- 1 : 2022/05/14(土) 19:43:44.75 ID:/gQac1VU0
-
日本固有の希少なカエル「モリアオガエル」の産卵が今年も始まります ~休暇村越前三国内の越前三国オートキャンプ場、初夏の風物詩~[自然にときめくリゾート 休暇村]
福井県嶺北部、九頭竜川の恵みを受ける坂井市のリゾートホテル休暇村越前三国(所在地:福井県坂井市三国町崎15-45総支配人
:松本清司)の越前三国オートキャンプ場では、5月下旬から日本固有のカエル「モリアオガエル」の産卵シーズンを迎えます。モリアオガエルは泡状の卵を産む珍しいカエル。この卵は6月上旬頃まで見ることができます。
モリアオガエルは、絶滅危惧種や天然記念物にも指定する地域もあり、年々希少になっています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000129.000085653&g=prt
- 2 : 2022/05/14(土) 19:44:18.09 ID:6yIZu+Eq0
-
めっちゃうるさいよ
- 3 : 2022/05/14(土) 19:44:34.54 ID:RWd0fLrD0
-
めっちゃ鳴いてる
これがないと眠れないね - 4 : 2022/05/14(土) 19:44:42.16 ID:WLbcm2fr0
-
1ヶ月くらい前から鳴いてる
- 5 : 2022/05/14(土) 19:44:42.29 ID:CK/a22TW0
-
カエルは鳴いてないけど窓にヤモリがへばりついてる
- 6 : 2022/05/14(土) 19:44:48.21 ID:7GgGjZ9m0
-
げろげーろ
- 7 : 2022/05/14(土) 19:45:02.14 ID:M2msgNQP0
-
そう言えば墓参りの時に鳴いてた
- 8 : 2022/05/14(土) 19:45:28.48 ID:tl3eyXTf0
-
田んぼに水張る頃やからな
- 9 : 2022/05/14(土) 19:45:51.99 ID:MrB6UPoV0
-
カエルだけじゃなくて小鳥やフクロウ鹿なんかもいるぞ
- 10 : 2022/05/14(土) 19:46:14.92 ID:Hch70gq10
-
カエルって3月には鳴き始める
- 11 : 2022/05/14(土) 19:46:31.97 ID:45VwoUmq0
-
鳴いてる
豊かな事だよ、君の食卓にお米と野菜、届けるからね
- 12 : 2022/05/14(土) 19:46:37.42 ID:isPTduZ60
-
今日、セミ鳴いてた
- 13 : 2022/05/14(土) 19:46:42.67 ID:2b2/7mg30
-
カエルとかどこの田舎だよ
- 14 : 2022/05/14(土) 19:46:53.65 ID:SIockVIJ0
-
田んぼに水張り始まってるからな
夜は大合唱だよ - 15 : 2022/05/14(土) 19:47:01.84 ID:xSCcsXBI0
-
蛙の合唱は心落ち着くよな
- 22 : 2022/05/14(土) 19:50:16.24 ID:TRIsUpxg0
-
>>15
うるさく感じない謎 - 16 : 2022/05/14(土) 19:47:37.22 ID:ROdgUCgo0
-
,,;⊂⊃;,、
(,,,.>∀<) カッパどきや!だって・・・
(# ⊂ )】
`J`J - 17 : 2022/05/14(土) 19:47:46.19 ID:YoSveMFA0
-
トノサマガエルとアマガエルはかなり減ってきたなあ
- 18 : 2022/05/14(土) 19:48:08.76 ID:SIockVIJ0
-
家にカエル居着くとかわいいよ
愛着が沸く - 33 : 2022/05/14(土) 19:53:20.37 ID:Ur092d+P0
-
>>18
カミさんが見つける度に写真送ってくるわ
しばらく見ないと心配してる - 19 : 2022/05/14(土) 19:48:41.85 ID:rSuZgASM0
-
Tシャツにカエルつけてるやつwww
- 20 : 2022/05/14(土) 19:49:04.03 ID:3cLN7gwl0
-
昔はうるさいと思ってが今は夜のカエルの大合唱が落ち着くんだ…
- 21 : 2022/05/14(土) 19:49:29.12 ID:WEz4WnB70
-
今年はトノサマとヌマガエルが早いな
シュレーゲルに混じってもう鳴いてる - 23 : 2022/05/14(土) 19:51:15.22 ID:ErLOzhVJ0
-
最近サバイバル系の動画ばっかり見ているせいか
カエルが貴重なタンパク源に見える - 24 : 2022/05/14(土) 19:51:25.52 ID:PwEVcT4F0
-
グヮン グヮンって鳴いてるのは食用ガエルだよ。
最近聞いたことないけど。
- 25 : 2022/05/14(土) 19:51:30.94 ID:Io4n3D4q0
-
裏の川でホタル見えたわ
