- 1 : 2021/10/30(土) 13:37:30.49 ID:N7KMgTBd9
-
立憲民主党の江田代表代行がきのう、民放の番組で「つみたてNISA」に課税する趣旨の発言をしましたが、きょう、「言葉足らずだった」として訂正、陳謝しました。
江田氏はきのう、民放の番組で金融所得課税に触れた際、一定額までの投資なら税金のかからない「つみたてNISA」についても、課税する趣旨の発言をしました。ネット上などで反発の声が相次ぎ、江田氏はきょう、自身のフェイスブック上で「株取引の譲渡所得等に20パーセントの税率しかかかっていないという脈絡で行った発言で、NISAに課税しようという趣旨ではまったくない。言葉足らずの発言だった」などと発言を訂正、陳謝しました。
立憲民主党の枝野代表も遊説先の北海道で「NISAはむしろ強化していきたいと党の方針として示している。NISAへの課税を強化するつもりは全くない」と述べました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4393433.html - 2 : 2021/10/30(土) 13:38:59.70 ID:zYwLVaUq0
-
舌足らずではなく髪の毛足らず
- 3 : 2021/10/30(土) 13:39:39.34 ID:Um2584cn0
-
ダメ押し、自民に不安有るけど立民は・・・って悩んでいた人が棄権へ
- 4 : 2021/10/30(土) 13:40:37.85 ID:XRnchjTK0
-
貧乏人から金をむしり取る立憲共産党怖い!!
- 5 : 2021/10/30(土) 13:41:38.10 ID:PMmWqzqO0
-
知恵足らずだろ。
- 6 : 2021/10/30(土) 13:42:04.60 ID:2/AiG7SA0
-
で辞任しないの?
自民が同じような発言したら鬼の首を取ったように騒ぎ立てるだろうけど - 7 : 2021/10/30(土) 13:42:46.06 ID:2L8f4n4q0
-
頭良さそうな雰囲気を演じてたのにw
- 8 : 2021/10/30(土) 13:42:51.72 ID:6oc+6LSo0
-
舌足らずも間違ってたけど、NISAは言い間違いや聞き間違いではないだろう笑
- 9 : 2021/10/30(土) 13:42:59.41 ID:wlCIH2pJ0
-
勢い分散で効果減
- 10 : 2021/10/30(土) 13:44:06.95 ID:kXF6JFal0
-
受け売り知識だけでMMT!連呼してる山本太郎と同レベルwww
- 11 : 2021/10/30(土) 13:44:11.04 ID:MgsBbjrH0
-
無能オブ無能
アホ立憲の煮締まったとこ - 12 : 2021/10/30(土) 13:45:16.02 ID:fcNileLI0
-
増税しませんって宣言したのに、最後に消費税上げますって決めて逃げ出した政党出身者だもの。不思議でもなんでもない。
- 13 : 2021/10/30(土) 13:46:26.49 ID:RAAU29bt0
-
やりますっていう断言は言葉足らずじゃあないんですよ
- 14 : 2021/10/30(土) 13:46:31.14 ID:FiZ0YoqW0
-
×言葉足らず。
〇本当は課税するけど、批判が多いから選挙のために一時的に引っ込めた。
- 15 : 2021/10/30(土) 13:46:53.48 ID:mlkSfwDS0
-
ウソツキw
明らかに知らなかったんじゃねえかよw - 16 : 2021/10/30(土) 13:47:49.70 ID:gV5c/zo40
-
金融課税するって言ったのは岸田
消費税上げたのも自民党
それをあたかも野党が提案し実現したかのように喧伝し、だから自民党とか言い出す輩が毎回現れる
やり方が本当に姑息 - 21 : 2021/10/30(土) 13:51:33.97 ID:NH0jUKpT0
-
>>16
立憲民主党は消費税5%に減税すると言ってるし中間層以下の所得税減税もやると
大増税しまくる宣言の岸田自民など相手に成らんわな - 31 : 2021/10/30(土) 13:58:20.56 ID:os9/lKds0
-
>>21
んで減らした5%はどこで補填すると思う? - 17 : 2021/10/30(土) 13:48:06.12 ID:NH0jUKpT0
-
>>1
騒いでるのはダッピだけやんwww
まともな国民は一切気にしてないわwww - 18 : 2021/10/30(土) 13:49:19.46 ID:V6VvqtW50
-
>>17
まともな国民は株やるような余裕無いし関係ないよな - 19 : 2021/10/30(土) 13:49:58.07 ID:+o/T2/gJ0
-
そうでしたっけ、ウフフ
- 20 : 2021/10/30(土) 13:51:27.66 ID:c8RJDRcn0
-
似たようなスレ2つ立ててるじゃねーか
- 22 : 2021/10/30(土) 13:51:37.45 ID:z0uOFEUF0
-
まともな国民は資産増やすために投資やってるだろ
やってないのは底辺かパチンカスぐらい - 23 : 2021/10/30(土) 13:52:38.01 ID:7C9J5j1M0
-
NISAに課税すると二度も言ったよな?
それを言葉足らずで済ませられるか?ゴミクズだらけの立憲民主党は消えてなくなれ
- 26 : 2021/10/30(土) 13:55:29.47 ID:jthxiSGg0
-
>>23
念押ししてそれだから、そうでしたっけウフフ案件だわな
論ずるに価しないからさっさと政界引退しろ - 24 : 2021/10/30(土) 13:54:42.96 ID:skN9JrSw0
-
>>1
民主党は消費税増税は議論もしないって前科もち
それなのにNISAに課税するのは誤解とかさ
誰が信じるの? - 25 : 2021/10/30(土) 13:54:55.17 ID:6EEzaR7g0
-
はっきり言えよ
貯蓄ができるようなブルジョアから搾取するって
- 27 : 2021/10/30(土) 13:55:34.46 ID:2KFuZIbR0
-
悪夢のミンス政権が再来する
- 28 : 2021/10/30(土) 13:55:34.69 ID:JTblDoIH0
-
こいつらの「まったくない」は「ある」だからな
消費税は上げないとかいって上げたウソつき虚言癖がいたしな
- 29 : 2021/10/30(土) 13:56:11.91 ID:I7roBGPX0
-
聞き間違いなのか誤解なのか言葉足らずなのかどれよ
- 30 : 2021/10/30(土) 13:56:53.99 ID:6AxS60NW0
-
でも枝野ビジョンでは、消費税は上げないが、
国民全員に相応の負担をしてもらい、その上で借金をして
財源を確保すると書いている
金融課税、社会保険料、そういうのが対象 - 32 : 2021/10/30(土) 13:59:51.86 ID:EH7AfWs+0
-
そもそも20%も課税されてれば十分なんじゃ
億超えの金持ちだからってそれ以上は取り過ぎじゃない?
立民・江田代表代行「NISAに課税」発言を訂正、陳謝「言葉足らずだった」

コメント