- 1 : 2022/04/01(金) 11:09:40.51 ID:XRUXzzu30
- 2 : 2022/04/01(金) 11:10:00.12 ID:XRUXzzu30
-
ガラケーでは
トロン
使ってたよ🤗 - 3 : 2022/04/01(金) 11:10:15.40 ID:XRUXzzu30
-
ガラケー死亡😭
- 4 : 2022/04/01(金) 11:10:41.38 ID:OPTwxvGO0
-
アメリカ様への忖度
- 5 : 2022/04/01(金) 11:11:34.19 ID:Rwm8iuyv0
-
ワープロ頑張りすぎた
- 6 : 2022/04/01(金) 11:11:41.20 ID:i0y+sgDT0
-
プラザ合意
有ったけど潰されたw
- 7 : 2022/04/01(金) 11:11:59.05 ID:3LVE43kq0
-
開発者の乗った飛行機がなぜか墜落
- 8 : 2022/04/01(金) 11:12:54.76 ID:N+jBtuup0
-
アメリカ以外作れていないのに
日本下げする馬鹿スレ - 10 : 2022/04/01(金) 11:13:48.95 ID:TFvLfJYi0
-
せめて官公庁は独自おsつかって欲しい
- 11 : 2022/04/01(金) 11:14:06.13 ID:wCG3rsAb0
-
むしろアメリカ以外でメジャーなOS作ってる国ってどこよ
- 12 : 2022/04/01(金) 11:15:30.90 ID:auYxBttG0
-
アプリが対応してくれない
- 13 : 2022/04/01(金) 11:16:29.63 ID:eJozQGRd0
-
iモード使っていたけど
アプリが悉く有料やったわ - 15 : 2022/04/01(金) 11:17:26.91 ID:q3i9eZ5g0
-
孫が働きかけたらあっという間に日米貿易摩擦に巻き込まれたのが原因かね
- 16 : 2022/04/01(金) 11:18:30.73 ID:d8+Hw3Fu0
-
アメリカに妨害されたんじゃないの
- 17 : 2022/04/01(金) 11:18:31.68 ID:+0uKxwP/0
-
UNIXあればそれで十分
Macも結局それになったしウインドウは進化止まったし
UNIXが基本なのよ
だから日本も独自開発やめた - 18 : 2022/04/01(金) 11:19:26.44 ID:uwjkt1rf0
-
無駄に完璧求められるからだろう
海外産には甘いのに
制御系なんかはやってるし良いんじゃね? - 19 : 2022/04/01(金) 11:19:41.13 ID:ziiBhHCO0
-
ガッチガチの独自規格
- 20 : 2022/04/01(金) 11:19:43.55 ID:HRUPHazb0
-
特許取らずに利用freeにして
日本が独自開発発表したトロン
をMACosやウィンドウズにパクられ世界標準にされるどころか
特許で固められてしまった情けない状況が今造れなかった訳じゃ無い。
- 21 : 2022/04/01(金) 11:20:30.33 ID:thDh86/Y0
-
根本的にコンピュータを作る意思がない
- 22 : 2022/04/01(金) 11:21:55.47 ID:KVSxQr+j0
-
英語ができるエンジニアがいなかったから
- 24 : 2022/04/01(金) 11:23:34.56 ID:55URVis00
-
>>22
ジョン万次郎にエンジニアやらせろ - 25 : 2022/04/01(金) 11:23:45.81 ID:q5r16/Hn0
-
>>22
日本語で書けるマシン語を開発してほしい - 23 : 2022/04/01(金) 11:23:34.26 ID:kg0c/Y9P0
-
>>1
TRONがあったけど死んじゃったよな - 26 : 2022/04/01(金) 11:24:55.40 ID:Rwm8iuyv0
-
PC(MS)-DOS ver3.0までは無料だったしな
ちなみに表計算ソフトマルチプランも無料だった
日本はそういう先を見た瀬略がとれない - 28 : 2022/04/01(金) 11:26:01.71 ID:eJozQGRd0
-
>>26
日本語ROMだけは凄かった - 32 : 2022/04/01(金) 11:28:49.52 ID:V3tim7AP0
-
>>26
ほんと投資という言葉を知らない国民
老後2000万円でも明るみに出だね
で、変なことに投資してるから失敗多いしw - 29 : 2022/04/01(金) 11:27:19.55 ID:mYZqVmY70
-
日米半導体協定とかいう不平等条約で潰された。
- 30 : 2022/04/01(金) 11:27:21.88 ID:thDh86/Y0
-
長期的な取り組みができないのかもな
車作るとか船作るとかすぐ売れるもんは得意だったけど
プラットフォーム作るなんてのは無理 - 31 : 2022/04/01(金) 11:27:24.10 ID:V3tim7AP0
-
>>1
ガラパゴスか右へ倣えの二択だから
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの?

コメント