- 1 : 2021/04/15(木) 13:00:36.00 ID:HpkpMN0W0
-
「僕たち弁護士は日弁連を辞められず、縛り付けられている」北村晴男氏と橋下氏が本音ぶちまける
4/14(水) 18:35
配信(中略)
制度としては悪くないけど、やることがおかしい。弁護士会の活動には、我々のような“ノンポリ”、つまり活動を積極的にリードしていこうとは考えていない人たちは参加しないので、自然と、“活動家”と言われる人たちが一生懸命やるようになる。すると、そういう声の大きい人たちの意見が日弁連全体の意見であるかのように出てしまう。弁護士は4万人もいるし、全員が違う価値観、政治的意見を持っているにも関わらずだ。それに腹が立つ。
ついこの間も、東京弁護士会が死刑廃止の決議を取った。さすがに頭にきて、普段は行かない総会に出て、“ふざけんなよ、そんな決議をして、世間の人たちに東京弁護士会8000人の意見だと思われたら困る”とめちゃくちゃ意見を言った。教職員組合、日教組も同じようなところがあるけれど、任意団体だから、“こんな活動、嫌だ”と思った人は辞めていく。だから加入率も下がっている。だけど我々弁護士は仕事をする以上、日弁連を辞められず、縛り付けられている」。
橋下氏が「でも、その意見は採用されなかったでしょ?」 と訊ねると、北村氏は「それが、僕の本を読んだ若手が決議反対の運動をしてくれて、ギリギリ可決されてしまったが、競った。そこで僕は“何人が出席し、何票が賛成で何票が反対だったかという詳細を発表しなければ世間に誤解を与えるだろ”と言った。“そういうつもりはありません”と言われて、またカチーンときた」。
これに橋下氏が「最高裁判所の裁判官は15人いるんだけど、2名は日弁連が推薦する“日弁連枠”になっていた。それを蹴ったのが安倍政権。“そりゃ違うだろ、選ぶのは内閣だ。日弁連が決めるんじゃない”と。そうしたら日弁連は大激怒。でも、事実上の慣行になっていたのかもしれないが、最高裁判事を選ぶのは内閣なんだし、日弁連に権限はない。でも、こういう話をしていると、“品位を害する”とか言われて、僕らの懲戒を…(笑)」と話すと、北村氏は「だから品位を害さないと言われる、ギリギリの話し方をしております」と笑いを誘った。(ABEMA/『NewsBAR橋下』より)
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65b30f7a33a8824a9fa12dddf2361bd1385ff9e - 2 : 2021/04/15(木) 13:01:00.66 ID:Q2y2Mszw0
- うわっ!きみ口臭いなー
- 3 : 2021/04/15(木) 13:02:30.73 ID:LpzGq1Zn0
- お前が会長になって改革しろ
- 6 : 2021/04/15(木) 13:04:49.74 ID:khYrof1N0
- >>3
朝鮮人じゃないとなれない - 13 : 2021/04/15(木) 13:09:02.69 ID:RwpeTYry0
- >>3
弁護士やるつもりのない活動家が、弁護士連盟の役員をやるために弁護士資格をとって日弁連に所属して
団体内で政治活動してるから無理だよ。
普通は弁護士の仕事したくて弁護士になるし、弁護士の仕事をまともにやってたら政治活動なんかできる訳がない。 - 20 : 2021/04/15(木) 13:24:34.77 ID:WzHNaaSJ0
- >>13
慰安婦の数字なんて、元々のサハリン訴訟の20万人2兆円訴訟の数字がそのままスライドしただけだからな。
しかも、数字を作ったのがみずほの旦那たちw - 4 : 2021/04/15(木) 13:02:48.80 ID:lgor8qOh0
- 日弁連辞めたら弁護士活動できないってすごい世界だな(´・ω・`)
- 21 : 2021/04/15(木) 13:26:44.50 ID:oAJnB8DE0
- >>4
法律で決められてるからな。司法書士とか会計士とかも。 - 5 : 2021/04/15(木) 13:04:07.13 ID:9+iB/ySn0
- キムパヨ発狂
- 7 : 2021/04/15(木) 13:06:04.27 ID:TS9ZvXXX0
- >最高裁判所の裁判官は15人いるんだけど、2名は日弁連が推薦する“日弁連枠”になっていた。それを蹴ったのが安倍政権
さすあべ
- 28 : 2021/04/15(木) 13:41:12.45 ID:3qsAoXpV0
- >>7
さらっとファインプレーしてるな - 8 : 2021/04/15(木) 13:06:15.50 ID:HvvBn87S0
- 独占禁止法はよ
- 9 : 2021/04/15(木) 13:06:33.01 ID:PE3ztkkK0
- まず外人が日本の法に関われる制度が異常
- 10 : 2021/04/15(木) 13:07:05.56 ID:WWgYmYeq0
- 法律を変えるのは弁護士の仕事では無いと思うのだが?
