID:NtAI3jWu0
-
ほー、ユダヤにケンカ売ったか。
キンペー終了 - 0013 : 2023/06/11(日) 20:21:20.17 ID:p5Gh6duF0
-
マジで米英主義に勝てると思ってるのか?
- 0014 : 2023/06/11(日) 20:21:28.81 ID:leWAs7VB0
-
国連で非難すればいいのになんでしないの?
- 0015 : 2023/06/11(日) 20:22:28.13 ID:c8xef4AQ0
-
中国vsイスラエル
開戦して欲しい
- 0016 : 2023/06/11(日) 20:25:13.22 ID:Ykmdm3RG0
-
中国とイスラエルって仲良くなかったっけ
- 0017 : 2023/06/11(日) 20:26:00.01 ID:DDqjBkDv0
-
ユダヤvsチャイナ
けっこう面白い闘いになりそう - 0018 : 2023/06/11(日) 20:26:22.91 ID:xRxWtlq/0
-
割と面白い
- 0019 : 2023/06/11(日) 20:28:22.94 ID:cW7IagkK0
-
イスラエル vs 中国は面白そう
まぁ、中国は基地外だけどバカじゃないからやらないだろうけど - 0020 : 2023/06/11(日) 20:29:10.66 ID:1Ega3PIZ0
-
イスラエルに絡んでしまうのか
中国も大概外交下手なんだからやめとけばいいのに - 0023 : 2023/06/11(日) 20:44:07.67 ID:nYsgbVau0
-
おなじイスラム教徒のウイグル人をなんで迫害するの?
- 0024 : 2023/06/11(日) 20:45:08.03 ID:vWfjDRMn0
-
イスラエル追い込まれとるな
イランの核が完成したら終わりだわ - 0025 : 2023/06/11(日) 20:53:12.48 ID:wfw4ZOsE0
-
昔から中国とイスラエルは仲が悪いって憂国のスパイって本に書いてあった(著者はイスラエル人)
- 0026 : 2023/06/11(日) 20:53:50.40 ID:wfw4ZOsE0
-
どこかの時点で手打ちしたって書いてた気もする
- 0028 : 2023/06/11(日) 21:00:17.08 ID:cf0ynLsy0
-
元から武器でも渡して介入しているんやろ?
- 0029 : 2023/06/11(日) 21:04:33.54 ID:5Z1ZsOHe0
-
アメリカどんどん追い詰められてね?
- 0030 : 2023/06/11(日) 21:15:18.90 ID:TtgdsYp/0
-
えっイスラエルにか。シナくんさすがにそれはちょっとイキリ過ぎやぞ
- 0031 : 2023/06/11(日) 21:19:20.38 ID:tFdY9Sc70
-
わざわざ地雷踏みにきたのか
- 0032 : 2023/06/11(日) 21:20:18.98 ID:BoD0Fc6n0
-
>>1
今この時期にって事は一気にアラブ陣営を引きつけようよって事かな。
彼奴等そんなに簡単じゃないだろうけど、一時的にもやってみる価値はあると判断したのか。 - 0034 : 2023/06/11(日) 21:22:47.73 ID:JqLUOJr+0
-
正気だろうか
- 0038 : 2023/06/11(日) 21:27:20.39 ID:BLriQALG0
-
色々とツッコミどころ多すぎて
何処から突っ込めばいいかわからん - 0041 : 2023/06/11(日) 21:52:37.83 ID:Y7gpJU/d0
-
相手を人権で非難すればそうなるわな
- 0042 : 2023/06/11(日) 21:54:07.74 ID:YPRNgmEl0
-
イスラエル壊滅したら支那さん天下獲ってしまうんやない?
- 0043 : 2023/06/11(日) 21:55:17.18 ID:ubsvcYnL0
-
ここはおまいうスレでいい?
- 0044 : 2023/06/11(日) 21:58:13.17 ID:3XaSnc6l0
-
どづだ日本よ恐ろしいか?
- 0045 : 2023/06/11(日) 22:00:00.02 ID:U5QUnXir0
-
イスラエル気に食わない上に気に食わない中華と潰し合うなんて素敵な出来事かもしれない
- 0046 : 2023/06/11(日) 22:06:10.41 ID:fSWlHGFf0
-
イスラエルは抱き込めないと判断したか
- 0047 : 2023/06/11(日) 22:10:03.78 ID:1Ega3PIZ0
-
アメリカがサウジと揉め始めた
たしか韓国はイランと揉めてたし、今度は中国がイスラエルと揉めるのか
ほんと止めて欲しいね - 0048 : 2023/06/11(日) 22:11:20.23 ID:S+s6k0fo0
-
敵の敵は味方か…どう介入すれば解決するのか見ものだなコリャ(´・ω・`)
- 0050 : 2023/06/11(日) 22:19:45.16 ID:sfAca3+i0
-
>>1
お、これは面白い
ユダヤVS架橋 - 0051 : 2023/06/11(日) 22:21:23.83 ID:tT7KgGxU0
-
確かにほぼ一方的な虐殺だ
人権チリ紙の中国が言える立場ではないがなw - 0053 : 2023/06/11(日) 22:23:19.75 ID:5Z50wzWe0
-
アラブ諸国はウイグル人助けてやれよ
所詮カネなのか - 0054 : 2023/06/11(日) 22:26:59.56 ID:CTWABF5R0
-
シェールガスのせいで
中東のアメリカ離れが進んでるからな - 0055 : 2023/06/11(日) 22:28:43.71 ID:9UdCjYIY0
-
アメリカvsロシアよりもヤバそうだな中国vsユダヤ(´・ω・`)
- 0056 : 2023/06/11(日) 22:29:40.83 ID:d1CDpjCZ0
-
アメリカがイスラエル側だからか、??
