
- 1 : 2023/09/28(木) 17:01:40.73 ID:vgj78SqB9
-
生活支援で東京都が無償提供した米がフリマサイトで転売 | NHK | 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014209371000.html2023年9月28日 16時38分
物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するために東京都が無償で提供した米が、フリーマーケットサイトで転売されていることが分かりました。都は「生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると残念だ」としています。
物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するため、都は住民税の非課税世帯などに対し、1世帯につきおよそ1万円分にあたる国産の米などの食品を無償で提供しています。
都によりますと、対象はおよそ156万世帯で、申し込んだ人にはことし3月から届けられましたが、5月以降、フリーマーケットサイトなどでこの米が転売されているのが見つかったということです。
都はサイトを運営する複数の会社に削除の依頼をしましたが、28日の時点でも出品されているサイトが確認できました。
金額は重さに応じて1000円から4000円台のものが多く見られ、中にはパッケージに印刷された「転売禁止」の文字を隠しているものもありました。
都の担当者は、「低所得世帯に主食である米を届けることで生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると、転売されているのは残念だ」と話していました。
サイトを運営する会社はNHKの取材に対し、「出品禁止物の基準は社会情勢の変化やみなさまとの対話を踏まえて必要な場合は見直しを行っています」とコメントしています。
※関連スレ
小池都知事「東京おこめクーポン」約174万世帯に配布発表 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676644420/【おこめクーポン】小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗…コース選択不可に不満 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694937167/※参考リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/17/07.html - 4 : 2023/09/28(木) 17:02:09.79 ID:+36JbUL40
-
おこめ禁止
- 7 : 2023/09/28(木) 17:02:34.41 ID:eJfRw4s40
-
よし!おめこクーポンにしよう!
- 8 : 2023/09/28(木) 17:02:46.09 ID:Mq7bVtcL0
-
転売ヤーケツアナ確定!
- 9 : 2023/09/28(木) 17:02:55.27 ID:iK57ddfu0
-
その分、食費がプラスになるんだとすれば仕方がないのか
- 17 : 2023/09/28(木) 17:03:53.92 ID:eJfRw4s40
-
>>9
現金で良かったのでは? - 10 : 2023/09/28(木) 17:03:16.10 ID:J9Fyt0N20
-
フリマサイトさんなんとかしろよ
- 11 : 2023/09/28(木) 17:03:17.88 ID:nn0adRXV0
-
これユーザーもモラルないけど出品チェックしてねえのかよ運営
- 20 : 2023/09/28(木) 17:04:44.77 ID:zLo83ylq0
-
>>11
そういうこと。どっちもどっちなんだよな。 - 12 : 2023/09/28(木) 17:03:20.73 ID:vemfekKq0
-
身バレしてんのに大丈夫
- 13 : 2023/09/28(木) 17:03:20.90 ID:Fq9AYGdB0
-
運営側が監視してないのか?
- 14 : 2023/09/28(木) 17:03:31.54 ID:MR6K0bne0
-
米だけでどーすんだよってやつやん?
- 15 : 2023/09/28(木) 17:03:47.25 ID:yJPS2J3V0
-
おめこクーポン
- 16 : 2023/09/28(木) 17:03:51.88 ID:abRCe/jg0
-
タイ米?
- 18 : 2023/09/28(木) 17:04:05.32 ID:NS9xFRfj0
-
これ東京都にも問題あるんだよ
米以外希望したのに米送ってきた家もあるといっていたからな
- 19 : 2023/09/28(木) 17:04:18.53 ID:nn0adRXV0
-
日本人が礼儀正しくてマナーがいいとかウソなのがよく分かるよな
- 21 : 2023/09/28(木) 17:04:44.95 ID:sFWHBoR90
-
転売したやつ突き止めて次回以降生活支援なしでいいだろ
もしくは住民税課税しろ - 22 : 2023/09/28(木) 17:04:52.70 ID:F43+9eHF0
-
目的は米の業者の救済だったんだろうね。
- 23 : 2023/09/28(木) 17:05:01.88 ID:3iBlbosm0
-
江戸時代じゃあるまいし米送りつけるとか小池がバカすぎる
- 24 : 2023/09/28(木) 17:05:17.78 ID:PjFMZ1d80
-
現金を配らないからこうなる
- 25 : 2023/09/28(木) 17:05:29.39 ID:vemfekKq0
-
金あまりで壊れてんのかな
- 26 : 2023/09/28(木) 17:05:39.08 ID:cLnhvUNJ0
-
「米はあるからお金に換えたい」というわけですか
- 34 : 2023/09/28(木) 17:07:10.78 ID:obK79EQF0
-
>>26
無用な取引にございますって注意してくれる軍師いないしな
- 27 : 2023/09/28(木) 17:06:09.24 ID:62xS1Z3V0
-
日本人らしくていいじゃないか
- 28 : 2023/09/28(木) 17:06:35.37 ID:ZeL0Gg4z0
-
金を与えればギャンブル
物を与えれば転売
糞パヨ - 29 : 2023/09/28(木) 17:06:41.28 ID:q0yIfuxX0
-
江戸時代みたいだ
- 30 : 2023/09/28(木) 17:06:48.36 ID:jt3/QnNJ0
-
都は貧困政策したのでニッコリ
米提供は宣伝にもなり金ももらえてニッコリ
貰い手は転売で多様に使えるお金が入ってニッコリ
メルカリは手数料が入ってニッコリ全員ニッコリWINWINでいいじゃないか
- 40 : 2023/09/28(木) 17:08:03.57 ID:xh5JASDP0
-
>>30
転売禁止を転売されちゃニッコリは出来ないだろ
だからこんなニュースになってるわけで - 31 : 2023/09/28(木) 17:06:53.92 ID:7TCsJxz10
-
ビールとか個人が転売できないもの配ればいい
- 32 : 2023/09/28(木) 17:06:54.74 ID:bOhVwGif0
-
おめこ禁止しません!
