- 1 : 2021/06/26(土) 06:22:04.13 ID:phDvxL/S9
-
ダイヤモンド編集部6.26 4:50
https://diamond.jp/articles/-/274218●海外の一流大学はやっぱり狭き門 特異なバックボーンや課外活動が必須
前提として、米国の大学に進学するための条件を解説しよう。まず初めに、「入学が易しく、卒業が難しい」ということは、一般的にもよく知られているだろう。卒業が難しいのは実際その通りで、「(米国の大学は)授業のスピードがとても速いにもかかわらず、通年で70点を割ると退学になってしまう」のだと、アゴス・ジャパンで留学指導部マネジャーを務める松永みどり氏は説明する。
また、入学に関して言えば、例えば今年のハーバード大は5万7000人超の志願者がいたのに対して、合格したのがたったの1968人と、30倍近い倍率だ。それなのに、なぜ「入学が易しい」といわれるのか。
それは、日本のように単純な学力で測らないからである。実はトータルで見ると、米国の有名大学は日本よりもはるかに難しいともいえるのだ。
米国の大学の入学では、日本の大学受験のように1回のテストで合否を判断されることはなく、幾つかの条件が必要になってくる。
まず、入学の必要条件として求められるのが「高校の成績」だ。それなりの大学に行こうとすれば、日本で言うところのオール5に近い成績がなければまず厳しい。
続いて、米国の大学には「多様性を重視する考え方」がある。珍しいバックグラウンドを持つ学生は他の学生よりも優遇されるのだ。「名門大学ほど、同じ高校や地域から取るのを嫌う。入学後のディスカッションで多様な意見が出るように、国籍やバックグラウンドのバランスを考えて集める」のだと松永氏は言う。
そして、日本人に最もハードルが高い要件は、「課外活動の実績」が強く求められることだ。スピーチコンテストやディベート大会、海外ボランティアへの参加経験や、部活動での好成績など、高校生活の中でどんなことを考え、実際に行動を起こしたのか。そしてそれがどのような成果につながったかをかなり細かく見られる。
年間20人前後が入塾し、そのうちの9割をハーバードなど名門大学に輩出している海外トップ大学進学塾Route Hの責任者、尾澤章浩氏によれば、「年間300人ほどの入塾の応募があるが、名門大学に進学できる可能性のある学生以外は断っている。その代わり、レベルの合った海外大学に挑戦できるベネッセGLCというオンライン塾を勧める」と語る。
実際にRoute Hから名門大学に行った学生は、ディベートの世界大会で優勝していたり、高校生にして大学と共同研究を行って論文を学会で発表していたりと、普通の高校生ではあり得ない経験を積んでいるケースがほとんどだ。中には、世界大学ランキングで4位に位置する米カリフォルニア工科大学の大学院に、通信制高校を卒業した高校生が大学をすっ飛ばして合格したケースもあり、“天才”といえるレベルの学生が在籍していることも珍しくない。
また、日本を代表する進学校、開成高校では、2013年からOB組織「グローバル開成会」を発足して、現役生の海外大学進学の支援を行っており、海外で活躍する1200人もの開成OBが協力して、海外大学進学者を増やしている。
このグローバル開成会の発起人である富樫尚人氏も、「(海外大学進学を決める生徒は)チャレンジ精神の強いやんちゃな人が多い。東大の理三(理科三類)を蹴って海外に行く人もいたりするほどだ」と語る。卒業後のキャリアも、国内の枠に収まらず、例えば、開成高校からハーバード大に行った大柴行人さんは、20代でAIベンチャーを米国で共同創業した。
このように、課外活動やバックボーンに個性を持ち、高校の成績と英語力とで高いスコアを獲得することは、並大抵のレベルの高校生には難しい。しかも、留学生の場合は入学できる割合が決まっており、大学全体の合格者のうち10%ほど。現地の学生よりもかなり狭き門となる。
(一部略)
- 2 : 2021/06/26(土) 06:25:37.47 ID:TOLD/FIE0
-
今の日本の学生の学力と言語力だと、有意義な留学するのは、ごく一部だろ、殆どが「お客様」だよ
- 3 : 2021/06/26(土) 06:26:42.37 ID:l80r9iUx0
-
日本の大学受験も高校の成績や活動が問われるようになるらしいね
- 6 : 2021/06/26(土) 06:31:46.35 ID:tdfWHxnt0
-
>>3
受験じゃ受からない金持ち用 - 29 : 2021/06/26(土) 07:27:41.02 ID:bYruCKON0
-
>>3
今でも推薦多いだろ、 - 4 : 2021/06/26(土) 06:28:01.64 ID:H7h66gVj0
-
末路がありませんが?
