[画像] IT人材 募集しても集まらず・・・求人倍率は何と10倍!低賃金の土方になんか誰もなりたくない

1 : 2022/05/29(日) 21:39:31.30 ID:2xLK/6NN0


IT人材難、低賃金が拍車 求人倍率10倍
チャートは語る

企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速するなか、IT(情報技術)人材の不足が強まっている。
求職者数に対する求人数の割合である求人倍率は約10倍に急上昇し、全職種で突出して高い。

IT職種の賃金が相対的に低いことが人材を集めにくくしている。背景には日本企業の賃金が欧米のように
職種の市場価値に応じて決まらず、年功序列の要素が根強いことがある。DX推進の障害になりかねない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC060KF0W2A500C2000000/

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/05/29(日) 21:40:12.36 ID:Gh46YNQk0
フリーでやってるより貰えるなら勤めてもええぞ
3 : 2022/05/29(日) 21:40:28.14 ID:ZB0jOUry0
>背景には日本企業の賃金が欧米のように
職種の市場価値に応じて決まらず

格差小さくした結果だよね

4 : 2022/05/29(日) 21:40:51.30 ID:1Dha9z+i0
派遣と中抜き禁止にすればよろし
5 : 2022/05/29(日) 21:41:00.07 ID:R+CH5ijD0
俺のVBAスキルが火を吹くぜ!
6 : 2022/05/29(日) 21:41:06.52 ID:f9wQbrm80
高給だろうが長時間拘束は本当に人生無駄にしている
22 : 2022/05/29(日) 21:51:03.92 ID:j7fNW9za0
>>6
プロジェクト期間で集合解散だから3,4か月の規模のやつを高給でやって
あとの残りの8か月ほど休みでっていう人も多い
年200万もあれば独身なら余裕だからな
家庭持ちになったら家ローン組めるよう転職
7 : 2022/05/29(日) 21:41:23.26 ID:jVq7Xl430
相当数が別業種に行ったろ
散々酷使したもんな
8 : 2022/05/29(日) 21:42:59.04 ID:31lHWa3s0
48歳で年収1200万です。外資なら1500万はもらえそうね。
9 : 2022/05/29(日) 21:43:00.15 ID:4F1SqgxC0
普通のドカタ…定時上がり土日休み肉体労働周りの人間のガラが悪い
ITドカタ…深夜まで残業土日も家で仕事肉体労働周りの人間のガラが悪い
10 : 2022/05/29(日) 21:44:05.16 ID:vzwp1l0h0
まともなやつを雇うなら月単価90万が最低ラインだよ。
年収なら1080万以上。それ以下でも応募してくるやつはろくでもないやつしかいない。
14 : 2022/05/29(日) 21:46:56.04 ID:dBdn2Ewc0
>>10
大手の常駐だけど底辺PGにまでそんなに出せる会社って少なくね
おれも当然90ない
11 : 2022/05/29(日) 21:44:21.45 ID:d0bqFq2A0
代わりならいくらでもいるとか
プログラマは要らなくなるとか
12 : 2022/05/29(日) 21:44:37.82 ID:2fUfSFYu0
知識無いけど顧客を騙すのが上手い営業に金出し過ぎ
その皺寄せでIT土方化してみんな辞めた
老害達も高給貰っててもIT化についていけないし効率化に金渋るし
13 : 2022/05/29(日) 21:44:53.36 ID:T2xn/TUb0
安部がわるい
15 : 2022/05/29(日) 21:46:59.43 ID:cVsK+Y400
世界においていかれるのもわかるわ
能力あるやつを安値で使い潰す老害のせい
16 : 2022/05/29(日) 21:47:29.60 ID:4GJbuM/y0
でえじょうぶだ
社内で総務や情シスを送ってやっから
17 : 2022/05/29(日) 21:49:14.81 ID:2fUfSFYu0
ガチャ規制してないのもクソ
使える技術者は金出すガチャゲーに流れて生産性が悪くなる
18 : 2022/05/29(日) 21:49:19.59 ID:niQ4GkkN0
IT土方は安いが普通の土方は高給取りだからな
19 : 2022/05/29(日) 21:49:19.64 ID:4T8eZcnX0
別に契約社員として年収5千万とかで雇えばいいだけだろ
正社員は解雇規制がどうのと抜かすのなら
単に薄給でこき使える奴隷が欲しいだけでだからこそ日本企業はダメになった
20 : 2022/05/29(日) 21:50:27.00 ID:T95sQHp20
>>1
おじいちゃんには難しいですか?
23 : 2022/05/29(日) 21:52:29.04 ID:HMxsG28O0
製造と単体テストの単価で要件定義からやらせる業者を潰せ
24 : 2022/05/29(日) 21:53:16.74 ID:tCVve0T+0
良かったやん、ちょっとは反省できるんちゃう
27 : 2022/05/29(日) 21:54:58.34 ID:dh7+K8Xe0
>>24
痛い目みないと分からないから良いと思う
25 : 2022/05/29(日) 21:53:31.38 ID:ojflT8B90
HTML手打ちでいいですかね?
26 : 2022/05/29(日) 21:53:37.16 ID:V2Ig4Fm90
FAXが最先端の国だぞ なめんな
28 : 2022/05/29(日) 21:55:18.29 ID:pE7EX0tx0
プログラマは割に合わない
他の仕事のほうがいいだろう
29 : 2022/05/29(日) 21:55:24.93 ID:vwbdEUU80
>>1
明らかにプログラマーがいないと成り立たないサービスを主軸にしてる癖に雇い続けず困った時だけ集める
こういう企業は潰れた方がいいから潰れてほしいね
ゴミみたいなおっさんずっといるよりメンテナンスできる奴いた方がいいのわかっているのに忖度かなんかで誰も言えてないんだろうな
某銀行とか
30 : 2022/05/29(日) 21:57:17.62 ID:Rac+hqll0
フルリモートで時間もある程度自由になるならやってもいいけどな給料とか内容にもよるけど
31 : 2022/05/29(日) 21:58:36.04 ID:sI0TIoMB0
2025問題ってあったな
あれもやばいんちゃう
32 : 2022/05/29(日) 21:59:24.06 ID:cISRrzWT0
ITって一括りにしてるけど、どの分野の人材が足りないんだろう
33 : 2022/05/29(日) 21:59:53.90 ID:D8q9Yaz90
何故必要なスキルに対して金を払わないのか
日本の停滞の原因はそこにあると思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました