
- 1 : 2024/03/01(金) 16:06:45.74 ID:0NUXpUKh9
-
先のジャパンプレミアで、太閤の側室を演じた二階堂ふみ(29)はこんなエピソードを披露していた。
「時間のかかる撮影だったのですけど、常においしいおいしいドーナツとコーヒーをいただけるカフェカーが私には憩いの場になってました。いつのまにか、私のことを呼び込みしてくださるスタッフの方が、私の顔を見るたびに『ドーナツ?』と聞いてくる、朗らかな瞬間もあったりして」
日米の撮影現場の違い、とりわけ俳優の扱われ方には驚いたようだ。そのどちらも知る芸能関係者が「向こうには『ユニオン』という俳優の労働組合がありますからね」と、こう言う。
「撮影時間はもちろん、食事の時間も契約されていますので、それを違反するとペナルティーとして、俳優にギャランティーが上乗せされます。オーディションから一定時間以上、待たせたりするとペナルティーになりますから、キャスティングディレクターがいつも時計とにらめっこしていますよ」
●旧態依然の映画界
このほど凖強姦容疑で逮捕された映画監督の榊英雄(53)はオーディション名目で女性を呼び出し、カメラテストなどと言って、性行為を強要していたとされる。「そんな監督はどこにもいませんし、そもそも監督も俳優も対等で、年齢や先輩後輩といった上下関係もない。新人でも普通に意見交換していますし、それが良ければ、すぐに採用されたりする。そんな環境を見て、二階堂さんら、日本からの出演者たちはさぞや驚いたのでしょうね」と続けた。
たとえエキストラでも日当5万円が支払われたりして、無償か、支払われても5000円程度という日本とはここでも大違い。エージェント制は年齢も不問、キャスティングも広くオーディションで決まるから、旧ジャニーズ事務所がよくやっていたような、バーターで演技経験もないような新人が押し込まれる場面も見ないで済む。それらが普通でも、日本でそうした劣悪現場ばかりの俳優にしてみれば「それでいいんだ」と膝を打ち、同時に「日本が異常なんだ」と改めて気づくことになったのだろう。
日刊ゲンダイ 2024-03-01
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336861
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336861/2 - 2 : 2024/03/01(金) 16:07:31.81 ID:xIdbJBio0
-
>>1
黙れ国賊 - 71 : 2024/03/01(金) 16:27:03.37 ID:AeUdQfS/0
-
>>2
黙れ旧態依然の老害 - 3 : 2024/03/01(金) 16:09:13.66 ID:fRDMgXkl0
-
これ何だ?
二階堂の発言は冒頭だけで以降は関係者の感想、
「日本が異常なんだ」はゲンダイの意見じゃねーか - 32 : 2024/03/01(金) 16:15:58.33 ID:L6QBH3470
-
>>3
そう、よく読まないと二階堂が「そんな監督はどこにもいませんし…」と言っているような印象になってしまう非常に悪質だし、バレないと思ってるのかね?このライターは
- 4 : 2024/03/01(金) 16:09:21.21 ID:JrJTCSkB0
-
日本の実写なんて誰も見ないからスポンサーがつかないんだろ
金がないのは当たり前 - 5 : 2024/03/01(金) 16:09:25.65 ID:R/UQ/UZY0
-
事務所のごり押し無いの?
- 6 : 2024/03/01(金) 16:09:43.72 ID:BhNBq65x0
-
>>1読んだら二階堂ふみの発言が全くなかった
- 7 : 2024/03/01(金) 16:09:56.97 ID:+B9sA/3f0
-
カフェカーが憩いの場って言っただけでゲンダイに色々代弁されてかわいそうw
- 8 : 2024/03/01(金) 16:10:18.06 ID:XZL/kOgC0
-
所十三の漫画かと思ったら
- 9 : 2024/03/01(金) 16:10:19.45 ID:z36H2rxm0
-
日本社会の足を引っ張るネトウヨこそ国賊
- 10 : 2024/03/01(金) 16:10:43.83 ID:k97ekaoE0
-
ん?ハリウッド発でMeetoo運動あったのもう忘れたのかwwww
- 21 : 2024/03/01(金) 16:13:05.33 ID:JXeO/2EP0
-
>>10
思った - 31 : 2024/03/01(金) 16:15:41.73 ID:fbABHyAx0
-
>>10
だからそれ以降はアメリカは超厳しくなったんだよ
だからもうそんな奴は皆無 - 11 : 2024/03/01(金) 16:10:53.30 ID:hNjc7wIP0
-
芸人「仮押さえ」「バラシ」
こんなの社内教育で絶対ダメと言われる類だしな
- 12 : 2024/03/01(金) 16:11:16.76 ID:2WSeGonC0
-
だからなんなの
- 13 : 2024/03/01(金) 16:11:21.23 ID:fRDMgXkl0
-
スレタイは>>1の改変じゃねーか
ゲンダイでもさすがに発言捏造タイトルにはしないからな - 14 : 2024/03/01(金) 16:11:31.04 ID:JXeO/2EP0
-
誰だその芸能関係者って
- 15 : 2024/03/01(金) 16:12:00.35 ID:39Z/m9ew0
-
全世界の撮影事情把握した上でのことか?
そもそも「日本が異常なんだ」は誰のコメントなんだよ? - 16 : 2024/03/01(金) 16:12:26.25 ID:hNjc7wIP0
-
ジャニーズネタでもセクシー田中さん問題でも報道機関同士が庇い合い芸能界も総出で知らん顔して、
ポジショントーク狙いの人間が「膿が出て来た」と語るだけで問題を掘り下げないとか稀だろね - 40 : 2024/03/01(金) 16:18:22.29 ID:k5b1NPMr0
-
>>16
それな
芸能事務所、テレビ局のシステムが異常であって何も作ってこなかったに等しいんだよ。忖度、暴力、圧力でやってきたから
何も残らない。日本ドラマ映画はゴミを作ってきただけなのは海外作品みたら一目瞭然 - 17 : 2024/03/01(金) 16:12:29.38 ID:CENDZA0Y0
-
二階堂ふみ「ドーナツ♥」
現代「それ以外のオ●ニー文つらつら大量」 - 18 : 2024/03/01(金) 16:12:36.39 ID:2RPAe6PD0
-
たとえエキストラでも日当5万円が支払われたりして、
無償か、支払われても5000円程度という日本とはここでも大違いこれだからエキストラはAIにしようって流れなのか
- 20 : 2024/03/01(金) 16:12:51.90 ID:QmlqXX3A0
-
真田の芸能活動も何してるか分からんな
- 22 : 2024/03/01(金) 16:13:31.71 ID:dyDKfXwJ0
-
日本が異常とか二階堂言ってないやん
- 23 : 2024/03/01(金) 16:13:32.12 ID:RtlX5DB10
-
>>1
ライターの意見をあたかも二階堂の発言のように『』で括って悪意のあるミスリード - 24 : 2024/03/01(金) 16:14:01.10 ID:AORS5LJT0
-
エ口監督は山ほど訴えられてましたやん
- 25 : 2024/03/01(金) 16:14:17.57 ID:Ya1EXEGd0
-
1話みたけど日本ひどくね?
変態、残虐、なにもしてない外国人を釜茹でにしたり
尿かけたり、変態性癖描写もあるし - 62 : 2024/03/01(金) 16:24:37.19 ID:2NIgdgH70
-
>>25
ポルトガルもイギリスもマカオやその他でやりたい放題やってるって話は出てただろ
どこも一緒ってこと - 79 : 2024/03/01(金) 16:28:18.97 ID:EKWabq9B0
-
>>25
えー そんな話なの?
