
- 1 : 2023/06/14(水) 12:10:48.24 ID:L/RF+yGR0
-
内閣不信任案めぐり 立憲・安住国対委員長「情勢を見極める」国会の会期末まで1週間となり、与野党の攻防が激しさを増しています。衆議院の解散をめぐる焦点の1つは野党が内閣不信任案を提出するかどうかです。中継です。
◇
岸田総理大臣が13日、衆議院の解散について「情勢をよく見極めたい」と話したのに対し、立憲民主党の安住国対委員長も「最後まで情勢を見極める」と述べました。
立憲民主党・安住国対委員長「私も総理と同じ考えで、最後まで情勢を見極めたいと思ってるのはこちらの方なんですよ。我々は不信任は出しますけど可決するだけの力ないんだから。それが(解散の)大義になるなんてそれはでまかせですよ」
不信任案の提出についてある立憲幹部は「出さない選択肢はない」と述べる中、安住国対委員長は「解散の大義にはならない」とけん制しました。
ある政府関係者は「不信任案が本当に出るか注目している」と話しているほか、ある総理周辺は「不信任案が出れば総理は解散するだろう」との見方を示しています。
一方で、別の自民党幹部は「総理が最後どう判断するのか本当にわからない」と述べています。
野党がいつ不信任案を提出するのか、提出した場合、岸田総理が解散に踏み切るのか、ギリギリの攻防が続きます。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/7983aa0628bc4f51bd2b949253280051
- 2 : 2023/06/14(水) 12:12:26.80 ID:yue7BFUA0
-
可決しないのわかってて提出するの?
お前らの給与税金なんだけど無給でやってくれる? - 3 : 2023/06/14(水) 12:12:27.23 ID:B/w0Zzi30
-
ちょっと何言ってるかわかない
- 4 : 2023/06/14(水) 12:12:51.42 ID:Y7URmzL10
-
可決しないのが解ってるのなら税金の無駄遣いはするなよ
- 5 : 2023/06/14(水) 12:13:03.03 ID:UKT+lRTK0
-
そうだけどじゃあ今までやってきたのはなんなんだ?
- 6 : 2023/06/14(水) 12:13:09.04 ID:CwIFj/xM0
-
もう疲れたろ?休め
- 25 : 2023/06/14(水) 12:16:57.56 ID:23Dbz7nV0
-
>>6
お前は疲れたら仕事辞めんのか?そうやないやろ。
そこに給料が湧いて出てる限りかじりつくもんや - 7 : 2023/06/14(水) 12:13:26.22 ID:r1eEHVnz0
-
内閣不信任案で遊ぶなアホ共が
- 9 : 2023/06/14(水) 12:13:43.50 ID:qJgdZsiq0
-
小沢の乱で少数野党の不信任可決の歴史も知らんのか
明日何が起こるかわからんのが政界やぞ - 10 : 2023/06/14(水) 12:13:54.53 ID:zxEFIM7U0
-
何言ってだこいつ・・・
- 11 : 2023/06/14(水) 12:14:15.94 ID:okC5NZZw0
-
こいつらバカ過ぎる
- 12 : 2023/06/14(水) 12:14:18.37 ID:IWdpau3o0
-
じゃあ今までは何だったんだよ
- 13 : 2023/06/14(水) 12:14:31.23 ID:AwLxCeto0
-
一回の不信任案提出で無駄になる国民の税金っていくらなんだ?
- 28 : 2023/06/14(水) 12:17:06.02 ID:+7O6pAFq0
-
>>13
岸田がばらまく兆円の額に比べたらカスみたいなもん - 14 : 2023/06/14(水) 12:15:28.30 ID:sZP2siVt0
-
ほんと盆踊りなんだろうなw
パヨクのパフォーマンスは恒例のお祭りみたいなもんなんだろう - 15 : 2023/06/14(水) 12:15:41.15 ID:MKTdbjVO0
-
不信任案の意味分かってる?
- 16 : 2023/06/14(水) 12:15:43.30 ID:a2l2LefQ0
-
自分たちが無駄な存在だって居直っちゃったのかwww
- 17 : 2023/06/14(水) 12:15:48.52 ID:igip/jhZ0
-
マジで何言っているんだ
- 18 : 2023/06/14(水) 12:16:03.68 ID:J0AVfWlA0
-
不信任案だすけど解散しないで
- 19 : 2023/06/14(水) 12:16:06.36 ID:k4Z//9880
-
この関係は終わりにしましょうと言われたら
- 20 : 2023/06/14(水) 12:16:09.40 ID:+tv0qrLU0
-
要約すると解散されると自分たちが負けて維新が勝つかもしれないからやめてください
ってこと? - 21 : 2023/06/14(水) 12:16:23.07 ID:842i+0YC0
-
内閣不信任決議は全審議止めて総辞職か解散を迫るものだから十分大義になるやろ
どうせ否決されるからなんて理由で出してるなら自民議員が全員採決棄権して可決するようにも出来るわけだし - 22 : 2023/06/14(水) 12:16:28.34 ID:hCjTkVuo0
-
「お気持ち表明の為に不信任案出すけど
マジに取って解散しないでよね!」
ってクソヒロインムーブ - 23 : 2023/06/14(水) 12:16:39.73 ID:Ui9BKWO50
-
可決しないのわかって 今まで年間風物詩みたいに不信任案出してきたの?
