- 1 : 2021/11/26(金) 18:10:01.08 ID:pveFabq/0
-
米山隆一氏が“身を切る改革”に異論「煽っているのがお金に困らないほど蓄財したと思われる橋下氏」
11/26(金) 15:50
配信
東スポWeb衆議院議員の米山隆一氏が26日、ツイッターを更新。政治家に投げかけられている「身を切る改革」というワードに異論を唱えた。
これは日本維新の会の新人議員が在職1日で文書通信交通滞在費(文通費)が100万円支払われたことを問題提議、これを発端に前大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が日本維新の会を含めた国会議員の優遇を批判。政策活動費をめぐる不透明な金の流れにつて「身を切る改革」を迫っている。
さらに看護師の賃金引き上げが4000円だったことについて、議員の優遇と比較し「あまりに少ない」と批判の声が噴出。タレントの梅澤富美男がテレビ番組で「お前たちの政治家のボーナスを4000円にしろ。100万円もらえるやつ(文通費)も4000円にしろ」などと発言。政治家に「身を切る改革」を訴えたことも話題になった。
こうした風潮に米山氏は「私は別に政治家を厚遇しろと言っているのではありません。様々な問題があった時に政治家に『身を切れ!』と叫べ留飲は下がるのかもしれませんが、それでは全く問題は解決しないし、長期的に見たらマイナスの影響も多々あるという事です」と異論を唱えた。
続けて「選挙で選ばれるって非常に労力を要する不安定な立場で、特に衆議院は、総理が何時でも議員の首を切っていいという究極のブラック職場ですから、身を切る改革を推し進めたら、基本世襲と大金持ちしか政治家になれなくなって、より一層困った人の気持ちの分からない政治になります」と政治家の立場に理解を求め、極論に走る危険性を訴えた。
その上で「『身を切る改革』を煽っているのが、極めてお金にうるさく、結果今後全くお金に困らないほど蓄財したと思われる橋下氏なのが、この言葉の本質を表していると思います」となどと橋下氏の言動を皮肉った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d3aacc47894311729a3929c9aa6193e01fed84参考資料
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
突然の全国一斉休校は、単に子供達だけの問題ではなく、休み中の子供を観る必要が突如生じる親御さん達の勤務にも多大な影響を及ぼし、余りにも日本社会全体への影響が甚大です。強く撤回を求めますし、撤回しないなら、正直総理の任にないのは明らかで、辞任すべきと思います - 2 : 2021/11/26(金) 18:11:12.23 ID:dTQItM/w0
-
政治家の特技 5分前の記憶がない
- 3 : 2021/11/26(金) 18:11:56.20 ID:B2y/vrCK0
-
ツイートが仕事なの
- 4 : 2021/11/26(金) 18:13:41.89 ID:6mP3Mnwr0
-
前は自民から出馬して落選してんのに、自民への嫌がらせを続け
その後維新からも出馬して、世話になっておきながら
維新に喧嘩売って負けるとか() - 5 : 2021/11/26(金) 18:13:55.39 ID:0sm076F90
-
身を切ってから言え
- 6 : 2021/11/26(金) 18:15:37.71 ID:9HbVnwyb0
-
パヨクは金に汚いニダ~♪
- 7 : 2021/11/26(金) 18:16:24.98 ID:DoTFBWyq0
-
行政が肥大化しても世襲ばっかりなんで全く道理が通りませんね
- 8 : 2021/11/26(金) 18:17:22.84 ID:iNBGvOLO0
-
>>7
日本の世襲なんて太古の昔からだから
今さらなに言ってるんだよって話だけど - 9 : 2021/11/26(金) 18:17:58.14 ID:pHTNUbF20
-
>身を切る改革を推し進めたら、基本世襲と大金持ちしか政治家になれなくなって
国・地方問わず、議員に65歳定年制と世襲の禁止と資産財産の上限を制定するべき