- 0059 : 2023/06/11(日) 22:38:01.69 ID:F0e2Pi8i0
-
まあ、うん…
- 0060 : 2023/06/11(日) 22:40:19.10 ID:VgdxRrWJ0
-
中東人は奪われた領土をイスラエルから取り戻す為に莫大な犠牲が出たとしても武器を取って戦いたいのかね?
- 0061 : 2023/06/11(日) 22:40:38.51 ID:rljcnHrf0
-
次元「さて面白くなってきやがった」
- 0062 : 2023/06/11(日) 22:41:25.47 ID:FbmqQ4JS0
-
パレスチナでイスラエルがやってる事は規模の大小の違いはあれどナチスがユダヤ人に行った事と本質的な違いはない事だから
実質的に超大国になった中国だからこそ現在進行形で行われてるイスラエルの国家的戦争犯罪を批判する事は重要な意味をもつよね
日本がよく失われた30年って言われるけどアメリカのここ20年の衰退っぷりも酷いもんだ - 0063 : 2023/06/11(日) 22:43:26.03 ID:rljcnHrf0
-
「パレスチナ 占領地域」で画像検索してみ
何が行われているのか - 0067 : 2023/06/11(日) 23:06:11.35 ID:gop4eLzi0
-
ユダヤ人狙いかー
そうなるよな>>1 - 0068 : 2023/06/11(日) 23:11:08.60 ID:fYpnXlpD0
-
ウイグル人への人権侵害
中国が意見を言う資格が無い - 0069 : 2023/06/11(日) 23:11:28.14 ID:Dai1eG0M0
-
ロシアにその努力を向けるんだ
- 0070 : 2023/06/11(日) 23:12:09.87 ID:TTDCk70R0
-
なんか第三次世界大戦始まってるよな。
- 0071 : 2023/06/11(日) 23:33:05.82 ID:W+oLGWqq0
-
売電イスラエルは全くグリップする気がないからな
- 0074 : 2023/06/11(日) 23:42:02.36 ID:1Ega3PIZ0
-
宗教問題も民族紛争も絶対と言いたくなるほど解決しないけどな
手を突っ込んでも火傷するだけだろ - 0075 : 2023/06/11(日) 23:42:22.95 ID:xENgmO+00
-
中国もちょっとくらい実戦経験積めばいいのにな
まあ、自国の軍は張子の虎ってバレるのは嫌か
ほんと、メンツだけの国だよな - 0077 : 2023/06/11(日) 23:46:42.54 ID:S3aEWt970
-
アメリカ対抗する気でより狂犬のイスラエルを敵にするのか?
- 0078 : 2023/06/12(月) 00:00:19.83 ID:0vOWnfBH0
-
イスラエルとパレスチナ問題更に悪化しそうね
中国外交で上手く行った試しない。それ所かアフリカや一帯一路のように憎しみの連鎖へ - 0081 : 2023/06/12(月) 00:23:24.22 ID:fhnXYN1M0
-
キンペー本当に介入するのか
介入したらえらいけど
イスラエルは昔自分らがやられたことを今パレスチナにしてる
ホロコーストも同情できない - 0082 : 2023/06/12(月) 00:29:11.57 ID:i24JZlGO0
-
中国はこっちで代理戦争か
- 0083 : 2023/06/12(月) 01:23:51.93 ID:ya0Z8e1o0
-
サウジとかの連合に上手く利用されてるなぁ
- 0085 : 2023/06/12(月) 01:54:45.47 ID:pGDXgs7J0
-
習君さあ天安門の虐殺は人道的にどうなの?
- 0088 : 2023/06/12(月) 02:45:18.09 ID:ZqjSP2Ob0
-
まあ、正直もうエルサレムは国連かなんかの中立地帯でいいんじゃねーのとは思うわ
- 0090 : 2023/06/12(月) 06:03:56.83 ID:dIxsp9NS0
-
サウジとイスラエル本当に戦争始めそうなのかな
- 0091 : 2023/06/12(月) 07:17:41.35 ID:UgIm0UAq0
-
国そのものを消し去るべき存在
シナチスやべぇわ - 0092 : 2023/06/12(月) 11:28:27.29 ID:6qh+Zk/s0
-
今度はイスラエルとパレスチナが米中代理戦争の舞台になるのか(´・ω・`)二方面作戦やられたらアメリカは厳しいなコリャ
- 0093 : 2023/06/12(月) 11:40:06.40 ID:LA2Gct9m0
-
俺はパレスチナを支持する。
が、中国は支持しない。
コメント