
- 1 : 2022/11/14(月) 11:44:38.65 ID:MHKrldP/9
-
[米大統領専用機上 13日 ロイター]
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、インドネシアで行われる米中首脳会談で、バイデン大統領が習近平国家主席に対立を望んでいないことを明確にする方針だと明らかにした。
両首脳はインドネシアのバリで今週開催される20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせて14日に初めて対面で会談する。
サリバン氏は記者団に対し、会談は「2、3時間」に及ぶ可能性があると指摘。
「大統領は米国と中国が厳しい競争を繰り広げているとみているが、その競争が対立や紛争に発展してはならないと考えている」と述べた。
「責任を持って対処する必要がある。協力できる分野もある」と語った。
また、バイデン氏は大統領就任当初から追求してきたアプローチを継続し、習氏と「完全に率直」な会談を行う方針だとした。
ホワイトハウスのジャンピエール報道官は、バイデン氏が習氏との会談後に記者団と話すと述べたが、
正式な会見を開くかどうかについては明言を避けた。
バイデン氏はG20サミットに出席するためインドネシアに向かっている。これに先立ちカンボジアで東南アジア諸国連合(ASEAN)や東アジアの首脳と会談した。
サリバン氏はバイデン氏のカンボジア訪問について、米国の関与に対する「大きな要求のシグナル」を示すものだと述べた。
ロイター通信 2022年11月14日 8:42
https://jp.reuters.com/article/g20-summit-usa-idJPKBN2S30JG関連スレ
米中首脳、きょう初会談 衝突回避へ意思疎通 [misology★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668381969/ - 2 : 2022/11/14(月) 11:45:55.68 ID:gCp8YcKH0
-
ネトウヨ憤死
- 3 : 2022/11/14(月) 11:45:57.74 ID:lmaLOvIu0
-
ペロシ 動きます
- 4 : 2022/11/14(月) 11:46:23.33 ID:h8od6AzN0
-
梯子外されるの巻き
- 5 : 2022/11/14(月) 11:46:49.80 ID:l+Dva4SN0
-
ジャップまた負けた
- 6 : 2022/11/14(月) 11:47:37.15 ID:O+4TmbDk0
-
米国は中国いじめすぎなんだよ
- 7 : 2022/11/14(月) 11:48:07.33 ID:pINqBYh60
-
既にガタガタだしなw
- 8 : 2022/11/14(月) 11:48:16.22 ID:N9k+yvpY0
-
対立望まずといいながら銃突きつけてる
- 9 : 2022/11/14(月) 11:49:32.56 ID:vMuqIsNF0
-
何かが変わるとはとても思えんけどね
- 10 : 2022/11/14(月) 11:49:40.60 ID:U7dCYRg70
-
キンペー「まず制裁止めろや」
- 11 : 2022/11/14(月) 11:50:31.39 ID:Fr7YECsv0
-
米国が煽ってるだけじゃないの?
- 12 : 2022/11/14(月) 11:50:36.04 ID:wWF2V/MC0
-
日本にとっては最高の判断だろ
日本にとって古代から中国は師であり友人であり何より隣人だ
対立する必要は何もない - 13 : 2022/11/14(月) 11:50:38.95 ID:QThvo23c0
-
壺割りwwww
- 14 : 2022/11/14(月) 11:51:00.98 ID:bl/B9RTq0
-
これは台湾に来てもいいって事なの?