真田が絡んでるから大丈夫だ、なんて幻想だったか - 26 : 2024/03/01(金) 16:14:40.23 ID:Uuu8cBAc0
-
そう日本は常に異常
だから様々な指標がどんどん下がる
オワコン国家になってしまった - 27 : 2024/03/01(金) 16:15:00.63 ID:xcx47oB80
-
二階堂って暑苦しい顔で別に演技もうまくないのに何でこんな大御所扱いされるようになったんだろ
- 28 : 2024/03/01(金) 16:15:07.84 ID:Qie1XuLu0
-
アメリカはアメリカで面倒くさそうだけどな
- 29 : 2024/03/01(金) 16:15:09.06 ID:AORS5LJT0
-
園子温とはどうだったんだ
- 30 : 2024/03/01(金) 16:15:17.32 ID:Ya1EXEGd0
-
女の区別がつかないし
外国人からみたら皆同じ見た目で区別つかないだろ - 33 : 2024/03/01(金) 16:16:06.37 ID:+N8k5+EW0
-
アメリカ映画=英語圏だから日本オンリーと比べるの頭悪すぎるよゲンダイ(´・ω・`)
ゲンダイもネトウヨ世代の老害が記者で購入してるのも老害(´・ω・`)
終わってるよ(´・ω・`) - 34 : 2024/03/01(金) 16:16:35.85 ID:Dds/Wf2H0
-
日本が異常はゲンダイが言いたいことだった
タイトル詐欺で二階堂がかわいそう - 35 : 2024/03/01(金) 16:17:05.38 ID:cSAx/hrA0
-
日本メディアムラは競争回避で既得権益独占優先したからな
もう大本営と変わらない状態になってるよ - 36 : 2024/03/01(金) 16:17:16.00 ID:Ya1EXEGd0
-
1話でいまだに女優を脱がせてエ口させてるぞ
- 37 : 2024/03/01(金) 16:17:30.72 ID:juuuwGrK0
-
労働組合が無い企業も、同じようなもの。組合があるか無いかは雲泥の違い。
- 38 : 2024/03/01(金) 16:18:12.32 ID:dw036vj80
-
予算の概念が抜け落ちてる
アメリカの底辺作品に出りゃ日本以下の扱いじゃね? - 39 : 2024/03/01(金) 16:18:14.75 ID:KSjepWqE0
-
まあ奴隷労働国だよな
- 41 : 2024/03/01(金) 16:18:24.26 ID:QHfqBeb00
-
日本異常は言いたいものの報道機関(コンテンツ制作者でもある)の腐敗は避けちゃう
さすが講談社だ - 42 : 2024/03/01(金) 16:19:50.35 ID:hUwcOfE70
-
他の番組のインタビューで真田広之がハリウッドでは現場にマネージャーは来てくれないし自分が何を出来るのか自分で見せなきゃならないし事務所の力は通用しないし日本より厳しい世界と言っていたぞ
- 49 : 2024/03/01(金) 16:21:50.80 ID:QHfqBeb00
-
>>42
無くもないだろな
そりゃハリウッドのスター中のスターともなれば別格の扱いとかありそうだけど
日本の実写映像コンテンツ産業はムラで競争ないからしゃーないね - 43 : 2024/03/01(金) 16:20:07.67 ID:WnWugJPV0
-
>二階堂ふみも驚いた日米撮影現場の彼我の差『日本が異常なんだ』
日本は監督が演技指導と称して女優や男優とハメ撮りするからね
- 44 : 2024/03/01(金) 16:20:20.42 ID:sz/4DHhG0
-
リチャード・ギアが蟻の行列の出来で延々待たされたのは有名な話
ハリウッドではあり得ない話らしい八月の狂詩曲
- 45 : 2024/03/01(金) 16:20:27.25 ID:qaDWzcoC0
-
たけしもアメリカで撮影すると、一番下っ端スタッフでも
ヘイ!タケシ!と肩ポンポン叩いてそれが挨拶と言ってたなw - 46 : 2024/03/01(金) 16:20:46.62 ID:qFoCr1Xw0
-
何年も前だけどハリウッドの監督も告発されてただろ
- 47 : 2024/03/01(金) 16:21:03.77 ID:5EE/Vfx60
-
実際は日本を舞台にしたドラマが評価されてて悔しいんだろうけどそこからすらさり気なくデマも混ぜて日本下げに持って行くヒュンダイは凄いわ
- 48 : 2024/03/01(金) 16:21:47.39 ID:871MzamA0
-
日本が異常なのはこんな誤認させる駄文がまかり通ってるところだろうね