- 11 : 2021/04/15(木) 13:08:13.58 ID:bwa9qGIg0
- 俺は反対派だよ日弁連と共に
- 12 : 2021/04/15(木) 13:08:45.13 ID:d3ilIjL40
- 死刑廃止と見せかけて無期懲役を死刑確定させてしまう弁護団 w w w
- 14 : 2021/04/15(木) 13:10:35.34 ID:knZkeSzc0
- いいぞもっとやれ
つうかあり得ないだろベンレンとか - 15 : 2021/04/15(木) 13:11:13.14 ID:uAoPS7Vm0
- 日弁連を訴えれば良いと思うの
- 16 : 2021/04/15(木) 13:18:50.74 ID:pPcCChDP0
- 死刑廃止反対ですわ
あと性犯罪をもっと刑を重くしろ
男女共に去勢してGPSで所在明かすようにしろ
人権を踏みにじるような犯罪を犯した奴にに人権なんかねぇわ - 17 : 2021/04/15(木) 13:18:56.04 ID:rPCICpje0
- まじで腐ってるよな日弁連
- 18 : 2021/04/15(木) 13:18:57.50 ID:+YEe/t1T0
- 任侠日本弁護士連合会
- 19 : 2021/04/15(木) 13:21:49.15 ID:lznbgeKA0
- 国家資格とっても日弁連のいいなりにならないと弁護士活動できないとか普通に憲法違反だよな
- 22 : 2021/04/15(木) 13:27:06.64 ID:zwSsQ0iL0
- まじで何で強制入会なん
頭おかしいやろ - 23 : 2021/04/15(木) 13:29:45.34 ID:x9w3czWE0
- >>1
> 弁護士会の活動には、我々のような“ノンポリ”、つまり活動を積極的にリードしていこうとは考えていない人たちは参加しないので、自然と、“活動家”と言われる人たちが一生懸命やるようになる。すると、そういう声の大きい人たちの意見が日弁連全体の意見であるかのように出てしまう。わかる
投票率が低いのに選挙結果で自民支持が日本の世論だとか、維新支持が大阪の世論だといわれても困惑するよな - 25 : 2021/04/15(木) 13:32:36.22 ID:JAXKsHNB0
- >>23
それはまた違う話し。
選挙に行かないやつは主張を放棄したわけだから、選挙で決まった総意に倣う義務がある。 - 26 : 2021/04/15(木) 13:33:18.68 ID:dsq9DsGZ0
- >>23
この弁護士達は忙しくて投票すらできないし投票時間も短時間で全てコントロールされてる
その違いもわからないのか - 24 : 2021/04/15(木) 13:30:50.60 ID:d3uYb+3Q0
- 橋下が騒げば大概の組織は改革できるだろ
- 27 : 2021/04/15(木) 13:33:31.90 ID:g18eBG410
- 日弁連枠の最高裁判事はバツ印付けないと
- 29 : 2021/04/15(木) 13:54:34.80 ID:3jRNM5sI0
- >でも、こういう話をしていると、“品位を害する”とか言われて、僕らの懲戒を…(笑)
それで懲戒って事になったら、訴訟を起こせばいいんじゃないかな
理屈はなんとでもつけられるでしょ - 30 : 2021/04/15(木) 13:55:31.14 ID:oWawYwLh0
- 北村さんは余命裁判でネトウヨに粘着されてたよな
- 31 : 2021/04/15(木) 13:56:59.85 ID:sF0zDiur0
- 北村嫌いだったけど
最近、気に入ってきたw - 32 : 2021/04/15(木) 13:57:51.61 ID:CUriK2hE0
- この二人今でも付き合いあるんだな
- 33 : 2021/04/15(木) 13:58:11.88 ID:NIDjqnPY0
- そもそも日弁連で死刑廃止なんか議論しちゃいかんでしょう
一票の格差ならまだしも - 34 : 2021/04/15(木) 13:58:44.12 ID:ikwiO7Tq0
- 北村さんはこれ前から言ってるな
- 35 : 2021/04/15(木) 14:00:54.16 ID:VgEmA0W80
- 強制加入の職業団体は政治活動禁止されてるんじゃなかったか
橋下&北村弁護士「日弁連は糞。勝手に死刑廃止とか押し付けるし」

コメント