- 39 : 2022/05/14(土) 19:53:56.98 ID:6a7ntygc0
-
>>25
レアじゃねえか - 26 : 2022/05/14(土) 19:51:55.18 ID:jtVkVhFP0
-
アマガエルの声なら歓迎
- 27 : 2022/05/14(土) 19:52:36.27 ID:u5RlljtO0
-
大阪の堺市やけど、鳴いてるで
- 28 : 2022/05/14(土) 19:52:40.11 ID:n4Z0KbO40
-
東京だけど庭の石垣の隙間にヒキガエル棲んでるよ、ピンセットでミミズやったりしてよく遊んでる。
- 29 : 2022/05/14(土) 19:52:42.96 ID:SyRpV05p0
-
4月中旬くらいからうるさいくらい鳴いているぞ
どうやったら黙らせられるんだ - 30 : 2022/05/14(土) 19:52:52.11 ID:rSuZgASM0
-
先日、危険な動植物の本読んでたらアマガエルが記載されててびっくりした
大したものではなくとも危ないのは危ないのな - 35 : 2022/05/14(土) 19:53:29.49 ID:9M6bbJjq0
-
>>30
毒が目に入ったら最悪失明だからな - 31 : 2022/05/14(土) 19:53:13.99 ID:/iy9Frkl0
-
いまカエルの大合唱になってる
- 32 : 2022/05/14(土) 19:53:18.37 ID:uY4naOUu0
-
カエルって可愛いよね
- 34 : 2022/05/14(土) 19:53:20.49 ID:slbz5rgb0
-
ユーチューブで
田舎暮らし
田んぼのカエル大合唱
で検索すれば田舎の夜の音を体験できる - 36 : 2022/05/14(土) 19:53:39.40 ID:lw2EKAOk0
-
今言われてめっちゃ鳴いてるのに気付いた
普段は慣れすぎて聞こえない
東京から来た奴は耳障りすぎて気が狂いそうって言ってた - 37 : 2022/05/14(土) 19:53:47.25 ID:D3R1x68T0
-
今年は早かったぞ、4月26日が初鳴きだった@兵庫南部
- 38 : 2022/05/14(土) 19:53:48.25 ID:4yqtDz2n0
-
木の上で鳴くからうるさい
- 40 : 2022/05/14(土) 19:54:36.19 ID:PER/0lE10
-
雨降ったときのあいつらどこから来たんだよってところにいるよな
- 45 : 2022/05/14(土) 19:55:48.34 ID:lw2EKAOk0
-
>>40
雨降ると道路に出て来まくるから自動車で100匹くらい潰す事もよくある - 50 : 2022/05/14(土) 19:57:21.78 ID:SyRpV05p0
-
>>45
夜間&降雨時の道路を走るとあちこちの路面に白い粒々が散らかっている様子が見られるが
あれって車のタイヤに踏まれて弾け飛んだ蛙の残骸なんだよな - 42 : 2022/05/14(土) 19:54:51.09 ID:tlOmA25M0
-
ヤモリの方がうるさい
- 47 : 2022/05/14(土) 19:56:41.11 ID:PwEVcT4F0
-
>>42
ヤモリとかイモリって鳴くのか? - 49 : 2022/05/14(土) 19:57:02.47 ID:rSuZgASM0
-
>>47
タモリはなくからワンチャンそいつらもいける - 43 : 2022/05/14(土) 19:55:35.56 ID:Fsp67j0F0
-
近所に溜め池も小川もあるし、これからの季節は窓開けたらカエルの大合唱だよ
- 44 : 2022/05/14(土) 19:55:43.64 ID:zFgeQdVQ0
-
いい季節がやってきた
- 46 : 2022/05/14(土) 19:56:00.41 ID:qFnGFdPx0
-
蝉と比べたらそんなにうるさくない
- 56 : 2022/05/14(土) 20:00:00.13 ID:XjSYZZAA0
-
>>46
種類によっては重低音サウンドで寝られたもんじゃないぞ
テントが震えて眠れない - 51 : 2022/05/14(土) 19:57:26.96 ID:Qh9HIR8U0
-
バイクで夜走るとカエルでスリップする
おたまじゃくしがカエルになる頃は道路全体が蠢いたりしてるからな
漫画は誇張じゃない - 52 : 2022/05/14(土) 19:57:41.48 ID:bj0TX1iZ0
-
カエルのために鐘は鳴る
- 54 : 2022/05/14(土) 19:59:40.61 ID:cgOkI7Ik0
-
都内だけど川沿いだと朝晩はカジカガエルが鳴いているね
もう少ししたらホタルも来るから1番いい季節 - 55 : 2022/05/14(土) 19:59:46.93 ID:1GDgxNBx0
-
アマガエルの声に癒やされてます
田舎はもうカエル鳴いてるってマジ?

コメント