生成AIの利用者に責任 G7合意

サムネイル
1 : 2023/12/01(金) 06:53:30.14 ID:xRMKnDoX0

主要7カ国(G7)が取り組む生成AI(人工知能)の国際ルール作り「広島AIプロセス」の最終合意案が判明した。
開発者から利用者まで全ての関係者が守るべき責務を示す内容で、AIに特化した世界初の包括的な国際ルールとなる。
利用者にもAIの脆弱(ぜいじゃく)性について検知や情報共有を求めるほか、専門機関を通じてAI生成コンテンツと見分ける「電子透かし」などの技術開発を進めることも盛り込んだ。

 1日のG7デジタル・技術相会合で合意する。国際ルールは、開発者から利用者まですべてのAI関係者が守るべき責務の概要を示した「指針」と、開発者向けに責務をより具体化した「規範」から成る。

 指針には「市場投入前に適切な措置を講じる」ことなどAI開発者に求める項目に加え、
「AI固有のリスクに関するデジタルリテラシーの向上」や「AIの脆弱性の検知に協力し、情報共有する」ことなど、利用者に求める内容を新たに盛り込んだ。
開発者やサービス提供者にとどまらず、利用者も含めた全ての関係者に向けた共通ルールは初めて。

生成AIで初の包括ルール、G7で合意へ 利用者にも「責務」求める
https://www.asahi.com/articles/ASRCZ74G3RCZULFA01G.html