- 5 : 2021/06/26(土) 06:31:00.49 ID:CR8o+WmP0
-
入学できても学費の高い国じゃ金なきゃ無理だわ
- 7 : 2021/06/26(土) 06:33:44.32 ID:8Ki3DDil0
-
日本脳だと一般入試で合格が一番偉いからな
- 8 : 2021/06/26(土) 06:34:58.45 ID:2b0ZVfC80
-
ハーバードやマサチューセッツ工科の学部生は東大の半分より少ないだな、さらに世界中から天才が集まるんだから入るのも大変だな。
- 11 : 2021/06/26(土) 06:37:48.09 ID:BK5gNR/x0
-
>>8
正規の入学はともかく留学ならそんなに難しくないようだよ
しかし無料でこき使える研究の協力者みたいな扱いを受けるので
大学院生の身分では論文を作る土壌が育たないらしい - 12 : 2021/06/26(土) 06:39:15.21 ID:tdfWHxnt0
-
>>8
ハーバードの建築とかなら金さえあれば日本の普通の大学から留学していた。 - 26 : 2021/06/26(土) 07:21:19.57 ID:2uajrDBg0
-
>>8
MITは自殺者も多い - 9 : 2021/06/26(土) 06:36:13.00 ID:BK5gNR/x0
-
小保方さんも大学院でハーバード留学したせいで
論文の不正初めてその後のスタップ問題までどんどん尾を引いたようだね
凡庸な学生なら大学院までは日本に居た方がいい - 10 : 2021/06/26(土) 06:36:51.38 ID:PLRm+6Zs0
-
アメリカの大学に入りやすいってのは、コミュニティカレッジも含めてのこと。
成績がよければ4大にいけるし。卒業が難しいのは誰でも行けるために勉強苦手な人も含まれてて、途中で諦めケースがあるから。
- 13 : 2021/06/26(土) 06:46:33.49 ID:PpaqEFj60
-
留学なんて古いねww
今 流行りは慶応! そして慶応中退して東大
予備試験通して司法試験受かって、経産省入省! これ - 14 : 2021/06/26(土) 06:47:16.04 ID:4GD930fc0
-
アメリカの大学もたいしたことはやっていないんだが
日本の場合、大学は遊び場になっているからなぁ
大学院まで行けば違うんだが - 15 : 2021/06/26(土) 06:51:32.44 ID:l5rvLS/U0
-
アメリカの名門校は、東大のように開成や灘のような中高一貫校から100人単位で学生を受け入れるなんてことはせんからね
気持ち悪いだろ
そんなホモソーシャルな社会 - 22 : 2021/06/26(土) 07:13:32.89 ID:SBWBkxlJ0
-
>>15
最近の女嫌い風潮ってそこら辺の日本教育にも原因あるよねエリート意識優先と身内主義になりがちだし、homosocialが極度に進むから
- 31 : 2021/06/26(土) 07:30:02.43 ID:bYruCKON0
-
>>15
多様性を重視しないから東大は没落してんのかもな、官僚なんてそのさいたるもの - 16 : 2021/06/26(土) 06:54:27.91 ID:Pud2Fiei0
-
某有名高校のトップクラスの生徒が東大出て「東大王」で有頂天になっている。
嘆かわしい。クイズ脳のロボット戦士。 - 17 : 2021/06/26(土) 06:55:09.17 ID:84/mZZvt0
-
毎週のように何十ページもエッセー書かかされるんだろ
- 18 : 2021/06/26(土) 07:01:21.64 ID:1dF08hZD0
-
入る前と後じゃあ話が違うって事でしょ。日本だって同じ。メーク、ファッション関係の専門学校だったけど路上で!自分で!モデル募集して来ないといけない規則?になってて、それクリアしないと授業進められないもんだと入った後判ったって話ある。
- 19 : 2021/06/26(土) 07:01:35.57 ID:vJoMMrsP0
-
逆に日本の名門大は海外枠が緩くて、自国の名門大にとても入れない海外連中を大量に引き取っちゃってるんだよな
特に某ニ国 - 20 : 2021/06/26(土) 07:09:57.32 ID:V08zRx620
-
読む限り想像以上に厳しいってだけで残念ってことはないな。
- 21 : 2021/06/26(土) 07:10:48.92 ID:PP05DLo60
-
そう考えると東大ってクソ簡単だな。
- 27 : 2021/06/26(土) 07:23:03.27 ID:pDGUN6yN0
-
大学のときに語学留学したけど楽しかったな
いまの仕事の役にはたってないけど - 28 : 2021/06/26(土) 07:27:39.54 ID:K8ltK2JG0
-
ハーバードはコネがあればまだ入りやすいけど
アジア系はマイノリティ優遇もあるし - 32 : 2021/06/26(土) 07:30:26.70 ID:GlTE5yFB0
-
だから大学ってのは若者を騙して金をせしめるぼったくり施設なんだってば
ぜったい関わるな
コメント