- 50 : 2024/03/01(金) 16:21:57.97 ID:2NIgdgH70
-
アメリカではそういう監督何人も刑務所行きになってんじゃん
それでやっと今のようになったんだわ - 51 : 2024/03/01(金) 16:22:12.31 ID:mIZaTu4n0
-
日本だけが違うというより
今のハリウッドが異常なだけで、
他は日本と似たり寄ったりだし、
昔はハリウッドも監督が女優とかに枕を要求してりして
最近問題になってたやん。 - 58 : 2024/03/01(金) 16:23:23.13 ID:SyFqKy8j0
-
>>51
問題って枕だけなの? - 54 : 2024/03/01(金) 16:22:53.39 ID:zpwz1yxE0
-
アメリカの予算が特殊なんだろ
- 55 : 2024/03/01(金) 16:23:00.94 ID:SyFqKy8j0
-
ゲンダイとして芸能メディアムラ批判ブームだし
良い感じに噛みつきたかったんだろな - 56 : 2024/03/01(金) 16:23:11.76 ID:1WUlQRiB0
-
顔がドーナッツみたいだったからだべや
- 57 : 2024/03/01(金) 16:23:14.41 ID:hJN9k1300
-
ネトウヨ大激怒
- 59 : 2024/03/01(金) 16:23:54.27 ID:CzeuP+u30
-
>>1
VIVANTの過酷モンゴルロケの前に将軍の撮影だったからなあ - 60 : 2024/03/01(金) 16:24:11.03 ID:1WUlQRiB0
-
ハーベイワインスタインを知らない日刊ゲンダイ
- 61 : 2024/03/01(金) 16:24:18.73 ID:SyFqKy8j0
-
アメリカ「報道とコンテンツ制作事業者が同じ放送局?キチゲェかよ」
- 63 : 2024/03/01(金) 16:24:42.76 ID:gLuH8djm0
-
これは、けっこうアメリカ人の話題にも上っている
Disney+で見るよん - 64 : 2024/03/01(金) 16:25:52.83 ID:4T01ALLV0
-
他の国は1970年代から知りつつ報道機関が総出で強い意志で性暴力を握り潰すとかないじゃん
- 65 : 2024/03/01(金) 16:25:55.45 ID:sz/4DHhG0
-
エキストラの日当5万円
本当なら、ぜひ応募したいぞ
- 66 : 2024/03/01(金) 16:26:00.07 ID:OWfOalWm0
-
アメリカだって70年前は似たようなもんだろ
- 69 : 2024/03/01(金) 16:26:30.29 ID:4T01ALLV0
-
>>66
米の1950年代と勝負するんか… - 67 : 2024/03/01(金) 16:26:06.14 ID:qn6Q6BQL0
-
能力無い馬鹿が年功で出世するからこうなる
日本も首切りやすくすればいいのに - 68 : 2024/03/01(金) 16:26:11.52 ID:EQMIhZpt0
-
金が掛かかってると思う
ストーリーうだうだ - 70 : 2024/03/01(金) 16:26:52.39 ID:XQOHZiDi0
-
日本の有名な役者だからに決まってんだろ
マジでバカサヨみたいなお花畑脳どうにかならんのか - 72 : 2024/03/01(金) 16:27:07.13 ID:eCPyOJ/c0
-
伊賀のカバ丸から出世したな
- 73 : 2024/03/01(金) 16:27:17.69 ID:+iOL33I40
-
ドーナツの話をしただけで、こんな記事書かれるとかもうなんでもありやな
- 74 : 2024/03/01(金) 16:27:22.90 ID:wofhJ11S0
-
>>1
吉本はやりすぎた - 75 : 2024/03/01(金) 16:27:30.19 ID:RhMX9i6L0
-
ジャップのやり方は中世的で遅れてる
- 76 : 2024/03/01(金) 16:27:31.29 ID:d52K/7yn0
-
金が集まるハリウッドだから出来ることなんだろう
日本の映画界は金集めれないし、ある程度のヒットが期待出来るアニメ映画なんかもコストカットしか考えてなさそうだもん - 77 : 2024/03/01(金) 16:27:55.84 ID:m70QTs0Y0
-
ギャラが良いのは確かだと思うけど、セクハラ、枕は向こうのほうが凄そうだけどな。
- 78 : 2024/03/01(金) 16:28:11.19 ID:1FEefLeI0
-
「ドーナツでも食ってろ!、デブ!」って事か? (笑)
コメント