
- 1 : 2023/03/25(土) 08:37:46.35 ID:1ilo4nCG9
-
新型コロナウイルスの水際対策の緩和により訪日客が増える一方で日本から海外への旅行や出張の回復は鈍い。円安や物価高に加えて、パスポート(旅券)保有率の低さといった課題も浮かぶ。長引いた新型コロナ禍で有効期限が切れた人も多い。JTBといった旅行各社は取得費用の一部を支援するなど海外旅行復活に向けて知恵を絞る。
日本政府観光局によると、2月の訪日客数は新型コロナ感染拡大前の2019年同月と比べて57%…(以下有料版で,残り1081文字)
日本経済新聞 2023年3月24日 22:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209Q60Q3A220C2000000/ - 2 : 2023/03/25(土) 08:38:30.83 ID:qPjwpo+E0
-
あんだけ国財国富を海外に垂れ流したら
そりゃそうだとしか。 - 3 : 2023/03/25(土) 08:38:32.70 ID:Ajn6EPOR0
-
燃油サーチャージ高いし
- 4 : 2023/03/25(土) 08:40:24.05 ID:ll3KbUEe0
-
一度も海外(グアム韓国等を除く)に行ったことが無い奴w
- 5 : 2023/03/25(土) 08:41:06.69 ID:jjcscd8z0
-
円安だからな
- 6 : 2023/03/25(土) 08:41:35.91 ID:FCXclYqU0
-
マイナカードと一緒に配布しろ
- 7 : 2023/03/25(土) 08:42:07.95 ID:+Ez+7Rbt0
-
ガーシー化
- 8 : 2023/03/25(土) 08:42:08.36 ID:O3UVgBWp0
-
ワクチン3回接種してないと日本に帰ってこれないじゃないか。海外旅行なんてできない
- 9 : 2023/03/25(土) 08:43:08.10 ID:IOOtZ9p50
-
異常に海外旅行とか外人に拒否反応を示す奴いるよな
アレなんなんだろう - 15 : 2023/03/25(土) 08:47:42.61 ID:4bfxVB930
-
>>9
向こうで差別されたくない - 37 : 2023/03/25(土) 08:56:07.60 ID:IOOtZ9p50
-
>>15
海外行ったことない奴ってこういう感覚なんだなぁ - 16 : 2023/03/25(土) 08:48:33.55 ID:XDtduovb0
-
>>9
昔から日本人に馴染みの深い外人といったら、あの大陸と半島の人間もどきしか
いないから、、外人は害人なんだよ - 10 : 2023/03/25(土) 08:44:30.90 ID:qliN2On90
-
>>1
自分もこの3年の間に失効して更新してない。海外赴任か出張の予定がないと申請しないかな。 - 11 : 2023/03/25(土) 08:44:42.57 ID:jM7XUMBG0
-
保証人とかいるのが地味にハードル高い
- 12 : 2023/03/25(土) 08:45:30.91 ID:hxLaJy1a0
-
そういやそろそろ期限切れるな…
もういいか - 13 : 2023/03/25(土) 08:46:22.60 ID:bdU4uUsl0
-
>>1
元から日本人のパスポート所有率なんて低いんだから気にすんな - 14 : 2023/03/25(土) 08:47:40.34 ID:uzEtOpBX0
-
航空券が高すぎる!
東南アジアでも一部の国はコロナ前の2倍やで - 19 : 2023/03/25(土) 08:49:58.48 ID:LyBkzx5I0
-
>>14
追加のサーチャージも高い
北米だと往復10万はサーチャージ取られる - 17 : 2023/03/25(土) 08:49:09.29 ID:Tv3LnQYz0
-
1ドル110円ぐらいにならないとな
- 18 : 2023/03/25(土) 08:49:28.16 ID:PxA864Ar0
-
貧困国の人間が海外旅行なんてしたら出費が酷いから無理だよ
- 20 : 2023/03/25(土) 08:50:20.37 ID:RO1WnTB80
-
マイナカードがパスポートになるようにしとけ
- 21 : 2023/03/25(土) 08:50:30.80 ID:X8vsJNhG0
-
海外どころか、家の敷地から出たくないよ
- 22 : 2023/03/25(土) 08:50:52.97 ID:hI7Sc1uF0
-
あと数年は無理だろ
当初の予定通り2025年から徐々に戻る
コロナ前になるのは2030年くらいか - 23 : 2023/03/25(土) 08:51:07.16 ID:kxB37VBO0
-
国内旅行をしてください
最近宿代が急上昇してるけど - 53 : 2023/03/25(土) 09:00:09.08 ID:3zwVf2De0
-
>>23
国内旅行する - 24 : 2023/03/25(土) 08:51:32.45 ID:dDNrB8dP0
-
自分もコロナ中に、パスポート失効してた。
仕事の連絡が全部ZoomとSlackになって、海外に行く用事が思い当たらないし、
〇〇観光したいとか、△△ホテルに泊まりたいとかって欲求もなくなってる。 - 25 : 2023/03/25(土) 08:52:43.57 ID:UyGQibAc0
-
今度ワイキキ行くが高い高い何もかも高い
- 26 : 2023/03/25(土) 08:53:22.69 ID:pDw34AHu0
-
年収1500万公務員の中抜きで日本が衰退
- 34 : 2023/03/25(土) 08:55:25.07 ID:zhWVmLkO0
-
>>26
中抜きじゃなくて奴隷化な
- 27 : 2023/03/25(土) 08:53:25.56 ID:OO6z5oEp0
-
>>1
ほんと高いよな。
お盆に3泊でマニラに行こうとアメックスコンシェルジュに頼んだら現地ツアー別途、エコノミーとビジネスの中間の座席で26万とか言われたわ。 - 31 : 2023/03/25(土) 08:54:28.22 ID:UyGQibAc0
-
>>27
ルフィーさんちーっす - 41 : 2023/03/25(土) 08:57:41.99 ID:OO6z5oEp0
-
>>31
いや、家系図調べていたらオジが20歳でフィリピンで戦死してた。
慰霊に行きたくて旅行計画。
マニラから片道2時間くらいの日本人慰霊まで現地ガイドの料金6万、車リースなどの諸経費は別で。
アメックス上位クラスと思ってぼってるのか? - 28 : 2023/03/25(土) 08:53:42.27 ID:bl5FCobl0
-
国内ですら一生行くことがない県もあるというのに
高い金出して海外に不便な思いをしに行くのって
意識高い系くらいだろ
裕福層は金が出せる分、不便な思いはしないし
海外旅行系Youtuberの動画見てると行く気も失せる - 40 : 2023/03/25(土) 08:57:09.99 ID:AdUT7j8P0
-
>>28
大卒設定のお前らなら海外研修で海外経験があるんじゃね?40、50代のおっさんだし、会社で課長や部長クラスに出世しているだろw
- 29 : 2023/03/25(土) 08:54:04.19 ID:QJIOy/OF0
-
今年の10月で失効だわ
更新どーすっかなぁ
まいるが250万マイル程あるしこのマイル消化の為に更新すっかなぁ - 35 : 2023/03/25(土) 08:55:27.11 ID:SwVKJFsV0
-
>>29
行けるうちに行っておいたがいい
この先何が起きるかわからんぞ - 30 : 2023/03/25(土) 08:54:23.33 ID:lAuR8IH80
-
ツアー料金でいけるかなと思っても、サーチャージみて心折れる人が多数。
- 33 : 2023/03/25(土) 08:55:01.68 ID:UyGQibAc0
-
>>30
サーチャージはこれから落ちるけどね
ただ直前に買おうとしてもチケットがない - 32 : 2023/03/25(土) 08:54:42.68 ID:SwVKJFsV0
-
いや3年間国内に縛り付けられていた奴らの鬱憤はマグマーのように溜まりに溜まっている
- 36 : 2023/03/25(土) 08:55:35.54 ID:PcdCna4y0
-
金ねンだわ
- 38 : 2023/03/25(土) 08:56:17.49 ID:3NVnKtB+0
-
70年生きてきたけど飛行機に乗ったことはない。
- 48 : 2023/03/25(土) 08:58:29.82 ID:hxLaJy1a0
-
>>38
あんたの人生が飛行機以外の移動手段だけで完結できてただけの話だ。 - 39 : 2023/03/25(土) 08:56:24.13 ID:7Xi/zQJw0
-
円安だから仕方ないね
そのうち120円ぐらいまでは回復するだろ - 42 : 2023/03/25(土) 08:57:57.78 ID:EGceGlpA0
-
海外と同程度の賃金にならんと
海外旅行なんか行かないだろ
かつてはみんな旅行行きまくってたし
普通に海外に出てた
何も考えない壺が経団連の言いなり
だったからな - 43 : 2023/03/25(土) 08:57:58.73 ID:SwVKJFsV0
-
コロナが終わっても戦争や世界今日子がいつ起きるかもしれん
コロナ5類格下げで入国規制が撤廃されたらいまのうちに行っておくべきだ - 44 : 2023/03/25(土) 08:58:00.19 ID:+NtXsLQp0
-
貧乏人が海外行く必要性なんて全くないよ
国内で金使え
- 45 : 2023/03/25(土) 08:58:06.99 ID:DS5Oh/hM0
-
数年前の3倍くらいにしといて何言ってんの?
給料3倍になったか? - 46 : 2023/03/25(土) 08:58:20.29 ID:GZF+saG60
-
上級ジジイがいけばー?
- 47 : 2023/03/25(土) 08:58:25.34 ID:69GcAHyD0
-
パスポート持っていないのかよ😨
海外行ったことねーのかよ😨 - 49 : 2023/03/25(土) 08:58:48.15 ID:UyGQibAc0
-
>世界今日子
何か萌える名前だなw - 50 : 2023/03/25(土) 08:59:22.69 ID:uip/5c770
-
農協とかでも海外旅行行ってたんだよな
- 51 : 2023/03/25(土) 08:59:37.53 ID:nk+KO4m60
-
バリ島行こうと値段調べたらエコノミーで13万とかなんだもん。コロナ前ならビジネス乗ってお釣りが来る値段だぞ
- 52 : 2023/03/25(土) 09:00:06.72 ID:pC0fLjZB0
-
卒業旅行でヨーロッパ行った以来だな
今行こうと思ったら2倍はしそう
コメント