- 33 : 2023/09/28(木) 17:07:02.79 ID:tG/QbUL10
-
生活保護は現物支給にしろと金切り声上げてる奴多いけど、こういうのがあるから現金でいいんじゃねって思ったりする。
ぜったいあいつら現物支給にしたらフリマなりXで売りに出すよ
- 35 : 2023/09/28(木) 17:07:21.60 ID:nvVyIr7H0
-
>>1
だからバラ巻きやめろって - 36 : 2023/09/28(木) 17:07:25.78 ID:aYsdUv8X0
-
トンキンってほんとトンキンやの
こんなんだからトンキンと呼ばれてしまうんだよ - 37 : 2023/09/28(木) 17:07:28.27 ID:f9MS4PTo0
-
結局、困窮してるとかいっても全然余裕ってことなんだよな
パチ●コ、酒、タバコを買う金に困窮してるだけ - 38 : 2023/09/28(木) 17:07:32.26 ID:PWVgkrU50
-
送料無料なのこれ?
そうじゃないなら物凄い割高だと思うが - 39 : 2023/09/28(木) 17:07:49.22 ID:W1rNMZof0
-
それは別に良いだろ
食べようと換金しようとそれは本人の自由 - 41 : 2023/09/28(木) 17:08:09.76 ID:MZ6sp+jp0
-
米の配給って40年前の中国かよ
- 42 : 2023/09/28(木) 17:08:13.70 ID:69OVT98P0
-
この米を買う人の方が困窮してるわけだから
問題は米を配る範囲が狭すぎるということだ - 43 : 2023/09/28(木) 17:08:16.50 ID:obK79EQF0
-
余ってる米を武器と交換してくれる商人いればな
- 44 : 2023/09/28(木) 17:08:19.10 ID:bMpXYzBs0
-
転売禁止は自称で法的にはOKと聞いて吹田
- 45 : 2023/09/28(木) 17:08:17.15 ID:/SW9/g+A0
-
ブレンド米が1万円もするのか?
現物提供にしたいのは業者が儲かるからだろうな - 46 : 2023/09/28(木) 17:08:24.74 ID:pqcWljvJ0
-
馬鹿はそれなりにいるからしょうがないのではそれよりも助かったって家庭の方が多いかもしれんしと
- 47 : 2023/09/28(木) 17:08:45.15 ID:AP4ybpD00
-
転売しても送料が千円くらいかかるし
手数料も取られるから数百円しか利益でないのにね
普通に炊いて食べた方がお得なのに
そういうのも分からず目先の少しのお金に飛び付くから生活が苦しくなるんだろう - 48 : 2023/09/28(木) 17:08:50.14 ID:sstY2XRN0
-
選挙の足しになるか
- 49 : 2023/09/28(木) 17:08:52.32 ID:7UKWbaB40
-
こんな浅ましい事までしてお金欲しいかね
ほんと情けない - 50 : 2023/09/28(木) 17:08:50.38 ID:PIUe96/Z0
-
別に良いんじゃ無いの?
無償で与えたのなら後は自由に使わせれば良い
全員が全員米を食えとかそれはもう強制なんよ - 51 : 2023/09/28(木) 17:08:53.04 ID:7JS5Vtro0
-
売れて手取りいくらよ
こんなんアホくさくないのかな
コメント