石破政権は「手取りを増やす政策」に飛びついていいのか 慶大・小林慶一郎教授が危惧する「少数与党」が陥る経済政策の”弱点”

1 : 2025/01/01(水) 14:55:07.55 ID:x4fW3CxU9

1/1(水) 9:10配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee64b2d82bf4b48a76f775726d7ef8a1d6e8c629
岸田文雄前首相から政権を引き継いだ石破茂首相は当初、金融所得課税などを提唱するなど、財政緊縮派と見られていた。ところが、衆院選の大敗を経て、編成された補正予算ではキャスティングボートを握ることになった国民民主党の政策も取り入れ、総額13.9兆円 にも上った。2025年度予算案では政権の命運をかけた与野党の攻防が予想され、さらなる膨張予算が組まれる可能性がある。果たしてそれでいいのか、石破政権による経済政策の是非を小林慶一郎・慶應大学教授が語る。

膨らんだ予算を縮小するのは難しい
新型コロナウイルスが流行した2020年、生活費を支えるために一人当たり10万円の給付金を配ったことには一定の意味がありました。所得制限するのが理想でしたが、時間的余裕もなかった。その後の3年はGDPギャップ(日本経済の総需要と供給力の乖離)が開き、需要不足、供給過剰の状態だったので、財政出動してそのギャップを穴埋めするのはもっともなことだったと思います。

ところが、コロナ禍が明け、2024年を通してみると、かつてに比べればGDPギャップは埋まりつつある。つまり、今までの規模の景気対策は必要ないと言えるのです。

しかも、いまはインフレで物価が上昇しているのに賃金が上がらず、国民生活が圧迫されています。ここで財政出動を行うと個人の消費が増え、需要が過熱していくことになる。するとさらなるインフレを招きかねず、財政出動によって「手取り」は増えても、それ以上に物価が上がれば、国民生活はもっと苦しくなるかもしれません。また、日本銀行が物価を抑えようと、金利を上げていく金融政策とも矛盾する。結果的に13.9兆円もの補正予算の経済効果は薄くなるのではないでしょうか。

ただ、いまの政権は少数与党になり、政治的に弱くなってしまっている。目先の効果を重視した「手取りを増やす」政策に流れやすく、そこは与党も野党も長期的な視点に立って政策論議を行ってほしい。

膨らんだ予算を縮小するのが 難しいことは「パーキンソンの法則」からも分かります。この法則は官僚組織を研究したイギリスの政治学者であるシリル・ノースコート・パーキンソンが提唱した言葉で、人は時間的、金銭的資源をある分だけ使い切ってしまう。予算を含め、組織というものは拡大する方向に流れやすいのです。

さらに、日本の特殊な状況も指摘できます。2016年以降、日銀による異次元緩和政策により、長期金利がゼロ近傍にあったわけで、政府債務は借り換えていくほど、金利が低くなる状態にありました。国は毎年赤字国債を発行して新たな借り入れをしているのに、金利が低く抑えられていたので、政府債務残高の対GDP比率は、高止まりしているものの、ほとんど増えてきませんでした。そのため、国会議員の財政に対しての危機感も薄くなっています。(以下ソースで

レス1番のリンク先のサムネイル画像
5 : 2025/01/01(水) 15:03:31.28 ID:C9U0wwy40
お題 左翼テロ/夫婦別姓教団=国民民主党

・タマキンや 自民に捨てられ うら悲し

7 : 2025/01/01(水) 15:07:47.13 ID:V/1sqyYq0
自民党内左翼 政権。
マスコミが全面推ししてた石破茂、カスだった。
8 : 2025/01/01(水) 15:09:18.33 ID:C9U0wwy40
>日銀は6月末時点で588.5兆円の国債を保有し、毎月6兆円程度
の国債の買い入れを継続中 まず、日銀が保有する国債の残高
を確認すると、2024年6月末時点で588.5兆円と、
日本の2023年度の名目GDP(597.3兆円)に近い規模に達しています。
9 : 2025/01/01(水) 15:13:29.82 ID:mu+pmop/0
こういうアホ(学者)が日本をだめにしているのはわかった

ていうか、目的はそっち?www

10 : 2025/01/01(水) 15:13:44.59 ID:G8oJVn440
とりあえず30年経済を衰退させ続けた自民と財務省は経済に口出すな
20 : 2025/01/01(水) 15:46:51.45 ID:RzWbccvS0
コイツも
ゴキブリの経済学者
24 : 2025/01/01(水) 16:23:01.76 ID:jorTV+570
>>1
小山は緊縮財政論者であり消費税増税を昔から唱えている。
御用経済学者が失われた30年間に唱えてきた無駄な戯言は聞くに値しない
25 : 2025/01/01(水) 16:38:43.19 ID:ICUInVvf0
手取りを減らす政策ばっかり打ってきて今の低迷が有るのに、今更経済学者の言うことなんか聞く必要はないだろう。
26 : 2025/01/01(水) 16:50:11.78 ID:plCbSFDF0
小林慶一郎w 財政均衡論者じゃん
解散w
27 : 2025/01/01(水) 16:58:21.70 ID:D5IkyNhF0
通貨安と物価高の現在では所得が最低1.5倍にはなってないとおかしいんだよ
30万の手取りなら現在は50万くらいになってないと辻褄が合わない
29 : 2025/01/01(水) 17:34:18.46 ID:dx5ZRKVh0
減税は金持ちが得して結果的に貧乏人の負担が増えるだけ
30 : 2025/01/01(水) 17:56:29.79 ID:Rn/b+mxz0
ここは逆に手取りを減らす政策に舵を切るのがいいだろう
九公一民で国民を減らし、外人と入れ替えよう
外人なら日本国民と違ってむやみに賃金安くてハイスペに違いない
31 : 2025/01/01(水) 18:08:33.82 ID:1z0tLbg70
所得倍増計画なんて言ってた時代の政治家が見たら正気を疑うだろうな
「手取りを増やす政策でいいのか?」だなんて
32 : 2025/01/01(水) 18:09:47.13 ID:stDciyVs0
所得が上がっても働けない人達は収入は増えないわけで今のインフレにだいぶ苦しめられてるかなそっちもフォローしないとだと思うが
給付金も10万円の約束を3万に削ったし大丈夫なんかいな
33 : 2025/01/01(水) 18:16:59.93 ID:B/OPEHQp0
ザイム御用達土居小林小幡KOK下げ🤪トリオ
34 : 2025/01/01(水) 18:57:56.82 ID:9Or2cUz00
パーキンソンの法則以前に
財務省が怠けてたのはどうなん
38 : 2025/01/01(水) 19:51:18.87 ID:LbcOWtlW0
財政規律で 官製不況苦節30年
法学部って無能すぎんか?
39 : 2025/01/01(水) 20:57:29.00 ID:wQMcLaXt0
もうどのみち自民党は下野するだろ
少なくとも自分のまわりに聞いたら自民党支持は居ないな
玉木か山本に総理になって貰いたい
40 : 2025/01/01(水) 21:34:38.14 ID:0WN+x3y90
>小林慶一郎・慶應大学教授
低能無能かZ省の走狗
42 : 2025/01/01(水) 21:43:34.69 ID:qphzz4U60
「手取りが増えてしまう」

コメント

タイトルとURLをコピーしました