米バイデン「アフガン撤退は米国史上類を見ない大成功」 USA!USA!

1 : 2021/09/01(水) 09:30:03.53 ID:ZWibaR2/0

バイデン米大統領は31日、ホワイトハウスで国民向けに演説し、2001年から続いたアフガニスタン戦争の終結を正式に宣言した。

 民間人の退避と駐留部隊撤収について「類いまれな成功だった」と自賛。アフガンへの軍事関与を続けるのではなく、
中国など今後の脅威への対処に国力を傾けるべきだと訴え、アフガン戦争に幕を引いた決断を正当化した。

 バイデン氏は約25分間の演説の冒頭、「米史上最も長い、20年に及ぶアフガン戦争を終わらせた」と表明。
これまでに莫大(ばくだい)な資金を投じ、計80万人の兵士を送り込んだが、その対価として多くの機会を失ったとして、
「もはや国益にかなわない戦争を続けることはしない」と理解を求めた。

 一方、イスラム主義組織タリバンが全権を掌握したアフガンから現地協力者ら12万人以上を退避させ、
出国を希望する在留米国人の9割を救出したと強調した。「米国だけがこの退避作戦を遂行する能力を有していた」と胸を張った。 

アフガン戦争終結を正式宣言 駐留軍撤収「類いまれな成功」 米大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13ebaccf59f3878d64adb4b48413502279bf977

なわけねーだろハゲ(´・ω・`)

2 : 2021/09/01(水) 09:30:18.39 ID:aF7TswTZ0
はい
3 : 2021/09/01(水) 09:30:49.10 ID:m1PiuzkR0
中国www
4 : 2021/09/01(水) 09:30:58.46 ID:gfeh/a/V0
精神的 道徳的 大勝利!!
5 : 2021/09/01(水) 09:31:40.56 ID:1qsOebCH0
CIAが撒いた種
6 : 2021/09/01(水) 09:31:46.81 ID:rsQYA/vV0
>>1
突っ込み笑える
7 : 2021/09/01(水) 09:32:23.16 ID:NnFvo91F0
日本を破滅寸前まで追い込んで対価は得られたのかな
8 : 2021/09/01(水) 09:35:47.77 ID:Nh4uFzTY0
これからタリバンがどうでるかだなぁ
9 : 2021/09/01(水) 09:35:51.66 ID:0POb76R90
ジジイの公開オ●ニーほど気持ち悪いものはない
10 : 2021/09/01(水) 09:37:13.66 ID:lWueZg/Q0
歴史上最低の撤退だったけどそれを素直には言えんわな
11 : 2021/09/01(水) 09:37:24.81 ID:rTbWgnjc0
救出数
アメリカ 12万人
韓国 390人
日本 1人w
26 : 2021/09/01(水) 09:54:58.36 ID:mvEYXJrM0
>>11
緊急事態に対応できないって証明したな
政治家の判断が遅すぎるんだろう
31 : 2021/09/01(水) 09:57:39.95 ID:HH/n+8vW0
>>11
椎も
12 : 2021/09/01(水) 09:38:20.85 ID:It2FT6ua0
アメ公が介入して撤退した所は必ずカオスになってるな。
13 : 2021/09/01(水) 09:38:48.01 ID:Jt6u198v0
撤退に成功しただけで
20年戦争が成功したわけではないが

まあ撤退からも死人出てるけど

14 : 2021/09/01(水) 09:39:20.96 ID:OBzGKIUU0
吉本新喜劇のめだか師匠のファンなんじゃね?
15 : 2021/09/01(水) 09:44:23.84 ID:oNqbHjyh0
な、パヨクの言うことは信用できないだろ

ネトウヨが言っていた通り、バイテンは中国のスパイだったな

16 : 2021/09/01(水) 09:44:47.76 ID:X60SHdVl0
認知症が進行してるな
17 : 2021/09/01(水) 09:47:20.90 ID:4LcU9W1j0
じいちゃんボケちゃったのかな?
18 : 2021/09/01(水) 09:47:31.53 ID:o8RgzpN+0
史上最長ってベトナム戦争は?
19 : 2021/09/01(水) 09:47:59.57 ID:pHQ0L7a40
スゲーな時事は、現状のアメリカ国内と正反対の記事ww
そして地方紙は時事の記事を書くと。

新聞はいらんねw

20 : 2021/09/01(水) 09:48:29.75 ID:1W3kGtWi0
撤退の決断は仕方ないとはいえもっと奇麗に撤退できなかったのかと
情報漏れるのは仕方ないけど撤退前に反政府組織に大規模牽制するとか
21 : 2021/09/01(水) 09:48:35.46 ID:fac4Hpum0
20年間のアフガン平定がそもそも失敗
 ↓
なので撤退は成功
22 : 2021/09/01(水) 09:49:23.37 ID:KKqB2N160
撤退を勇退
敗戦を終戦
23 : 2021/09/01(水) 09:49:38.80 ID:0Yrnr/n30
>>1
撤退の決断をしたのはトランプ
24 : 2021/09/01(水) 09:52:39.97 ID:pHQ0L7a40
>>23
そこはいいんだよ。
売電はトランプがやってた事を無にして、無条件撤退をしてアフガンおおわらわ。
25 : 2021/09/01(水) 09:53:33.42 ID:mvEYXJrM0
諸葛孔明「退却が戦の中で最も難しいのです」
27 : 2021/09/01(水) 09:54:59.53 ID:uXtDWC0q0
ボケが進行してるな
28 : 2021/09/01(水) 09:55:01.28 ID:qKc1XoFX0
テロの首謀者の打倒ビンラディンなら目的成功だろうけど
20年間に費やした費用対効果で言うと金かけすぎてけど
リターンがないて印象
1番心配なのがアメリカ弱体化中国覇権にならないといいが
29 : 2021/09/01(水) 09:56:00.40 ID:/Pfye+L80
で、米国民の反応はどんな感じ?
30 : 2021/09/01(水) 09:56:10.21 ID:yRAkGpw90
民間人見捨てた敗走が成功なのか…
32 : 2021/09/01(水) 09:57:49.80 ID:6HXeLY8Y0
これぞマッチポンプ
お前が火を付けなければ火事すら起きなかったんだよ
33 : 2021/09/01(水) 09:59:02.41 ID:ces5Pl+i0
タリバンに政権を取らせたのもアメリカのシナリオだからな
現に空港テロのISにはソッコー報復攻撃したし
34 : 2021/09/01(水) 09:59:02.53 ID:RF2g2ZSi0
韓国人かよ
35 : 2021/09/01(水) 10:00:26.81 ID:pFZc2HNc0
海外ニュースは連日アフガニスタンの報道しとるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました