為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長

1 : 2025/04/13(日) 14:02:32.76 ID:alMZaFOI9

為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長 | ロイター
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/SM57DTIDIVNJ7GROZOEVNEFM6I-2025-04-13/

竹本能文, 山口貴也
2025年4月13日午前 11:55

[東京 13日 ロイター] – 自民党の小野寺五典政調会長は13日のNHK番組で、為替政策に関連し「円安が物価高の原因になっている」と語った。円安是正に向け「円を強くし、日本の企業を強くしていくことが大事」との考えも述べた。

為替政策を巡り、小野寺政調会長は「国力、強い経済、強い財政、そして円の信用を高める。これで初めて王道として、もう少し円高のほうに振れる」と言及。「それが物価の下落につながる」との認識を示した。

一方、関税問題の報復として、中国が保有する米国債を売却したとの観測が出ていることに関しては「(日本は)同盟国なので、米国債を意図的にどうするか、政府として考えることはない」と述べた。

その上で、小野寺政調会長は「トランプ大統領自身が気づいたのは、米国債が売られたとき米国内で何が起きるかがよく分かった。それで至急、相互関税を90日止めたインパクトはあった」と語った。

トランプ関税に伴う日米交渉では、協議が安全保障分野に広がる可能性も「当然、考えておくべき」とした。

小野寺氏は番組の中で「日本の防衛費の問題、在留米軍の駐留経費の問題、いろんな問題が今後、交渉の俎(そ)上にあがる可能性がある」との見通しを示した。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/13(日) 14:19:30.29 ID:q0j/qsIf0
おいふざけんな、てめえら自民がアホノミクスで事実上の円安誘導したんだろが。
さらについこの前までデフレとか言ってたくせに。4ねよ
27 : 2025/04/13(日) 18:52:45.69 ID:VfIv8BDq0
>>2,8,9,15,17
コレが結論なんだが
やってきたことに責任持とうな自民党
3 : 2025/04/13(日) 14:28:53.36 ID:nvEMgS8L0
円安対策 自民党の大敗北 退陣
4 : 2025/04/13(日) 14:29:21.39 ID:SGwNJtyT0
長期か永久的減税と急場凌ぎの給付金でいいんだよ
5 : 2025/04/13(日) 14:32:45.64 ID:nvEMgS8L0
米国債 政府はどうするか 考えてなくても もうすでに 銀行 生保は 大量に売り出しているはずだ
6 : 2025/04/13(日) 14:36:12.75 ID:1wgKOSQc0
じゃ自民は下野で
7 : 2025/04/13(日) 14:36:56.41 ID:OHOYfDJ/0
トランプに円高にしろと言われたんだろ。
8 : 2025/04/13(日) 14:37:18.62 ID:nvEMgS8L0
大企業の 輸出のために 円安誘導したくせに ふざけるな
アベノミクスで 観光政策を打ち出して おかげで 日本人が国内旅行もできなくて困っている
地方中小企業のために 外人労働者を入れ 日本人の生活 安全も脅かされている
9 : 2025/04/13(日) 14:49:36.48 ID:q06LcJ8R0
>>1
だったらアベノミクスは失敗だと公式声名出して、安倍の国葬からの降格(党葬へ)
安倍の大勲位剥奪を実行しろよな

あと高橋洋一みたいな御用聞きも黙らせろよな

10 : 2025/04/13(日) 14:50:33.45 ID:q06LcJ8R0
消費税は輸出補助金という指摘があるが、そっちにも回答だせよ

答え方間違うと、トランプの逆鱗に触れるだけだがなw

11 : 2025/04/13(日) 15:05:09.01 ID:Aq3uXRij0
何のかんの言われても、トランプのやってることは正しい
13 : 2025/04/13(日) 15:33:45.86 ID:q06LcJ8R0
消費税に関しては、トランプなんぞ持ち出さなくても
元々フランスが「輸出企業に何とかして補助金を出せないか?」と考えに考えて作った制度だということは
国際的に合意が取れてる話

そのフランスのピケティが「消費税(VAT)は、関税であり、輸出補助金」と著書で指摘してるがね

15 : 2025/04/13(日) 15:45:56.09 ID:M90s6VMN0
円安誘導=アベノミクス
16 : 2025/04/13(日) 15:54:18.75 ID:USp8knVT0
「円を強くし、日本の企業を強くしていくことが大事」
全く分かってないね。
17 : 2025/04/13(日) 16:04:48.87 ID:pm6qA5Bo0
>>1
安倍政権で散々札刷っといて何を言っているんだ?
その後も緩和政策続けたのに今更?
18 : 2025/04/13(日) 16:19:09.68 ID:uE8r27yB0
くるくるぱ〜だなw
だから議員やってんのか
19 : 2025/04/13(日) 16:25:18.71 ID:iQ8twk6I0
しかし円強くしたらまた米国債ロスカットでえらいことになるんじゃないのか
そこをちゃんと説明した方がいい
20 : 2025/04/13(日) 16:50:48.26 ID:yGCNve9w0
>>1
頭悪すぎて笑える。
円安で物価高になるけど、輸入品の値段が上がっての物価高だから賃金が物価上昇率より増える訳もなく。
結果的に物が売れなくなるだけなの分かりきってたのに。
今更そんな事言ってんの?
22 : 2025/04/13(日) 17:55:38.11 ID:9y2BcSIU0
為替は湯加減、1ドル110円辺りがちょうどいい
グローバリズムも同じで、やり過ぎた反動がトランプを産んだ
23 : 2025/04/13(日) 18:05:58.73 ID:P5nAfoBI0
もうちょっとまともなブレーン用意してくれや…
こんな発言してたらむしろ経済的な信用落ちるわ
24 : 2025/04/13(日) 18:07:49.16 ID:zZuqwVIs0
>>23
無策で30年失ってんだから
日本の経済政策なんて信用しろというほうがモームリ
25 : 2025/04/13(日) 18:10:00.65 ID:BpIIwcPK0
通貨高政策は失業率が上がるで
それより、円安維持して
トランプ関税に備えた方がいいんちゃう?
26 : 2025/04/13(日) 18:12:19.02 ID:3pggEMlx0
>>1
縁を強くしていく…つまり円高デフレって事だな
28 : 2025/04/13(日) 19:12:28.37 ID:BfsNIvYe0
>>1
なんかもう、自民党退場!という感じです。
34 : 2025/04/13(日) 21:54:57.31 ID:zEAHOSWC0
不良外国籍と敵国輸入品をブロック
昔と今のアメリカがやってるようにすべきかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました