- 1 : 2021/09/27(月) 23:20:51.30 ID:Rhk/HTVY0
-
中国に“買い負け”…輸入牛肉“高値” 家計を直撃
新型コロナなどの影響で、“ミートショック”と呼ばれる輸入牛肉の価格高騰が起きていて、飲食店などでの値上げが相次いでいます。
高騰が始まったのは春先でした。4月には1キロあたり1000円の大台になり、その後も高値が続いています。
牛たん焼きが人気のチェーン『ねぎし』では、定番メニューの価格を、600円引き上げて、2450円に値上げしました。牛丼チェーン『松屋』では、一部地域で扱っている牛めしの価格を、28日から60円引き上げて、380円にすることを決めました。
“ミートショック”の影響は、飲食店にとどまらず、家庭の食卓にも影響が出ています。東京都内のスーパーでは、アメリカ産の牛肉が2割程度、値上がりしたということです。
特に値上がりしているのが、輸入の牛バラ肉です。コロナ前は100グラム、138円ほどでしたが、現在は198円と値上がりしています。
『コモディイイダ滝野川店』星幸太郎店長:「(Q.仕入れ値は?)去年が1キロあたり600円、今は1200円と倍ですね。(Q.(販売価格の)値上げは50円程度に?)仕入れ値が上がったからといって、価格を倍にするわけにはいかない」
輸入牛肉高騰の背景には、牛肉の輸出大国アメリカの輸出量の減少があるといいます。
食肉卸マルヨシ商事・平井良承社長:「まず生産量が少ない。なぜかというと(食肉)工場で働いている方たちがコロナ禍で休んだり、場所によっては3割しか稼働していない。入荷量の少ない分に対して、日本以外の国が買いを入れてるので、そちらに行ってしまっている。“買い負け”している」
日本が買い負けているのが、いち早く経済活動を再開させた中国です。
食肉卸マルヨシ商事・平井良承社長:「後発になってしまった日本には商品が回ってこない。高い値段を出さなければ買えない。“ミートショック”という言い方になる。我々も値上げは一番避けたいところですが、どうしてもという時は、お客さまにお願いせざるを得ない」
牛肉だけでなく鶏肉にも影響が出ています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56b4c2fb6862cacc4780d2e3a2ada705d462190
- 2 : 2021/09/27(月) 23:21:18.59 ID:McGO/HmG0
-
そもそも輸入肉を買ってない
- 3 : 2021/09/27(月) 23:22:14.63 ID:vzK+nBiF0
-
へー
- 4 : 2021/09/27(月) 23:22:21.36 ID:mx2hhnDi0
-
ちょっと待って!なんで俺たちの方がアメリカが大好きなのに牛肉安く売ってくれないの?
中国に売るとか酷すぎない? - 5 : 2021/09/27(月) 23:22:48.22 ID:RKluSI4b0
-
「ミ~ト、ショック!!!」
ってウイングマンの必殺技かよ - 6 : 2021/09/27(月) 23:22:59.12 ID:N57E1YvF0
-
アメリカ大好きネトウヨwww涙拭けよwww
これが現実だ - 7 : 2021/09/27(月) 23:23:08.39 ID:rIOpkC410
-
オージービーフがあるからいらんよ
- 8 : 2021/09/27(月) 23:23:21.46 ID:FwKW+L8u0
-
別に米国牛じゃなくても他にあるでしょ
- 9 : 2021/09/27(月) 23:23:29.49 ID:Vg7Xs+FY0
-
輸入肉は食わないなぁ
地元産の肉で十分満足 - 10 : 2021/09/27(月) 23:24:11.60 ID:HnV/e9Sx0
-
元から貧民は牛肉食ってねえからどうでもいいです
- 11 : 2021/09/27(月) 23:24:27.19 ID:niIwlr870
-
あれだけイキリ倒して結局アメリカから食料輸入してるのかw
オーストラリアにはボコられるし大韓民国メタボさぁ
- 12 : 2021/09/27(月) 23:24:48.83 ID:gtZWUtNt0
-
バイデンがあほだから中国への貿易制裁を緩めたから
- 13 : 2021/09/27(月) 23:25:15.62 ID:GHvw8ebI0
-
オーストラリア牛とカナダ牛はどうなのかな
- 14 : 2021/09/27(月) 23:25:23.14 ID:qRhGUKds0
-
オージービーフもやたら押しが強かったがロクに食べた事ない
イルカクジラ問題静かになると聞かなくなった - 15 : 2021/09/27(月) 23:25:26.07 ID:cgBU8I8O0
-
ミートくぅぅん
- 16 : 2021/09/27(月) 23:25:32.95 ID:l0KKSg420
-
プリオンプリオンw
- 17 : 2021/09/27(月) 23:25:52.56 ID:y1PE9C2q0
-
早く中国に編入した方が良い
ネトウヨは日本の子供たちを飢えさせたいのか? - 28 : 2021/09/27(月) 23:27:26.02 ID:RdK+Lzjd0
-
>>17
ダンボール食わされるぞ - 18 : 2021/09/27(月) 23:26:00.74 ID:beTyUQFk0
-
国産牛を食え
なんのためのTPPだ
脱アメリカしてしまえ - 19 : 2021/09/27(月) 23:26:01.68 ID:WWkDtsYF0
-
マジで肉とか国産しか食ってねぇぞ
- 20 : 2021/09/27(月) 23:26:01.72 ID:HofBb1590
-
オージーの方が柔らかい印象
- 21 : 2021/09/27(月) 23:26:03.38 ID:tx7Mrruy0
-
いきなりステーキ潰れちゃう・・
- 22 : 2021/09/27(月) 23:26:05.59 ID:3MIK3QdG0
-
そうだクジラを食べよう
- 23 : 2021/09/27(月) 23:26:42.41 ID:WLKAYlsP0
-
海老も相当値上がりしてんだろ?