- 24 : 2023/06/14(水) 12:16:56.56 ID:j6TeXiWA0
-
>>1
維新=在日韓国人の不動産ヤクザが支持基盤 - 26 : 2023/06/14(水) 12:17:02.36 ID:bVK2ML2/0
-
じゃあ始めからだすなよ
通らないと認識して出してるって時間の無駄だろ
だから支持率4.2%なんだよゴミ - 27 : 2023/06/14(水) 12:17:02.95 ID:TU8skp4T0
-
内閣を組み直してほしいから不信任案出すんでしょ?
- 29 : 2023/06/14(水) 12:17:20.54 ID:vh4hFbhV0
-
やってる風なんだからマジにすんなよってこと?
- 30 : 2023/06/14(水) 12:17:22.84 ID:9RYucAzC0
-
はやく立憲共産党が0議席になりますように
- 31 : 2023/06/14(水) 12:17:33.54 ID:rn+gb4EY0
-
不信任案を出すのに解散を喜ばないのは何で?
- 32 : 2023/06/14(水) 12:17:54.02 ID:W/zdooqZ0
-
支持者向けのパフォーマンスってこと?
- 33 : 2023/06/14(水) 12:17:56.02 ID:+7O6pAFq0
-
みんな本音では選挙やりたくないんだよねw
- 41 : 2023/06/14(水) 12:18:57.44 ID:txzgGgUW0
-
>>33
維新に食われることが確定してるからな - 51 : 2023/06/14(水) 12:21:47.07 ID:5Fl9Kr3G0
-
>>41
今だと維新に食われても首の皮一枚で野党第一党の座は死守出来る可能性がある支持率では負けてるが維新は地方での耐性が出来てないから候補出せない選挙区では勝てない
- 55 : 2023/06/14(水) 12:22:22.04 ID:vbcouV6c0
-
>>41
時が経てば経つほど不利になっていくのになあ - 75 : 2023/06/14(水) 12:27:53.10 ID:/EfLK3M/0
-
>>41
まだ維新は玉が揃ってないからここが分かれ目なんだろうな
多分今頃は与党そっちのけで必死に維新議員の不祥事探してるはず - 44 : 2023/06/14(水) 12:19:19.06 ID:XnzcAAtV0
-
>>33
敗北確定の野党は特になw - 34 : 2023/06/14(水) 12:18:22.56 ID:SO5xy1I/0
-
可決できるかどうかは関係ないだろ
不信任に値するって思われたら国民に信を問うのは何らおかしくない - 60 : 2023/06/14(水) 12:23:22.62 ID:+7O6pAFq0
-
>>34
その論だと、衆議院で採決する必要なくなるじゃん。
不信任出されたら、毎回「国民に信を問います」って解散しなきゃならなくなる。
結局、岸田が今が有利だと思ってるから解散するってだけで、不信任案はただのダシってことよ。 - 74 : 2023/06/14(水) 12:27:37.14 ID:qJgdZsiq0
-
>>60
不信任だって胸先三寸だぞ
基本は任期が残ってて内閣支持率低迷の時に、首すげ替え支持率回復解散をさせないために不信任を出して否決させるって国会戦術でやるんだから - 83 : 2023/06/14(水) 12:30:53.87 ID:+7O6pAFq0
-
>>74だから、岸田自身が選挙やりたいんでしょ?
株価も支持率もタナボタで堅調なうちにさ。
不信任提出が、ちょうどいい材料にされるだけw - 135 : 2023/06/14(水) 13:01:47.80 ID:lgbhj8ad0
-
>>83
まあ立憲が野党第一党でいられる唯一の可能性が早期解散だろ?維新に支持率では負けてるが維新は候補が揃わない今なら立憲が惨敗しても野党第一党の可能性がある
維新の候補が揃えば野党第一党では要られない - 139 : 2023/06/14(水) 13:05:06.28 ID:r1eEHVnz0
-
>>135
それならそれで最低限の大義と理由が揃うけどさ、
解散するなと牽制するのはどうしても擁護できない
そこは嘘でもいいから選挙で勝ってみせると言わないと駄目だよな - 172 : 2023/06/14(水) 15:14:10.01 ID:CkNrel7t0
-
>>83
それだけ
「選挙したら負ける」イコール「現内閣は国民からの信任を得ている」
と自分達自身も思っているのに不信任案を出すということについて、野党の大義はどこにあるの?
国民の声じゃなくて自分達のパフォーマンスでしかないじゃん? - 35 : 2023/06/14(水) 12:18:23.64 ID:txzgGgUW0
-
仕事やっているアピールしますって宣言か
- 36 : 2023/06/14(水) 12:18:24.07 ID:rn+gb4EY0
-
不信任案は何のために提出するの?
- 37 : 2023/06/14(水) 12:18:33.11 ID:cNoeUE/30
-
立件の言うことまともに相手するだけ無駄だし無視でいいだろ
- 38 : 2023/06/14(水) 12:18:42.85 ID:qJgdZsiq0
-
岸田「不信任案出されたからには国民に信を問わないとなあ」
- 64 : 2023/06/14(水) 12:23:56.12 ID:TvKsavn20
-
>>38
ですよねw - 39 : 2023/06/14(水) 12:18:46.95 ID:842i+0YC0
-
いつもは少数派の意見を聞けとかイキリ散らしてるくせに
なんなんだこいつらは - 40 : 2023/06/14(水) 12:18:52.44 ID:QX19aC9s0
-
意味わかんないしあえて理解しようとするのもばかばかしく感じる
- 42 : 2023/06/14(水) 12:18:58.25 ID:vGYd0pP20
-
じゃあ立憲の言うことは全部そういうものだと認識して今後気楽に無視すればいいんだね
- 43 : 2023/06/14(水) 12:19:11.98 ID:5rsRmovo0
-
だまれ生ゴミ
- 45 : 2023/06/14(水) 12:19:22.48 ID:5Fl9Kr3G0
-
大義の無い不信任案出すのか?
- 46 : 2023/06/14(水) 12:20:30.89 ID:cdZuFsmF0
-
なんでこんな馬鹿馬鹿しい慣例を頑なに守ろうとすんのよ?
- 47 : 2023/06/14(水) 12:20:40.34 ID:aJOTn5Ol0
-
要は立憲民主等は無駄に税金を使います宣言ということでよろしいか?
- 48 : 2023/06/14(水) 12:20:42.50 ID:kiUElW/v0
-
なら意味のないことすんなよ
本当にこいつらの存在腹立つ - 49 : 2023/06/14(水) 12:21:21.99 ID:yIjmEtjr0
-
可決されないだろうから出さないって…
お前らのキチゲェ法案も絶対に可決されないんだから、二度と提出するなよ - 50 : 2023/06/14(水) 12:21:44.21 ID:HgmujUL60
-
出せよ
岸田という無能を辞めさせないとよ - 52 : 2023/06/14(水) 12:21:48.62 ID:gkXxAhLo0
-
与党議員が採決で大量に退席したら可決するぞw
大平の時やった - 53 : 2023/06/14(水) 12:21:53.33 ID:/YIl2sXA0
-
はぁ?(´・ω・`)
- 54 : 2023/06/14(水) 12:22:21.33 ID:YsxQiNzF0
-
論理的でないよね
- 56 : 2023/06/14(水) 12:22:41.68 ID:XySF13g00
-
つまり、税金と会期時間の無駄を承知でパフォーマンスしてます、というアピールか
- 57 : 2023/06/14(水) 12:22:44.56 ID:ZkH9IKE70
-
甘えたことぬかすな、クソ野党!!
- 58 : 2023/06/14(水) 12:23:00.13 ID:qJgdZsiq0
-
ここまでアホな言い分だと
逆に高度な誘い受けにさえ思えてくる
そんなに泉の首取りたいのか?みたいなw - 59 : 2023/06/14(水) 12:23:00.19 ID:d1VMsRmM0
-
「目立ちたくてやった」
「こんな大事になると思わなかった」
スシペロと変わらんレベルやろ - 61 : 2023/06/14(水) 12:23:25.73 ID:rR7Xv5gZ0
-
無理な言い訳だよ
与党が法案の趣旨には反対ながら効果には賛成するという形を取り可決にすればいいだけなんだし - 62 : 2023/06/14(水) 12:23:35.63 ID:JPt2ULja0
-
コーラ買って飲んだけどコーラの味するんだけど!?って事???
- 63 : 2023/06/14(水) 12:23:46.64 ID:r1eEHVnz0
-
野党第一党のくせに一番割を喰いそうな党が出すのはギャグでしかない
- 65 : 2023/06/14(水) 12:24:23.82 ID:maF3aSe60
-
今の内閣に不満があるから不信任案出したんじゃないのかよ(´・ω・`)
- 66 : 2023/06/14(水) 12:24:35.22 ID:55vwe3E60
-
今更ながらに議席減に怯えているのか?
もう手遅れだろwww - 67 : 2023/06/14(水) 12:24:35.74 ID:fSOQl7GS0
-
辞めて国民の信を問えと迫っているのに、
いざ辞めたら無責任という。無敵のアホだな
- 68 : 2023/06/14(水) 12:24:38.21 ID:kEbVycv00
-
な?安住だろ?こいつ1番嫌い
- 69 : 2023/06/14(水) 12:24:56.46 ID:w494kkzU0
-
時間の無駄遣い
- 70 : 2023/06/14(水) 12:24:56.73 ID:sJCsnzbU0
-
さすが知恵遅れ集団
- 71 : 2023/06/14(水) 12:27:05.27 ID:SsiD4QWn0
-
去年は歴代最大票差で否決で大恥
今年は更に記録更新を狙っているのか - 72 : 2023/06/14(水) 12:27:12.51 ID:obtehQMp0
-
可決しないって思ってんなら時間と税金の無駄だから出すなよ。
頭おかしいのか?
それとも解散総選挙で玉砕を狙ってんの??
まあ間違いなく木っ端微塵だろうけど。 - 73 : 2023/06/14(水) 12:27:28.57 ID:CD7EcQ9r0
-
解散してほしくないのかね?
- 76 : 2023/06/14(水) 12:28:16.64 ID:jg3eJKSS0
-
いまの岸田内閣はダメだから不信任案を出して辞めてもらうか議会解散するんでしょ?
とくにいままで岸田内閣だけじゃなく自民党がダメだと言ってきたのだからもし議会解散してくれるなら願ったりじゃないの? - 77 : 2023/06/14(水) 12:28:33.70 ID:aplAlhzB0
-
マジで存在意義のないクソ政党
- 78 : 2023/06/14(水) 12:28:36.34 ID:GaizXMnv0
-
大義の意味も分からないんだね…🥺
- 79 : 2023/06/14(水) 12:29:17.19 ID:1XpvzW+a0
-
意味がわからんw
- 80 : 2023/06/14(水) 12:29:53.11 ID:1XpvzW+a0
-
伝統芸能ですってこと?w
- 81 : 2023/06/14(水) 12:29:55.09 ID:SgVLMEqe0
-
冷やかしで内閣不信任案を提出すんなよ。
頭がおかしいだろ。 - 82 : 2023/06/14(水) 12:30:33.72 ID:1XpvzW+a0
-
そら維新の馬場から馬鹿にされるわなw
- 84 : 2023/06/14(水) 12:31:11.72 ID:iPqKPLXM0
-
ゴモウチョーセンパヨクミンスマスゴミにとって真実や約束やルールはどうでもいい
自分に都合がいいように何とでも言い張ってくる - 85 : 2023/06/14(水) 12:31:24.43 ID:K2s87VvS0
-
野党放棄してるやん。お前ら全員辞めろ
- 86 : 2023/06/14(水) 12:31:26.70 ID:IYUr43C40
-
可決しないのに何で出すの?www
そのパフォーマンスを馬鹿にされてんだよ夏の盆踊りと同じって
- 87 : 2023/06/14(水) 12:31:42.55 ID:TIXedxWO0
-
解散して立憲消滅させればいい
- 88 : 2023/06/14(水) 12:31:42.72 ID:Vg62rNxX0
-
ちょっと何言ってるかわかんない
- 89 : 2023/06/14(水) 12:32:12.56 ID:O4DQgdjP0
-
採決のときに自民党議員が全員うんこ行ったら
可決されて解散? - 95 : 2023/06/14(水) 12:33:41.05 ID:qJgdZsiq0
-
>>89
歴史上例がないわけではないね
全員はともかく可決に必要な差分が退席したり、おざわみ一派みたいに100人単位で離党届を懐に不信任に賛成したり - 90 : 2023/06/14(水) 12:32:25.44 ID:SsiD4QWn0
-
こいつらのやる事は全く駆け引きになってねーんだよな
まだ社会党辺りの方が上手くやってた - 111 : 2023/06/14(水) 12:40:23.53 ID:DP13qpgf0
-
>>90
あなたたちこそ大丈夫ですか?私達はいつでも準備できてますよと言うか
不信任案出さないで岸田さんあなた解散考えてるそうですがなにか理由あるんですか?というならわかるんだが
不信任案出して解散大義ないって矛盾してるように聞こえるんだが候補者一本化したいってのはまあわかるがそうするとそれこそ大義というか党内部の論理で待たせるの?って話になる気がする
- 91 : 2023/06/14(水) 12:32:31.44 ID:bfmUcRuB0
-
解散総選挙やったら負けるって正直に言えやw
- 92 : 2023/06/14(水) 12:33:01.21 ID:67NQXeT10
-
どんだけ解散総選挙やられたら困るんだよwww
相当減る自覚あるんだな
野党第一党という楽してアピール出来る席も維新に取られるから
議席を選挙のたびに減らしていくだけだの泡沫政党と化すから戦々恐々かよw - 93 : 2023/06/14(水) 12:33:31.17 ID:94XfdA9V0
-
本当分かりやすいなあw
でもこれでますます解散の確率が上がったとも言える - 94 : 2023/06/14(水) 12:33:34.28 ID:obtehQMp0
-
こりゃ立憲完全消滅近いな
- 96 : 2023/06/14(水) 12:33:47.37 ID:wSTYKJW60
-
存在理由を探すのに必死だな、意味わかんないけど
- 97 : 2023/06/14(水) 12:34:27.82 ID:2JIC+DqS0
-
自分の発言で不信をかっていくのが民主党スタイル
かわらんなほんと - 98 : 2023/06/14(水) 12:34:31.36 ID:kQI9+0Yr0
-
こういうプロレスみたいなこと当たり前だと思ってる野党要らないんだよねぇ
- 99 : 2023/06/14(水) 12:34:40.21 ID:i8UBhmSS0
-
そりゃ税金使って国会で週刊誌の下請けをやって政治やってるアピールだけしてる無能な野党第一党だもん
不正は糾弾したらいいけど
お前らのやることは全部文春や新潮等の週刊誌のネタだろ
楽して議員報酬貰えなくなるから必死か - 100 : 2023/06/14(水) 12:35:06.10 ID:YXP0rP1a0
-
不信任と言われたんだから国民の信を問うのは普通では
- 116 : 2023/06/14(水) 12:42:52.55 ID:obtehQMp0
-
>>100
立憲共産党は本当は信任してるんだよ。
だけどイキリたいから不信任決議出すけど本心じゃないから本気にならないでね。
と言うめんどくさいことなんだよ。 - 101 : 2023/06/14(水) 12:35:11.19 ID:wkX1SjxA0
-
当たらなければどうということはないって
アムロが言うのはおかしいやろw - 102 : 2023/06/14(水) 12:35:39.80 ID:m/NrMCyf0
-
マジでさ今いるの国会議員全員首にできないかな
- 105 : 2023/06/14(水) 12:36:50.92 ID:+7O6pAFq0
-
>>102
ほんとな。
最低得票数下回ったりでもしたら、欠員のままとかできんのかってな。 - 103 : 2023/06/14(水) 12:35:48.87 ID:iiTtbYER0
-
この反応は1/3減の100議席以下確定かw
- 104 : 2023/06/14(水) 12:35:55.49 ID:qq/AQjNt0
-
俺はお前を殴るけど、
お前は俺を殴るなロシアと一緒w
- 106 : 2023/06/14(水) 12:37:21.49 ID:MtrNVTGr0
-
なら出すなよ
- 107 : 2023/06/14(水) 12:37:32.14 ID:Mip1wDQ10
-
頭おかしい
- 109 : 2023/06/14(水) 12:37:43.88 ID:plZKGRVJ0
-
一行ブーメラン
- 110 : 2023/06/14(水) 12:39:23.88 ID:IfRQpR3g0
-
仕事してるふりしないといけない
でもマジになると職失うかも
なので空気読んでくれ頼むというクソムーブ
- 112 : 2023/06/14(水) 12:40:43.70 ID:TOF11Dwi0
-
こいつらの出してくる法案にしても
実はいらないけどとりあえず出すってものなんだろうな
相手にしないのが正解かも - 113 : 2023/06/14(水) 12:42:18.24 ID:FwZFq5Bs0
-
泉も成り行きで代表辞められるからええやん
- 114 : 2023/06/14(水) 12:42:21.50 ID:s0vIJ//e0
-
可決しないんだから大義にならないって…
野党第一党がこんなとは
もう終わりだ猫の国 - 115 : 2023/06/14(水) 12:42:31.75 ID:ZdAHSh0U0
-
なら立憲からの不信任案の提出は即却下でいいね
- 117 : 2023/06/14(水) 12:43:54.59 ID:sZP2siVt0
-
立憲って社内に一定数いる仕事しないけど態度はでかいやつみたいなもんなんだろう
人の仕事に文句つけることには積極的だけど、自分の仕事は他人から見えることを最低限やるだけ
正論を叩きつけられると飛躍した論理でぐだぐだと逃げ回る - 118 : 2023/06/14(水) 12:44:44.50 ID:+VbMB5jQ0