2 : 2023/12/01(金) 06:55:12.89 ID:EsUSjCRJ0
つか他人の絵なりを好き勝手使える状況がおかしいだろ
13 : 2023/12/01(金) 07:39:44.76 ID:X3rgGaao0
>>2
泉ピン子に怒られる
14 : 2023/12/01(金) 07:44:11.45 ID:t5AdFuv/0
>>2
手描きでも人の絵を真似て上手くなるんだけどね
何にせよ今までの著作権関係法案がいかにガバガバで低レベルだったかよく分かる一件ではある
17 : 2023/12/01(金) 08:02:39.65 ID:l4BtVnqP0
>>14
一度やってみたらわかると思うが手描きで真似るのとAIが読み込んで利用するのとはだいぶ違う
人の認知ってのが挟まってくる分自然と咀嚼、解釈が加わる
出力も神経と手のつながり方で変わってくる
目の前にあるものでさえ描いたら個人個人で別のものに仕上がるのは知ってるっしょ
18 : 2023/12/01(金) 08:07:22.82 ID:t5AdFuv/0
>>17
人気作品のコピー絵のマンガ・アニメなんてそこら中にゴロゴロしてるけどな
誰も指摘しないだけで
法律や施行規則なんかで模倣を定義しないからこうなる
松本零士なんかは被害も大きかったし熱心だったけど、変人、強欲ジジイ扱いされて終わってたな
23 : 2023/12/01(金) 08:22:28.25 ID:l4BtVnqP0
>>18
コピーまんまできるわけじゃないって言ってんのよ
AIの場合はまんま断片繋ぎ合わせてるが人間の脳はそうはいかない
アニメもがっちりデザイン設定があるのに作監によって絵柄違うだろ
30 : 2023/12/01(金) 09:21:48.04 ID:3xyrJ48j0
>>2
他人の漫画を好き勝手改変してホモやエ口にして販売できる方がおかしいんよ
3 : 2023/12/01(金) 06:58:27.82 ID:hlluDYam0
商用利用がまともにできるようになるまであと10年は掛かるだろうな
4 : 2023/12/01(金) 07:01:55.72 ID:cMbTRwAa0
利用者か
5 : 2023/12/01(金) 07:03:34.82 ID:gfpDTKSC0
AI=高度なパクリ
6 : 2023/12/01(金) 07:04:39.53 ID:4gamQ9xr0
じゃあ会社の為には使いません
12 : 2023/12/01(金) 07:37:30.70 ID:X3rgGaao0
>>6
会社のためではなく、自分が楽したいからではないのかな?
7 : 2023/12/01(金) 07:10:40.99 ID:u1NjSBRf0
AIロリ排除されちゃうの?
8 : 2023/12/01(金) 07:10:44.49 ID:3lIIKvPp0
絵柄コジキ死ぬの?
9 : 2023/12/01(金) 07:29:55.53 ID:v7KMi9jC0
よっしゃあ!
ディズニーのキャラクター画像作り放題!
発表しなきゃいいんだな
10 : 2023/12/01(金) 07:31:32.75 ID:SVKngSdT0
>>9
そりゃ私的利用ならな
11 : 2023/12/01(金) 07:36:07.94 ID:zRVEDZZQ0
そらそうだわな
つかまだそこで議論してたのか
15 : 2023/12/01(金) 07:46:57.51 ID:qd4Y9R030
>>11
何の技術的貢献もできない文系は、制度や法をあーでもないこーでもないとこねくり回す事で、いかにも自分達が仕事やってる感出したいだけだから
日本の長期間の停滞は、文系を政策決定の場に入れてしまった事が原因
エライ立場に置くのは自然科学系のうち翻訳能力を持っている奴だけで良い
16 : 2023/12/01(金) 07:51:32.81 ID:zRVEDZZQ0
>>15
日本批判する前に1をちゃんと読め
25 : 2023/12/01(金) 08:29:08.23 ID:k7QIa63s0
>>16
1どころかスレタイで充分だろ
文系批判する前に小学生レベルの国語社会を学べ
19 : 2023/12/01(金) 08:08:04.34 ID:o/5B5Omh0
要するに、利用者はAIを盲信するなってことだから、AIを使うのは利用者の自己責任ってことを言いたいわけ?
20 : 2023/12/01(金) 08:09:35.70 ID:KC2LTexW0
AI2次ロリ作品をフェミに投下したら大炎上するだろうな
21 : 2023/12/01(金) 08:16:38.75 ID:t5AdFuv/0
AIが人の絵を上手に模倣できることを逆手に取れば、作画崩壊だの万策尽きただのは大幅に減ると思うけどね
自己責任で決着されちゃうと企業もおいそれとは導入できないだろう
根本的にはライセンスビジネス環境整備の問題だと思うんだけどね
この調子じゃまた中国だのロシアだのにいいようにやられるよ
22 : 2023/12/01(金) 08:21:24.95 ID:BQa2SU4q0
既に他人からに自分も客奪ってるのに
自分の客がAIに奪われる!ばっかり強調されてるからなぁ
24 : 2023/12/01(金) 08:23:54.35 ID:l4BtVnqP0
逆に欧米と歩調合わせないと禁止事項引っかかって欧米相手に仕事できなくなるしすり合わせは重要
27 : 2023/12/01(金) 09:01:24.91 ID:ivrFj6JP0
AI特化で初開催だから仕方がないけど
具体的な話しはまったくないな
28 : 2023/12/01(金) 09:03:00.39 ID:rJCTUUZo0
結局、規制らしい規制は何も無し
やってる感だけ

反AI活動家の皆さんは残念でしたw

29 : 2023/12/01(金) 09:18:14.14 ID:Zj2g8HUw0
>>28
自分は逆の印象だな
現状だとAIの商用利用は黒に近いグレーな扱いだから
もっとルールが明確になってくれないと個人利用以外は使うに使えない・・・
31 : 2023/12/01(金) 09:44:23.43 ID:SLhuqZVX0
そりゃ道具ですから
他人の絵をトレスしてもトレス台作成者には想定通り
自分の作品として公表したら著作権等で訴えられるのは公表者

あれ?利用者?
お前らがチビタイで貰ったLora使って個人で遊んでるデータ、ハックしてアップしたらお前らも責任持たされるのかよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました