- 1 : 2022/07/04(月) 12:13:21.81 ID:IPxyFxPa0
-
円安の物価押し上げは限定的、3月以降0.4ポイント-佐々木教授
為替と物価の関係に詳しい明治学院大学の佐々木百合教授は、3月以降の急激な円安進行が日本の消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)を0.4ポイント程度押し上げているとの試算を示した。為替変動の大きさに比べれば影響は限定的とみている。
佐々木氏の分析によると、1%の円安はコアCPIを0.02ポイント程度押し上げる効果がある。足元まで約20%進んだ円安の影響は「非常に小さい」とした上で、物価上昇の本質の議論には「円安よりも供給ショックの見極めが重要だ」と述べた。6月27日にインタビューした。
コアCPIの前年比上昇率は4月に2.1%と消費増税の影響を除くと2008年9月以来の高水準となり、5月も2.1%と2カ月連続で日本銀行が目標とする2%を超えた。ドル・円相場は3月初めの1ドル=115円付近から、6月29日には一時約24年ぶりの137円台まで円安が進んだ。
バブル崩壊以降に何度かあった原油高や円安の局面と異なり、今回は資源高・供給ショックに広がりと持続性が見られ、賃金上昇機運やポストコロナ下での需要拡大期待も高まりつつあると指摘。「物価は動かないとの説明を覆す動きが出ている。日本だけインフレ率がゼロに戻る理由が見つからない」という。
変化を好循環につなげるには「物価が上昇している中で、企業が賃上げに反映させることは当然だ」と主張した。政策的にも「国内需要は出切っておらず、消費を冷やさないことが重要だ。ここ1、2年の取り組みが非常に大切になる」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-04/RE8JBJT0G1KW01
- 2 : 2022/07/04(月) 12:14:37.83 ID:vDzGuMPl0
-
立糞は害でしかないな
- 3 : 2022/07/04(月) 12:14:42.65 ID:vI75UO5n0
-
なんでロシアのせいだって言わないの?
- 4 : 2022/07/04(月) 12:15:09.47 ID:YBONLzPP0
-
>>3
選挙のため - 9 : 2022/07/04(月) 12:17:00.96 ID:Q734FXzO0
-
>>3
コロナのせいだし - 5 : 2022/07/04(月) 12:15:27.46 ID:dTKfdALb0
-
そんなのあったり前じゃん
岸田じゃなくても今の物価上昇はどうにもできんよ
短期的にはリベラルよりの政策になればなるほど悪化するのが今の状況 - 6 : 2022/07/04(月) 12:16:10.15 ID:GgzaZZK40
-
悲観的な予想ばかりでラストスパート、これから暴言連発だろな、楽しみだわ
- 7 : 2022/07/04(月) 12:16:37.29 ID:4SdmCKjY0
-
まぁ総理が誰だろうと関係ないわな
コロナ&ロシアでどこも同じや - 8 : 2022/07/04(月) 12:16:51.52 ID:xGNdkGsd0
-
これぞまさに机上の空論
- 11 : 2022/07/04(月) 12:17:25.96 ID:PDlv6k0F0
-
>>8
つ…机上 - 10 : 2022/07/04(月) 12:17:09.52 ID:kNdNQQSI0
-
知らんがな
- 12 : 2022/07/04(月) 12:17:46.90 ID:0htGjzLh0
-
20年賃金が上がってない!と煽ってた野党が
この賃上げ局面でだんまりなのはなぜ? - 23 : 2022/07/04(月) 12:22:46.80 ID:yZWBU+fl0
-
>>12
賃上げに繋がる値上げじゃないのはわかってるんだろというか最近あまり賃上げ言ってないような
安倍の官製賃上げ以来 - 43 : 2022/07/04(月) 12:28:23.11 ID:GR8YE9gX0
-
>>12
賃上げできないから投資に変更したキッシーw - 13 : 2022/07/04(月) 12:18:16.39 ID:LCSPRo1N0
-
これ半分安倍のおかげだろ
- 14 : 2022/07/04(月) 12:19:19.44 ID:d2+iyGNd0
-
物価上昇は世界規模だしな
では世界と比べてどうか
ガソリン価格だけみても、日本(キシダ)はようやっとる - 15 : 2022/07/04(月) 12:20:29.88 ID:yagsfbs/0
-
ガソリン値下げ隊に今更騙される馬鹿おらんやろw
- 16 : 2022/07/04(月) 12:21:16.72 ID:ToCJUhSX0
-
何より民主の言うことなんか誰も信じてないし
- 17 : 2022/07/04(月) 12:21:29.12 ID:XuPiT6+I0
-
選挙に乗じて嘘を流布!
立糞民主党です - 18 : 2022/07/04(月) 12:21:35.19 ID:dEP9t3Dt0
-
佐々木百合の私見だよね
- 19 : 2022/07/04(月) 12:21:41.37 ID:b87BBT0l0
-
通貨安が原因なら、アメリカの物価高は説明つかんよな
- 20 : 2022/07/04(月) 12:21:45.31 ID:0Au27XGs0
-
欧米の方が遥かにインフレ率高いんだから円安はほとんど関係ないとすぐ分かる
- 21 : 2022/07/04(月) 12:21:51.23 ID:qVAhG//00
-
前回衆院選で政策対決してなくて手ぶらだったから
降って沸いた問題にする必要があって煽ってるマスコミマスメディアも同じく
完全に国民舐めてるだけ - 24 : 2022/07/04(月) 12:23:08.12 ID:+swBoDKT0
-
また嘘ついたのか立憲
- 25 : 2022/07/04(月) 12:23:08.22 ID:Q734FXzO0
-
岸田が経済オンチなのは間違いないんだけど攻めてるポイントがおかしいんだよな
まともに切り込んでるの玉木くらいしかいない - 26 : 2022/07/04(月) 12:23:09.92 ID:IrZHpCtl0
-
ガソリン値下げ隊詐欺やってた奴らがどの口で言ってるの?
- 45 : 2022/07/04(月) 12:29:27.93 ID:cF3Tvs7/0
-
>>26
もっと言ってやってくれ - 27 : 2022/07/04(月) 12:23:55.98 ID:bDCL1fkK0
-
自公vs共闘派vs維vs国でしかなかった衆院選で
なぜ「経済」「財政」「税金」「年金」「社会保障」「安全保障」で対決しなかったの?わかりやすく4択の構図にする為に候補者調整したんだよね?
- 28 : 2022/07/04(月) 12:24:28.04 ID:b87BBT0l0
-
立憲の大好きなドルベースなら物価も下がってるくらいなのにな
- 29 : 2022/07/04(月) 12:24:54.06 ID:F7aceQEE0
-
iPhoneは円安で値上げしたが
- 38 : 2022/07/04(月) 12:27:27.62 ID:cF3Tvs7/0
-
>>29
北米だと三月に値上げしてるが
為替と関係なく - 42 : 2022/07/04(月) 12:28:19.88 ID:+swBoDKT0
-
>>29
便乗値上げだろあれ
タイミングもおかしいし - 30 : 2022/07/04(月) 12:24:56.13 ID:dEP9t3Dt0
-
>為替変動の大きさに比べれば影響は限定的とみている。
円安でインフレになってる書いてるじゃん
>1はウソ書くのいい加減しろよ - 37 : 2022/07/04(月) 12:26:47.64 ID:nCoWLGFH0
-
>>30
>足元まで約20%進んだ円安の影響は「非常に小さい」円安の影響は非常に小さいという文章の意味もわからん文盲ww
- 41 : 2022/07/04(月) 12:28:09.32 ID:dEP9t3Dt0
-
>>37
非常に小さいなんて曖昧な表現をするところが
インチキ学者の証明って感じじゃね?御用学者だろ
- 47 : 2022/07/04(月) 12:29:41.10 ID:CaCyHvXn0
-
>>41
頭の悪さを自覚しろ - 49 : 2022/07/04(月) 12:30:01.27 ID:GR8YE9gX0
-
>>41
それならそれであくまで個人の感想ですって書かないと - 40 : 2022/07/04(月) 12:28:05.89 ID:cF3Tvs7/0
-
>>30
文章読めないの? - 31 : 2022/07/04(月) 12:25:13.28 ID:uZX/Mmey0
-
衆院選から1年経ってない
そのこと忘れてる人ばかりじゃないぞ?政党もマスコミマスメディアもおかしすぎると言える
- 32 : 2022/07/04(月) 12:25:36.37 ID:fXuAGKWT0
-
選挙時期だから言う方もも突っ込む方も気をつけないと
勢いで言わず一度誰かに確認してからくらいで - 33 : 2022/07/04(月) 12:26:18.98 ID:x+R1BxYE0
-
アベノミクスの成果がやっと出たのになんで嫌がってるんだ?w
- 34 : 2022/07/04(月) 12:26:31.64 ID:7GL7pPBo0
-
特定野党は仕事しない って浸透するのに丁度良い
- 35 : 2022/07/04(月) 12:26:38.00 ID:dAsfYmas0
-
キチゲェ朝鮮人野党だもんなぁ
- 36 : 2022/07/04(月) 12:26:44.13 ID:FEJwrnYp0
-
糞されそう
- 46 : 2022/07/04(月) 12:29:36.84 ID:XjfSrMvX0
-
これはインフレではない
スタグフレーションだ - 48 : 2022/07/04(月) 12:30:01.00 ID:ghKdFTZ+0
-
全世界で上がってるからな
立憲「岸田インフレ」「円安のせいで物価上昇」 →デマでした

コメント