- 15 : 2022/11/14(月) 11:51:15.82 ID:RU7FZTko0
-
でも武器は流します
- 16 : 2022/11/14(月) 11:51:35.98 ID:Q1o1fSjr0
-
日本が戦うしかない状況に追い込まれてる気がしないでもない
本丸じゃなくて徐々に外堀を埋められてる感じ - 24 : 2022/11/14(月) 11:54:20.64 ID:0ZlRf97x0
-
>>16
半世紀も前から戦うしかないことは決まってたぞw - 26 : 2022/11/14(月) 11:54:37.46 ID:xsSDuO/B0
-
>>16
日本がウクライナにならんよう気をつけなければならぬ - 17 : 2022/11/14(月) 11:52:30.48 ID:0ZlRf97x0
-
ムダだと分かっていても努力はした byバイデン
- 18 : 2022/11/14(月) 11:52:46.72 ID:jDoPAnhn0
-
バイデンがそう考えていても財界経済界はそう思っていないみたいだよ
- 19 : 2022/11/14(月) 11:52:49.44 ID:ca/ey5iJ0
-
いや対立しろよ
ウイグル人虐待していじめてるテロ国家なんだから許しちゃいかん - 20 : 2022/11/14(月) 11:53:15.85 ID:xsSDuO/B0
-
米英はいつも二枚舌だからな
でも中国が外資規制やめれば金融支配できるから対立解消 - 21 : 2022/11/14(月) 11:53:20.30 ID:ix1dRTe70
-
これで日本からまた工場が撤退だな
日本人ざまあ - 22 : 2022/11/14(月) 11:53:37.71 ID:XkEiPDof0
-
ネトウヨ大敗北wwwwwww
- 23 : 2022/11/14(月) 11:54:18.36 ID:ix1dRTe70
-
結局は中国様の大勝利
日本人ざまあ - 25 : 2022/11/14(月) 11:54:26.08 ID:Uk/hxydR0
-
アメリカと中国は対立しない
でも勝手に手下の日本が中国と戦争初めたから仕方無く兵器だけ援助する
このパターンになるよ
今のウクライナポジションが日本な - 27 : 2022/11/14(月) 11:55:02.26 ID:wWF2V/MC0
-
台湾については日米ともに中国の一部というのが公式見解なんだからもともと結論は出ている
- 31 : 2022/11/14(月) 11:56:33.84 ID:ix1dRTe70
-
>>27
そして日本は韓国の一部な - 28 : 2022/11/14(月) 11:56:07.16 ID:ix1dRTe70
-
はい
日本は軍備を全て解除しろ
もう対立は無いんだからな - 29 : 2022/11/14(月) 11:56:16.41 ID:9D8RfsEK0
-
ジャップが悪い
- 30 : 2022/11/14(月) 11:56:23.23 ID:z+nHByQQ0
-
あーあもうだめだな、お前ら軍服買える金くらいは残しとけよ
- 32 : 2022/11/14(月) 11:57:28.31 ID:0ZlRf97x0
-
なんで富裕層中国人は日本に移住して来るのかな?
中国以外にも日本は希望移住先ベスト3 - 35 : 2022/11/14(月) 11:58:23.15 ID:HDxrlv3n0
-
>>32
金で政府を買い、貧乏人は中国に追い出すためだよ - 38 : 2022/11/14(月) 11:58:50.34 ID:ix1dRTe70
-
>>32
日本という国を失くすためだろ
日清戦争の黒歴史が消えるからな - 33 : 2022/11/14(月) 11:58:01.64 ID:avFvAMxT0
-
そりゃ「望まない」とは言うだろう
何があっても対立しないとは言っていない
臨んてなかったのにこうなったのは中国のせいだというのが常道 - 34 : 2022/11/14(月) 11:58:09.54 ID:ViexTY1S0
-
ウクライナん時も武力介入しないって初っ端宣言してロシアの侵攻助長してなかったっけw
戦争したくてしょうがないんだなw - 36 : 2022/11/14(月) 11:58:24.06 ID:L8L2dS+c0
-
協調路線を取った方がいい
どっちみち人口世界一(インドに抜かれた?)なんだしさあと、台湾有事を煽るな
知恵袋では、毎日のようにキチゲェになって台湾有事どうのと心配している輩が多くて、絶句する - 37 : 2022/11/14(月) 11:58:26.08 ID:1bCwoAS80
-
民主主義国家群は習近平に屈服ww
- 39 : 2022/11/14(月) 11:58:56.55 ID:OM/mwOKB0
-
日本からごちゃごちゃ言われる筋合いはないとは思うけど
今の民主党に投票した奴ら何も考えてないクソバカ共だろ - 40 : 2022/11/14(月) 11:59:11.64 ID:/PTLJ2uf0
-
>>1
岸田やっぱりハシゴ蹴り落とされたね
黙ってればいいのに馬鹿丸出し - 41 : 2022/11/14(月) 11:59:49.45 ID:v0TmKQkY0
-
>>1
選挙前に言えよ売電 - 42 : 2022/11/14(月) 11:59:54.52 ID:auz5XX8E0
-
台湾🇹🇼は?
- 43 : 2022/11/14(月) 12:00:28.37 ID:ZTpOVy5o0
-
これじゃあ中国にイキリ散らしたキッシーがバカみたいじゃないですか…
コメント