- 1 : 2022/07/27(水) 14:41:24.78 ID:xfKmF0pJ9
-
国が2013~15年に生活保護の基準額を引き下げたのは、生存権を保障した憲法25条に違反するなどとして、仙台市の30代女性が国や市を相手取り、生活保護費減額の決定取り消しや損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、仙台地裁であった。斉藤充洋裁判長は、原告の請求を退けた。
同様の訴訟は全国29地裁で起こされ、判決は12件目。大阪、熊本、東京の3地裁が決定を取り消した。
国は13~15年、生活保護費のうち衣食費や光熱費などにあたる「生活扶助」の基準額を、収入の低い一般世帯の消費実態と比べて高い水準だとして改定。総額670億円分引き下げた。生活保護利用世帯の96%が対象となり、平均6・5%、最大で10%の引き下げになった。
主な争点は、基準額の引き下…(以下有料版で,残り330文字)
朝日新聞 2022年7月27日 14時13分
https://www.asahi.com/articles/ASQ7W4H4LQ7VUNHB002.html?ref=tw_asahi - 2 : 2022/07/27(水) 14:44:19.05 ID:4Z80YNnL0
-
こんな事する元気あるなら働けよ
- 3 : 2022/07/27(水) 14:44:26.75 ID:crenhLT60
-
しょーもな
- 4 : 2022/07/27(水) 14:46:21.84 ID:F+am7/fK0
-
家計簿を見ないと何とも言えない
マスゴミも最近は家計簿出さなくなったね - 6 : 2022/07/27(水) 14:46:55.04 ID:KKV1nz+U0
-
もう生活保護とは無縁な層でもきつくなってきて
さらに下を助けてやる余裕なんてないんだよ。 - 9 : 2022/07/27(水) 14:48:35.71 ID:WhQeLL+U0
-
>>6
国に通貨発行権があることすら知らない低知能どものせいやね。 - 27 : 2022/07/27(水) 15:17:06.79 ID:at+WZ/540
-
>>9
メロリンQさんは、日本国籍なくても無制限に助けてくれるみたいですよね最高裁で日本国籍以外への生活保護は違憲と出たのに
- 7 : 2022/07/27(水) 14:47:04.95 ID:Kw60g3GA0
-
この国の支出抑制自体、そもそもする必要が無かったんだけどね。
- 8 : 2022/07/27(水) 14:48:27.60 ID:tCtGGc5k0
-
ナマポはどんどん廃止されるよ
乞食を養ってちゃ国が持たないからね - 11 : 2022/07/27(水) 14:49:04.34 ID:WhQeLL+U0
-
>>8
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層 - 10 : 2022/07/27(水) 14:48:46.99 ID:0n5bmylb0
-
>>1
年金スラ減額されるんだ
働いてない無職が高望みするなで、裁判費用はちゃんと払えよ
- 12 : 2022/07/27(水) 14:49:04.39 ID:ycVtL1mk0
-
有料部分を読まないとなんとも言えんわw
上手いこと切ってやがるぜw - 14 : 2022/07/27(水) 14:50:35.45 ID:WH3+QJZd0
-
みんな仲良く貧乏になろうってな
本当は生活保護世帯並みの一般家庭を減らす施策をするべきなのに - 15 : 2022/07/27(水) 14:51:51.88 ID:GZrEy5Nv0
-
そもそも憲法で定めた生存権とは収入の低い一般家庭の年収を保証するものではない
アメリカみたいにフードクーポン配って食糧提供だけでもOK - 18 : 2022/07/27(水) 15:04:33.26 ID:tC9Rkxf80
-
元の金額でもいいから、専用のICカードへのチャージとか金券にして、変な使い方できないようにするべき
最初から現金で渡すのがそもそも間違い
戦うなら不正に受給したりパチンコに使ってる同類と戦え
- 19 : 2022/07/27(水) 15:07:53.89 ID:g21tLgHu0
-
裁判する元気があるなら働けるだろ
- 20 : 2022/07/27(水) 15:09:47.85 ID:ACK3MThU0
-
最賃ともリンクする話なんだがな
- 21 : 2022/07/27(水) 15:09:53.85 ID:A8F91MRv0
-
在日本の赤い貴族様がお怒りだ
- 22 : 2022/07/27(水) 15:10:09.07 ID:H5EDpCv90
-
働けよwww
これに尽きるなw - 23 : 2022/07/27(水) 15:11:58.39 ID:D2mJJt910
-
内容証明送るお金はどこから?
- 26 : 2022/07/27(水) 15:15:07.84 ID:NkJGMBrc0
-
世の中厳しいんだよ。期待はするなよ。
働けなくなったら死ぬしかないんだよ。
自分も掛け持ちして手取り14万。
子ども2人いてその先どうにもならんわ。終わったかもな。 - 32 : 2022/07/27(水) 15:29:46.38 ID:mPmXtwVr0
-
>>26
資産処分して保護受けろ
子供2人いれば20万以上は楽に越えるぞ - 28 : 2022/07/27(水) 15:23:04.50 ID:kvn6FAYN0
-
働けとか言ってる奴は自分の会社で雇ってやれよな
- 30 : 2022/07/27(水) 15:27:36.96 ID:H5EDpCv90
-
>>28
いや今の人手不足状況ならちょっとした仕事でもできるぞ
何言ってんだ?w - 29 : 2022/07/27(水) 15:23:53.26 ID:j44xQIMI0
-
東京都の生活保護率は川崎市よりもかなり高いからね
- 31 : 2022/07/27(水) 15:29:25.48 ID:9IzkCG0B0
-
またパヨク負けたのか
生活保護費減額の取り消し求めた訴訟、原告の請求を棄却 仙台地裁

コメント