-
こんなやつらに期待してたバカはどうしようもねえわ
悪人とキチゲェのどちらかに船頭任せるか考えてみろよw
全滅の恐れがあるのはどっちだよ? - 119 : 2023/06/14(水) 12:44:47.78 ID:tDsnHxcd0
-
なんか左翼は解散して欲しくて溜まらんような感じだな
- 121 : 2023/06/14(水) 12:48:12.69 ID:SsiD4QWn0
-
>>119
何故か政権交代というワードに酔いしれてるな
だが選挙やる度に党勢が傾いてるのは気にもならんらしい - 120 : 2023/06/14(水) 12:48:02.03 ID:U61EYuYS0
-
何言ってるのかわからない
- 122 : 2023/06/14(水) 12:49:16.69 ID:Sv/6tVRH0
-
近所の子供が親に聞いたのか知らんが、脱糞民主党とか言ってたのには笑った。
- 123 : 2023/06/14(水) 12:50:05.88 ID:l1W8SheS0
-
泉ばかり執行部で攻められるけど安住も相当だぞ
- 124 : 2023/06/14(水) 12:50:31.10 ID:hNSWW0pH0
-
>>1
自覚はしてるんだろうなとは思ったが、公の場で言っちゃうかそれw
つうか、それなら出すなよ。各種経費・時間の無駄以外の何ものでもない。 - 125 : 2023/06/14(水) 12:50:58.67 ID:PuE2ae3U0
-
>>1
維新に議席数抜かれるだけあるわ。 - 126 : 2023/06/14(水) 12:51:49.82 ID:0rfr1DBL0
-
解散権はもう封印していいと思うな
多くの議院内閣制の諸国はそうしてるろ - 195 : 2023/06/15(木) 00:57:44.66 ID:lfk8uBgT0
-
>>126
それには憲法改正だな
審議するべき
でも小西が毎週会議をするのはサルと言っていたんだよな
ループしている - 127 : 2023/06/14(水) 12:52:41.68 ID:i5X8Qi4U0
-
日本人が政治アレルギーになるのも当然だわ
立民全員処刑した方が世のためだろ - 129 : 2023/06/14(水) 12:55:20.04 ID:U9Y02ziO0
-
情けない野党第1党
- 130 : 2023/06/14(水) 12:56:10.02 ID:SsiD4QWn0
-
政局屋オザーさんはどう見てんだろなこれ
もういい加減引退かね - 131 : 2023/06/14(水) 12:56:49.97 ID:S5d14WQG0
-
内閣不信任案で脅すけど、解散で脅すなとか言ってるようなもんじゃん。
- 136 : 2023/06/14(水) 13:01:52.76 ID:DGxXriqR0
-
つーか覚悟もなしにお前は信用できねえと突きつけるとか
頭大丈夫か? - 137 : 2023/06/14(水) 13:02:23.01 ID:WsOIqR5/0
-
野党第一党の立場で不信任案出したことだし国民に信を問おうってことじゃねーの
その覚悟もなしに無責任に不信任案出すならもう野党第一党は維新に明け渡せよ - 138 : 2023/06/14(水) 13:04:07.45 ID:lgbhj8ad0
-
要するに
立憲「支持者に対するアピールなんだから笑って見逃せよ!」と堂々と言ってるんだよな - 141 : 2023/06/14(水) 13:07:29.82 ID:S5d14WQG0
-
>>138
そういう事。
なんの意味も無いパフォーマンスをして、抗議している感を出すから見逃せって言ってる。
意味不明だよね。そんなにパフォーマンスしたいなら、国会じゃなくても記者会見でも開いて抗議声明を発表すれば良いだけ。 - 140 : 2023/06/14(水) 13:05:10.09 ID:OOlT/wO+0
-
え、嘘でしょ?
本気で言ってるの?
総辞職か解散か、どちらか決めろ!って相手に突きつけるのに、否決出来るんだから解散するな!と別の口で言うの?
ありえないでしょ - 142 : 2023/06/14(水) 13:07:41.97 ID:He9cu2kw0
-
じゃあなんのために出すの?
- 144 : 2023/06/14(水) 13:08:20.23 ID:MaarFJr00
-
自民の大半を調略で賛成させるくらいの気概持てや
- 146 : 2023/06/14(水) 13:11:07.23 ID:lgbhj8ad0
-
そろそろブックメーカーも立憲が不信任案出すか出さないか賭けの対象にすれば良いのにな
- 149 : 2023/06/14(水) 13:22:16.41 ID:h4Gy9sur0
-
こいつらなんのために存在すんの?
- 150 : 2023/06/14(水) 13:31:57.53 ID:IUAZX4Zx0
-
安住って仮面ライダーにおけるショッカーよりも存在感がないよな
- 152 : 2023/06/14(水) 13:46:53.58 ID:6AKDv4Br0
-
パフォーマンスだって自白してて草
はよ消滅しろ - 153 : 2023/06/14(水) 13:47:33.61 ID:iP2XZTGy0
-
選挙になると自分たちが国民に不信任を突きつけられて議席が減る
ということを池沼パヨクズ政党でも理解できてたのかあ - 154 : 2023/06/14(水) 13:57:47.50 ID:8n/qAlks0
-
ワロタ
可決しないんなら不信任案を出す大義も無いんじゃないの?w - 155 : 2023/06/14(水) 14:02:34.71 ID:BCgd/H580
-
泉代表なら150議席は堅いし政権交代もありうる
泥舟に乗ったつもりでドーンといこうや - 159 : 2023/06/14(水) 14:07:58.00 ID:B1vkMgBA0
-
>>155
まだ候補者150人決まってないのでもうちょっと待って(´・ω・`) - 156 : 2023/06/14(水) 14:04:08.72 ID:ooDlw7d40
-
今やっても後でやっても結果はかわらないから次に行けるよう早くしたほうがいいんじゃない?
次の仕事探すのも大変だろうに - 157 : 2023/06/14(水) 14:06:35.87 ID:B1vkMgBA0
-
立憲さんいい加減国対代えた方がいいぞ
失点しかしてないやん(´・ω・`) - 163 : 2023/06/14(水) 14:15:26.40 ID:lgbhj8ad0
-
>>157
誰に? - 164 : 2023/06/14(水) 14:16:46.31 ID:lgbhj8ad0
-
>>157
あのな
韓国大統領が韓国人からしか選べないのと同じで立憲議員からしか選べないんだぞ
無理言うなよ - 158 : 2023/06/14(水) 14:07:16.85 ID:eI73VFQO0
-
そもそも解散なんて首相が決められるんだよ。よほど乱心でなきゃ回りも止められん
- 160 : 2023/06/14(水) 14:10:43.40 ID:OKu1zLDY0
-
内閣不信任案は国会の優先審議事項だから、通す気がないなら止めるべきだろ
マスコミもちゃんと報道しろよ
これだけで億単位の国会運営費が無駄にかかるって - 161 : 2023/06/14(水) 14:13:42.76 ID:eI73VFQO0
-
本当に政党ごっこよな。自民がダメでもっコイツらはもっとない
- 170 : 2023/06/14(水) 14:46:27.78 ID:J/12AgKC0
-
>>161
まさしく政党ごっこ
これで他の議会議員の席とその効用を機会損失にして維持費が充てがわれて、当事者は議員特権を持ち何らかの権力者のように振る舞える
控えめにいって死んだ方がいい存在 - 162 : 2023/06/14(水) 14:15:13.58 ID:HKS2FLaw0
-
頭おかしいんか?と思ったけど立憲の日常だった
- 165 : 2023/06/14(水) 14:37:36.27 ID:Yo2CSAs+0
-
まじで害悪
- 166 : 2023/06/14(水) 14:39:23.34 ID:DWlL4ezO0
-
つまり俺たちが出す不信任案には大義はないって事ですか?
- 167 : 2023/06/14(水) 14:40:45.54 ID:pgBPtQR90
-
じゃあ、遊びって事ですか?
- 168 : 2023/06/14(水) 14:41:18.35 ID:J/12AgKC0
-
要はただのパフォーマンスなんで解散まではしないでってことか
現実に存在していい組織じゃない - 169 : 2023/06/14(水) 14:44:21.00 ID:JbiYdvO+0
-
支持者=馬鹿向けのパフォーマンスなんだから
本気にしないでくれってか?w
立憲ってほんと馬鹿w - 171 : 2023/06/14(水) 15:02:05.11 ID:f8K/UE760
-
不信任案出して否決されるまでの分の税金は誰が出してるのか
- 173 : 2023/06/14(水) 15:14:54.81 ID:qeMx4eTX0
-
茶番だって自分で言ってどうするのだよ
- 174 : 2023/06/14(水) 15:16:20.26 ID:fwPQccxC0
-
不信任の意を国民に問うってだけで大義になるだろ
無駄なんだから惰性で出すなよ税金の無駄だ - 175 : 2023/06/14(水) 15:25:49.22 ID:lgbhj8ad0
-
不信任が否決されたら衆参両院の立憲議員は辞職します!くらい言えよ
相手に「テメーなんか信用しねーんだよ!」と不信任案ぶつけて否認されるってのは
オメーなんか信用しないんだよ!と言われてるんだから議員辞職して出直し選挙するべき - 176 : 2023/06/14(水) 15:54:41.74 ID:6eytkfiS0
