
- 1 : 2024/01/26(金) 13:34:21.44 ID:EQdZIGhz9
-
ことし1月1日時点の横浜市の人口が3年連続で減少していることがわかりました。
2020年に行われた国勢調査をもとに、市が算出した今月1日の推計人口は376万9220人で、前の年の同じ月と比べて375人減少しています。
市内への転入は転出を上回りましたが、自然減を補えませんでした。
市の人口は最後に増加に転じた4年前と比べると、およそ8000人減っており、今回の調査で3年連続の減少となっています。
区ごとにみると、南区や中区、神奈川区を中心とした北東部が増加傾向にある一方、金沢区や泉区などの南西部が去年と比べて減りました。
市の担当者は「人口の減少は全国的なもので、去年の調査ではおよそ2400人減少していたことに比べ、ことしは375人と落ち着いている」との分析を示しました。
また、市は50年後の人口推計を算出していて、減少の進行はわずかに緩やかになるものの、2割ほど減って301万人になるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa700a62a4b3c922f0169f25df83ef89595eef09
- 2 : 2024/01/26(金) 13:35:03.48 ID:NgOgalgS0
-
新横浜やら関内やらどこが中心なのか意味分からん
- 36 : 2024/01/26(金) 13:55:07.44 ID:sVR+gDsc0
-
>>2
中心は桜木町 - 3 : 2024/01/26(金) 13:35:26.68 ID:EPIrjBON0
-
東京栄えて国滅ぶ
- 4 : 2024/01/26(金) 13:35:35.18 ID:vjrrGJtv0
-
アンタ、あの娘のなんなのさ?
- 5 : 2024/01/26(金) 13:36:04.53 ID:9og42iKF0
-
またこのニュース?
スレが何度か立ってた気が - 12 : 2024/01/26(金) 13:37:29.49 ID:PTEJae6Q0
-
>>5
ハマネタはよく伸びるから - 9 : 2024/01/26(金) 13:37:19.42 ID:2cNPbRr00
-
横浜県として独立しろ
- 13 : 2024/01/26(金) 13:37:50.69 ID:oVLAXc3a0
-
横浜は所詮東京のベッドタウンやしなぁ
- 17 : 2024/01/26(金) 13:40:21.32 ID:ViLYQra90
-
なにげにベルリンより多くね?
- 18 : 2024/01/26(金) 13:41:47.58 ID:KsZt2rQ/0
-
湾岸エリアに若い世代が移住してきても坂上の住人の高齢化は深刻だったということか
- 19 : 2024/01/26(金) 13:42:22.68 ID:mjtM2YmV0
-
人口より、老齢人口割合が問題だろ
- 28 : 2024/01/26(金) 13:45:27.07 ID:p8c5gTrC0
-
>>19
年齢の平均も中央値も全国の数値より低いけどね
だいたい大阪市と同じ - 20 : 2024/01/26(金) 13:42:30.93 ID:K7ZWwURX0
-
それでも300万人もいるのかよ・・・
- 22 : 2024/01/26(金) 13:43:34.65 ID:gDHgkXqO0
-
政令指定都市で人口増って10も無いのでは
- 23 : 2024/01/26(金) 13:44:26.51 ID:Wd9Ludyy0
-
神奈川県民はなんで崖に家建てるの好きなん?
- 24 : 2024/01/26(金) 13:44:40.83 ID:G4jLyEFs0
-
自然減なら高齢者が亡くなるわけだからいいのでは?
少子化が問題だから、高齢者が亡くなれば少子化対策になる。 - 26 : 2024/01/26(金) 13:44:56.93 ID:Cqiwgu7g0
-
数百年後には人類が消えて
ゴキブリの天下になる - 27 : 2024/01/26(金) 13:45:06.91 ID:8SeTSrfV0
-
横浜は若者は補充できる 移民も住む 老人が減るばかりだろ
老人だけ残る地方とは違う
- 31 : 2024/01/26(金) 13:47:47.47 ID:z71Ou3h30
-
>>27
300いるだけで上等だよ。 - 30 : 2024/01/26(金) 13:46:02.97 ID:2FPu2r2L0
-
この前久しぶりに横浜駅西口行ったけど喫煙所できたねえドカタがビール片手にああだこうだ言ってて気持ち悪かった
- 32 : 2024/01/26(金) 13:48:28.93 ID:BXC4z2II0
-
インバウンドでも横浜だけ伸びてないんだよね
みなとみらいは人工的だし、元町中華街は中国人には魅力ないしな
- 35 : 2024/01/26(金) 13:51:29.29 ID:oCE5g+8N0
-
>>32
あそこは日本人向けの中華街で海外から来た旅行者向け中華街でも日本にいる中国人向けの中華街でもないからな - 33 : 2024/01/26(金) 13:49:33.40 ID:BQqXhp8F0
-
最後は東京ですら人口減少。
無能政府の日本衰退政策は続く(笑) - 34 : 2024/01/26(金) 13:49:37.05 ID:gmKqXJl/0
-
横浜市立大学医療センターで膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
- 37 : 2024/01/26(金) 13:58:14.30 ID:2FPu2r2L0
-
絡んできたキャバクラのボーイボコボコにしたけど生きてっかな?w
- 38 : 2024/01/26(金) 14:00:50.03 ID:YfQvleHA0
-
観光客が横浜駅西口で降りても
みなとみらいにも中華街に元町にも決して辿りつけない - 39 : 2024/01/26(金) 14:02:50.45 ID:bttsysL40
-
横浜市営地下鉄 横浜⇔新横浜 間をまっすぐ敷設しなかったツケだよ
JR東海と共同で「 快速で5分未満」移動も夢でなかったのに。。。
コメント