
- 1 : 2023/04/09(日) 07:25:59.19 ID:OaoLGIWq9
-
米国で貨物列車の脱線事故が相次いでいる。中西部オハイオ州では2月、環境に有害な化学物質を積んだ列車が大破する事故が起きた。脱線事故の件数は日本の145倍にあたる1日平均2.3件にのぼる。長さ8キロメートルにもわたって老朽化した車両を連結し、大量の荷物を運ぼうとする鉄道会社に対し、規制が追い付いていない現状が浮かぶ。
2月3日、オハイオ州イーストパレスティンで米貨物鉄道大手ノーフォーク・サザンの貨…(以下有料版で,残り2562文字)
日本経済新聞 2023年4月9日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14DA00U3A310C2000000/ - 2 : 2023/04/09(日) 07:26:43.68 ID:X4XHTh6d0
-
米軍のヘリコプターもよく落ちる
- 3 : 2023/04/09(日) 07:26:46.75 ID:kAb9RrCr0
-
トラックとの踏切衝突が多いイメージ
- 4 : 2023/04/09(日) 07:28:48.38 ID:0nmFkAEB0
-
こういう土地で、新幹線レベルの高速鉄道は無理ってことやね
- 5 : 2023/04/09(日) 07:29:07.39 ID:BB+4a7zP0
-
アメリカ位道路が広いとコンボイの自動運転とか余裕だろ
- 6 : 2023/04/09(日) 07:31:15.29 ID:uczkXsdp0
-
>>5
私にいい考えがある。 - 7 : 2023/04/09(日) 07:31:16.81 ID:exo7zbys0
-
8キロて!
- 8 : 2023/04/09(日) 07:31:20.89 ID:MIKI/BES0
-
効率が全然違う
鉄道の本来の目的は物資(重量物)の大量輸送なんだからアメリカのやり方があるべき姿
時間厳守とか新幹線やリニアなんてごく一部の人口周密地以外は無駄そのものなんだよ - 9 : 2023/04/09(日) 07:31:50.35 ID:a2P3UXo80
-
ぶっとんでるなあ
- 10 : 2023/04/09(日) 07:32:45.08 ID:UN6mcidz0
-
テキサス新幹線🚄
- 11 : 2023/04/09(日) 07:34:14.99 ID:qpGhE6LO0
-
長さ8km🤗
- 12 : 2023/04/09(日) 07:39:34.69 ID:0H+8F12n0
-
BNSFで動画検索
- 13 : 2023/04/09(日) 07:39:51.11 ID:XnHJ4PJ80
-
>>1
警備も杜撰だから、この長い列車に飛び乗って荷物を盗む奴等もいるらしいね。 - 28 : 2023/04/09(日) 07:48:55.15 ID:OEx9OUW90
-
>>13
メチルアミンとかな - 15 : 2023/04/09(日) 07:40:31.94 ID:7B3JoM3T0
-
運転手のミスだろ。まだなのにいい加減加速していいだろって後ろが脱線する。
- 16 : 2023/04/09(日) 07:41:35.81 ID:ixwvfZ760
-
件数?距離数が日本の300倍以上あるのにたった2倍しかないのか
- 19 : 2023/04/09(日) 07:44:18.04 ID:gqoq4ifv0
-
>>16
2倍って何の数字だよ - 24 : 2023/04/09(日) 07:47:01.95 ID:uKY2+Ytw0
-
>>19
300を単純に2でわっただけだろ
ここのやつらの教養レベルみるたびになんか悲しくなるわ - 17 : 2023/04/09(日) 07:42:32.81 ID:ixwvfZ760
-
こういう頭のおかしい比較記事書く人間は文系だろうな
理系なら恥かしくてジサツするレベル - 18 : 2023/04/09(日) 07:42:57.75 ID:qpGhE6LO0
-
電車って長いから
先頭がカーブ曲がり切って直線になるけど
後ろの車両がカーブ曲がってるから
スピード上げると危険だよね🤗 - 20 : 2023/04/09(日) 07:44:27.42 ID:TSDEM1jF0
-
悪党が盗むために転覆させてんじゃね?
- 21 : 2023/04/09(日) 07:45:01.25 ID:uKY2+Ytw0
-
日本の物流比で貨物運送は低いからな
圧倒的にトラック - 29 : 2023/04/09(日) 07:51:39.82 ID:MIKI/BES0
-
>>21
もっと鉄道を物流に使うべきなんだわな
人の輸送に重きをおいているから無駄な保守やらで余計なコストがかかる
地方の路線なんて思い切って旅客輸送を廃止したほうがいい、そんなもんは道路を使え - 22 : 2023/04/09(日) 07:45:03.17 ID:UN6mcidz0
-
日本は2万キロでも整備出来ない時代が目前
事故も増える - 23 : 2023/04/09(日) 07:45:29.17 ID:0BoQlTfU0
-
8キロて・・・ACfaに出てきたグレートウォールのフル連結並みじゃん
- 25 : 2023/04/09(日) 07:47:38.58 ID:KQp/Au820
-
米「おいジャップちょっと相談があるんだ」
- 26 : 2023/04/09(日) 07:47:49.83 ID:UN6mcidz0
-
ゆっくり大量に運ぶ陸を行く船みたいな輸送だな
- 27 : 2023/04/09(日) 07:48:30.53 ID:Je2qJjvI0
-
>長さ8キロメートルにもわたって老朽化した車両を連結し、
>大量の荷物を運ぼうとする鉄道会社1両あたり20mとしても400両編成かよ
- 30 : 2023/04/09(日) 07:53:17.81 ID:D72DlEbR0
-
まあ韓国の半分以下なんですけどね
- 31 : 2023/04/09(日) 07:55:02.81 ID:r1AMUYa30
-
頑張れ負けるな力の限り
- 32 : 2023/04/09(日) 07:56:57.85 ID:k75PpM+a0
-
いまや脱線事故はアメリカの国技にして伝統文化
コメント