-
脱糞はもう誰からも信頼信用されていない
- 177 : 2023/06/14(水) 15:57:25.16 ID:lgbhj8ad0
-
>>176
今でも信じてる奴は不信任案出さないと消えるな - 178 : 2023/06/14(水) 15:57:44.87 ID:+MaiuG4l0
-
出さなきゃいいだけ
税金でプロレスすんな
だから支持率下がるんだよ - 179 : 2023/06/14(水) 16:13:40.69 ID:lgbhj8ad0
-
>>178
出さないと残り少ない支持者が落胆して支持率が下がる今立憲支持シテル奴に常識が通用するとか思ってはいけない
今立憲を支持してると言う時点でアレな奴しかいない - 180 : 2023/06/14(水) 17:29:38.01 ID:XnHn+vMP0
-
糞みたいな事業仕分けして偉そうな政党
- 181 : 2023/06/14(水) 17:47:34.04 ID:ic+2Y6UZ0
-
無責任野党だから
不法滞在外国人も国で育てろとかいうんだよな - 182 : 2023/06/14(水) 18:13:19.53 ID:IxOWsKPr0
-
今の立憲が事あるごとに連打したせいでほんと安っぽくなったな内閣不信任案
本来解散総選挙して国民の信を問うための最終手段だろ - 183 : 2023/06/14(水) 20:06:55.98 ID:H1QHAn7T0
-
遊ぶなら自分の金で遊べよ
政治家辞めて好きなだけ政治ごっこしてろ - 184 : 2023/06/14(水) 20:23:48.57 ID:9BIm32b/0
-
立憲の議員さまは夏休みがほしいらしい。
- 185 : 2023/06/14(水) 20:39:20.27 ID:O4GrxZ6r0
-
こんな幼稚な言い訳が通じるかよ
バカなんじゃないの - 186 : 2023/06/14(水) 21:13:40.59 ID:0drAcEdt0
-
>我々は不信任は出しますけど可決するだけの力ないんだから。それが(解散の)大義になるなんてそれはでまかせですよ」
なら一体何の為に内閣不信任案を提出するの?
政治やってるぞ感? - 187 : 2023/06/14(水) 22:29:01.27 ID:iR9hTxDJ0
-
内閣不信任案提出ごっこ馬鹿みたい
- 188 : 2023/06/14(水) 23:05:58.91 ID:hNSWW0pH0
-
馬鹿「みたい」じゃなくて、正真正銘の馬鹿なんだよw
- 189 : 2023/06/14(水) 23:40:33.03 ID:UuSuI7hW0
-
無駄な事してねーで仕事しろ
- 190 : 2023/06/14(水) 23:41:01.92 ID:VeGJDPS70
-
そこで「望むところだ」と言えないなら不信任案の方こそ大義が成り立たない
闇雲に与党に反対ばかりしてる訳ではないって言ってた主張が成り立たない国民の賛同を得られない反対はただの国会運営への妨害でしかない
- 191 : 2023/06/14(水) 23:41:54.39 ID:Y9Vwy3NI0
-
不妊娠案提出して去勢してこい
- 192 : 2023/06/14(水) 23:49:07.09 ID:1TOwGebY0
-
記者から逃げるんですか?、
と言われて戻ってきて語る首相だぞ
内閣不信任決議案出したら選挙して信任取るだろ
何か間違えた事を岸田はしているのか? - 193 : 2023/06/15(木) 00:32:32.95 ID:r8cZzZz90
-
>>1
じゃ何で出すんだよ?
無駄な事すんな、アホども - 194 : 2023/06/15(木) 00:47:38.07 ID:U6b9NYbC0
-
ぶったけ大義なんていらんだろ
極端なイデオロギー持ちはいつも選挙モードだし
マスゴミメディアもお手軽ネタになるから無責任に煽りまくりだし - 196 : 2023/06/15(木) 00:58:26.68 ID:xZxJpEFO0
-
立憲民主(共産)党さん、そらクズの言い分でっせ
- 198 : 2023/06/15(木) 02:46:40.73 ID:JnXp66+V0
-
>>1
もう何のために存在してるのこいつら
いない方が税金の無駄遣い減らせるし消滅してほしいな - 199 : 2023/06/15(木) 05:55:29.58 ID:fcJqofJw0
-
可決しない不信任案は、出す意味がないよね?あるの?何の意味があるの?
- 200 : 2023/06/15(木) 07:24:58.04 ID:rikAJ52a0
-
安全なところからリスクなく石を投げて年間数千万もらいたいです!
ってこと?
- 201 : 2023/06/15(木) 07:28:33.70 ID:gt0nUgs10
-
それを提出する側が言うのはあまりにも無責任過ぎる
- 202 : 2023/06/15(木) 07:46:28.74 ID:+9h5+wlB0
-
不信任案は解散してみろよっていう煽りやろ
与党には義務無いけどそれでも野党が解散時期制御するための唯一の駆け引き手段だったのにそれすら形骸化っ野党の存在意義無いやん
コメント