社会の固定化を防ぐ為には、もはやここまでしないといけなくなってしまった - 34 : 2021/11/26(金) 18:58:19.19 ID:zefgjB950
-
>>9
ところがそれを決めるのも政治家なので、自分たちに不利になることは絶対にやらない - 10 : 2021/11/26(金) 18:18:02.26 ID:U7wxu1jT0
-
アベ辞めろと言ってたくせに
- 11 : 2021/11/26(金) 18:18:50.14 ID:4NVWaB4c0
-
>長期的に見たらマイナスの影響も多々ある
ないと思うよ - 12 : 2021/11/26(金) 18:19:07.39 ID:b2VZymRl0
-
ドイツ海軍水兵の反乱。
- 13 : 2021/11/26(金) 18:19:13.45 ID:qCp7KW1g0
-
>1
別に給料を減らせって言ってるんじゃなくって、
経費を適切に使えって言ってるんだから、
収入の問題じゃないだろうに - 14 : 2021/11/26(金) 18:20:01.91 ID:pTK698tU0
-
政治家は元から厚遇されてるだろ。。と
- 15 : 2021/11/26(金) 18:20:28.74 ID:b2VZymRl0
-
米軍が反乱おこしても痛くも痒くもないわけでさ。
勘違いしてんだよな。 - 16 : 2021/11/26(金) 18:20:44.01 ID:DoTFBWyq0
-
大阪は自民時代の方が世襲だらけだったと思うけどなあ
- 17 : 2021/11/26(金) 18:24:18.68 ID:E8cIephB0
-
身銭を切って売春
- 18 : 2021/11/26(金) 18:25:17.23 ID:wyHzGWI/0
-
結果出せない税金泥棒は処刑しろ悪党ばかりじゃねーか
- 19 : 2021/11/26(金) 18:26:22.19 ID:DoTFBWyq0
-
頼んでないのに利権生み出すんだから全く気を遣ってやる必要ないわ
- 20 : 2021/11/26(金) 18:26:28.64 ID:q1c3NbTC0
-
日割の額を減らすのではなく働いて無い分はもらうのやめようねって話だろ
- 21 : 2021/11/26(金) 18:28:51.85 ID:cB/Ryoff0
-
高給でも良いよ。
見合った成果を出してくれれば。 - 22 : 2021/11/26(金) 18:29:42.57 ID:L/653hEV0
-
政府から腐敗したところを取り除いたら何も残らないという弊害?
- 23 : 2021/11/26(金) 18:32:11.13 ID:wyHzGWI/0
-
政治家とか詐欺師と何が違うんだかな
- 24 : 2021/11/26(金) 18:32:11.40 ID:rrWn+O7z0
-
公認買春県新潟
恥ずかしい - 25 : 2021/11/26(金) 18:32:54.37 ID:b2VZymRl0
-
ドイツ人の給料払ってるのはドイツ人じゃないよね。
- 26 : 2021/11/26(金) 18:33:24.54 ID:Wd/FNbuE0
-
維新ってすぐ小銭を削減しようとするよな
- 27 : 2021/11/26(金) 18:34:44.85 ID:g62mnqiz0
-
民間が身を切った温泉娘にもケチつけてんじゃねーか
- 28 : 2021/11/26(金) 18:34:45.04 ID:cNGKLv4A0
-
実際、予算に占める議員の給料なんてたいした額じゃないわけで
一部の政治家のパフォーマンスに使われる面があるのは否定できない - 30 : 2021/11/26(金) 18:46:18.91 ID:MA4oiE4X0
-
身を切る改革の正反対にいそうなハッピーさん
- 31 : 2021/11/26(金) 18:51:25.22 ID:99gT3aRO0
-
政治家が身を切ってもハッピーにはなれないニダ
- 32 : 2021/11/26(金) 18:55:46.75 ID:UNr8EWK10
-
代議士はナニをヤっても逮捕されないハッピーな職業です!
- 33 : 2021/11/26(金) 18:57:39.08 ID:JcN8e6300
-
こいつ見たら世襲の方がマシって分かるだろ
米山ハッピー3万円(新潟)「政治家が身を切っても問題は解決しない」すぐ辞任しろと言うくせに

コメント