いつものとんかつ屋さんのエビフライが
そこそこ値上がりしてたわ - 25 : 2021/09/27(月) 23:27:02.44 ID:wtOPKwu50
-
で?
- 26 : 2021/09/27(月) 23:27:13.33 ID:qdSfSFT30
-
母ちゃん、貧乏って辛えな…
- 27 : 2021/09/27(月) 23:27:14.26 ID:rzKgZVGE0
-
そもそも牛肉を食わない
- 29 : 2021/09/27(月) 23:27:49.95 ID:6Qy/Ly030
-
もう日本省になった方がいいな
今より良い暮らしできる - 30 : 2021/09/27(月) 23:27:58.76 ID:beTyUQFk0
-
米国産牛肉なんてファストフードか仙台の牛タンぐらいしか使ってるの見た事ない
スーパーに売ってるのは国産かオージーだけ - 31 : 2021/09/27(月) 23:27:59.32 ID:NkeHomU60
-
マジかよアメリカさん…和牛の精子盗んだくせに
- 32 : 2021/09/27(月) 23:28:06.06 ID:2lNyTGgO0
-
中国産牛肉とか焼いたら爆発しそうで嫌
焼けたら焼けたで体に悪そうだし
ましてひき肉なら元人間かもしれん - 33 : 2021/09/27(月) 23:28:10.62 ID:l0KKSg420
-
あれ韓国起源の
韓牛の方が美味しいんだろう?wwっww - 34 : 2021/09/27(月) 23:28:19.62 ID:3dZZ14kF0
-
じんわり食料戦争を始まったな
- 35 : 2021/09/27(月) 23:28:27.62 ID:7sGjSbZz0
-
また日本負けたのか
- 36 : 2021/09/27(月) 23:28:32.62 ID:J2AxCVXo0
-
オーストラリアは牧草牛ばっかで臭いから嫌なんだよな
- 37 : 2021/09/27(月) 23:28:35.13 ID:ZuTJ5Kom0
-
ネトウヨ死亡www
案の定、アメリカに梯子外されるwww - 38 : 2021/09/27(月) 23:28:50.97 ID:vzK+nBiF0
-
中国大勝利だな、疫病で弱った国を買い叩いて無双しよる
- 39 : 2021/09/27(月) 23:29:06.45 ID:9c46ZNR90
-
豚肉のほうが美味いよ
- 40 : 2021/09/27(月) 23:29:11.89 ID:oUU413Tu0
-
これの影響か知らんがエクアドル産の牛肉ってのを目にするようになった
美味しかった - 41 : 2021/09/27(月) 23:29:33.09 ID:B1tQ1tz80
-
あれだけ米に対して敵対的な行動しているのに、肉は買い占めるんだ…?
私は地元の牛肉買っているので大丈夫です
- 42 : 2021/09/27(月) 23:29:36.35 ID:l0KKSg420
-
いわゆるグラスだっけ?
草ばっか喰ってる牛を美味しく食べる技術が発達したんだよなwwwっww - 43 : 2021/09/27(月) 23:29:50.60 ID:Rye84Jmy0
-
これね、大きな問題よ
大豆も同じ原因
サプライチェーンで船主が日本に寄るメリット無いからってのが根本‥ - 44 : 2021/09/27(月) 23:29:52.81 ID:mKgPjUJG0
-
和牛って消えたな
- 45 : 2021/09/27(月) 23:29:59.76 ID:Gxi6VEfa0
-
買い負けって何だよ
単に中国が食糧危機で輸入肉を買いまくって高騰したってだけじゃねえか
米国産牛肉暴騰www 中国に買い負けミートショックへ 「ジャップは豚肉でも食ってろ(笑)」

コメント