
- 1 : 2023/03/29(水) 21:42:58.15 ID:q+YtJQ/w0
-
車代
暖房費
物価
衛星放送代
その他サブスク都会じゃタダ~安く済む物が田舎じゃ全て高くつく
あとそれぞれの単価(水道、ガスや電気)も都会より高い
https://www.j-cast.com/2022/01/17429039.html - 2 : 2023/03/29(水) 21:43:53.95 ID:VixjtYdC0
-
おっしゃる通り!!
帰りたい
- 3 : 2023/03/29(水) 21:44:05.86 ID:NbJ5kCdk0
-
メンマ代を削れ
- 5 : 2023/03/29(水) 21:45:29.75 ID:SJzqultg0
-
またやってんのかこの話題。
都会は家賃が高いって結論でただろ。 - 6 : 2023/03/29(水) 21:45:38.63 ID:MpoMiCPM0
-
駐車場代を知らないとか、こいつ車持ったことないな
- 7 : 2023/03/29(水) 21:46:21.72 ID:BLbMvrM10
-
>>1
都内は家賃と駐車場代で吹っ飛ぶわ。 - 8 : 2023/03/29(水) 21:46:54.10 ID:JxnHUyvs0
-
その割には家立派だよね
- 9 : 2023/03/29(水) 21:48:45.89 ID:kXLXp9TA0
-
>>1
実家にみんな戻れよ飯も掃除も洗濯もやってくれるんやぞ - 10 : 2023/03/29(水) 21:49:05.94 ID:n5iAeamP0
-
田舎だからってみんなボロ着てバラックに住んでて年収2万円じゃないからな
- 13 : 2023/03/29(水) 21:50:23.91 ID:yJSmp6hO0
-
>>10
田舎は家族の台数分車があって一軒家が当たり前やしな。 - 11 : 2023/03/29(水) 21:49:42.03 ID:yJSmp6hO0
-
都内は貧乏人が住めるところじゃないで。
年収800万は無いとワープアと変わらん生活やで。
うちのバイトの子なんて月収15万しか無いのに9万円の家賃のところに住んでて、店の残り物を持って帰ってて哀れというか馬鹿というか、そんな感じや。 - 12 : 2023/03/29(水) 21:49:52.16 ID:z5GimuwT0
-
都内の車保有率40%越えてるのに?
- 14 : 2023/03/29(水) 21:50:34.80 ID:O9m5gdbw0
-
駐車場代で一発逆転
- 15 : 2023/03/29(水) 21:50:54.60 ID:3iDd5z0Z0
-
電車代タクシー代完全無視か
通勤定期で済まそうってかw電車奴隷ちゃんさぁ
- 16 : 2023/03/29(水) 21:51:06.57 ID:O9m5gdbw0
-
>>1
都会暮らしでも車は欲しいわスキーとか行くし - 17 : 2023/03/29(水) 21:51:43.47 ID:qXwFAVdM0
-
売春しようとしても田舎じゃマッチングしないだろ
これは自営業にも言える
仕事が腐るほど都内にはある。営業しなくていいほどにだ - 19 : 2023/03/29(水) 21:54:36.36 ID:JxnHUyvs0
-
>>17
そうニダか - 18 : 2023/03/29(水) 21:54:26.54 ID:O/vRZ3QO0
-
別に車は原付きにしたっていいんだぞ
えっ雪国? - 20 : 2023/03/29(水) 21:55:08.96 ID:O9m5gdbw0
-
>>18
雨の日は? - 26 : 2023/03/29(水) 21:58:27.94 ID:O/vRZ3QO0
-
>>20
カッパいやなら屋根付きバイクという選択 お高いけど車より安い - 21 : 2023/03/29(水) 21:56:04.35 ID:GKuBUpOU0
-
家賃がのっかるのは自分の住処だけじゃないからな。
東京じゃあらゆるサービスに家賃分がのっかっている。それがどういうことか。 - 23 : 2023/03/29(水) 21:56:47.01 ID:lsgvKYRo0
-
そう思ってないと自我を保てないトンキンあはれwww
実際は多い分の収入は全部家賃で相殺
可処分所得は田舎に劣るwwww - 24 : 2023/03/29(水) 21:57:06.31 ID:tJ1e5N3j0
-
あのなぁ お前ら
山手線内で駐車場いくらか調べてみろ1ヶ月6.5万のとこで激安だから - 27 : 2023/03/29(水) 21:58:43.11 ID:6/khVlQJ0
-
>>24
吉祥寺の時間貸しの値段見てマジビビった - 32 : 2023/03/29(水) 22:00:29.72 ID:qXwFAVdM0
-
>>24
車の話ししてんなら山手線内まで15キロで駐車場9千円×2で4坪タイプの倉庫3万5000円で借りてるよ
おまえ、アタマ悪いんじゃね
それとも車ないとか? - 25 : 2023/03/29(水) 21:57:31.26 ID:6/khVlQJ0
-
都市圏の支出は家賃だろ
- 28 : 2023/03/29(水) 21:59:33.88 ID:VMLBf/g+0
-
都会は家賃は高いがその他の生活費はたしかに安く抑えられるな。
駅チカに住めばスーパーや公共施設が徒歩圏内で完了して車もなくてもやっていけるし。 - 29 : 2023/03/29(水) 21:59:42.29 ID:Lt8kKGxZ0
-
電動キックボードじゃ暮らせない?
- 30 : 2023/03/29(水) 21:59:53.70 ID:k+sDPkao0
-
経済余力最下位は東京だけどね
東京で年収600万以下とか生きてる意味ないよガチで
発展途上国以下の生活水準と自覚したほうがいい
- 31 : 2023/03/29(水) 22:00:07.57 ID:lsgvKYRo0
-
そして一度トンキンの騙し高収入で1年暮らすと
翌年の税金も上がってしまうため逃げたくても逃げられない悪循環www - 33 : 2023/03/29(水) 22:00:39.32 ID:a+U+8uRZ0
-
家賃や駐車場代も支出
- 34 : 2023/03/29(水) 22:00:42.85 ID:e4kZkqi30
-
実家暮らしだからなんくるないさ~
上京組に家賃聞いたら10万とかでーじなとんマイナスからのスタート先祖が都内から移住してんくて感謝
コメント