松本隆「日本独自のものにはならない」 ”詞先”が激減するJ-POPの現状に本音激白!

1 : 2021/08/03(火) 06:06:39.23 ID:CAP_USER9

松本隆「日本独自のものにはならない」"詞先"が激減するJ-POPの現状に本音激白!
投稿日:2021/08/02 14:59 更新日:2021/08/02 14:59 COCONUTS
https://coconutsjapan.com/entertainment/matsumototakashi-kanja-ishiwatarihunji/64910/

8月1日の「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日系)では、作詞家の松本隆さんの特集を放送。作曲より先に作詞を行う手法・詞先が激減するJ-POPの現状について松本さんが本音を明かし話題を集めました。

■いしわたり淳治、松本隆に聞きたいこととは?

作詞家のいしわたり淳治さんは、松本さんに「詞先が激減する今の日本音楽に思う事は?」と質問します。

作曲より先に作詞を行う手法・詞先について、関ジャニ∞・村上信五さんが「今でも減ってるんですか?詞先って。いしわたりさん」と尋ねると、いしわたりさんは「ものすごく減ってますね。僕がやらせてもらう中でも9割5分ぐらいが曲が先にあります」とコメント。

続けて、いしわたりさんは「おそらくこの曲にするみたいなコンペが行われてるんでしょうね。なので曲だけが集まっている状態で、あとで呼ばれるっていうことが多いんだと」と音楽制作の裏側を明かしました。

また、いしわたりさんは「完成形として詞が先のものと曲が先のものって、ちょっと質感が違うと僕は思っていて。そうなると片方ばっかりがいっぱい出てるって、 松本さんも思ってらっしゃるのかなみたいなところもあって」とこの質問の意図を説明します。

■松本隆「日本独自のものにはならない」"詞先"が激減するJ-POPの現状に本音激白!

いしわたりさんからの質問に対して、松本さんは「人類の歴史的観点から考えると、まず思いがあって、思いに続く言葉があって、それにメロディを乗せてきた。そうやってポップスが生まれる歴史へと繋がってきた」と語ります。

続けて、松本さんは「日本では、外国の真似をしてサウンド重視。まずかっこいいサウンドを真似して、それに合うメロディをつけて、それから詞をつけてっていう逆の手順を踏んでいる。だから日本独自のものにはならない」と質問に回答しました。

松本さんとは多くの作品でタッグを組んできた音楽プロデューサーの武部聡志さんは松本さんの回答について「この答え感動しました。僕! やっぱり日本独自のポップスを作っていかないと」と松本さんの意見に共感します。

続けて、武部さんは「日本の曲がビルボードのチャートで上がったりね、それこそグラミー賞を取ったりっていう未来を考えたらやっぱり日本独自のものを作っていかないといけないと思うんですよね。だからそこをやっぱり隆さんは憂いてるなっていうのは…。これホント真理だと思います」と持論を展開します。

一方で、いしわたりさんは「自分が聞いたことに答えてくれたんだっていう感動が遅れて、今やって来ました」と語り、笑いを誘いました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:かんだがわのぞみ)

2 : 2021/08/03(火) 06:09:31.37 ID:UNDECLxb0
詞先は詩吟でいいじゃん
3 : 2021/08/03(火) 06:11:35.12 ID:jQJbpxif0
言っている事は解る
両方やった方が面白くなる
4 : 2021/08/03(火) 06:12:43.63 ID:evbwF6DJ0
一人で作詞作曲できない中途半端な才能同士の戯れw
5 : 2021/08/03(火) 06:14:00.03 ID:ikYQlqYX0
>>4
俺らの方が才能あるよな
6 : 2021/08/03(火) 06:16:32.39 ID:7x9uhtDT0
七七七五で歌詞を書いたら
そこにあるのはメロディだよ
7 : 2021/08/03(火) 06:16:56.46 ID:8QBB2t0o0
倍野菜から音だけのふいんきミュージシャンが量産される様になった
言葉が何も刺さらない
9 : 2021/08/03(火) 06:21:01.59 ID:FJxZeoPo0
でも若い世代が昭和の名曲にはまってるって話があるけど
歌詞とかメロディーラインがよかったんだと思うよ
ノリだけの曲って結局流行った時だけで終わり
10 : 2021/08/03(火) 06:21:13.22 ID:n3B0WWEd0
甲本ヒロトなんかはメロディーが重要で歌詞なんかどうでもいいのに今の人は歌詞を聞きすぎるみたいなこと言ってたな
14 : 2021/08/03(火) 06:27:05.74 ID:Sg9DDv6e0
>>10
ならインスト曲で良いと思うのw
ヴェンチャーズとか
17 : 2021/08/03(火) 06:29:53.22 ID:mAIJhGVL0
>>14
インストが邦楽のメインストリームになるわけないだろ
こういう奴って社会情勢とか日本の音楽マーケットを全く理解してない
カラオケという市場があるんだから制作サイドがそんなもん重点入れて作るわけないだろ
15 : 2021/08/03(火) 06:28:47.80 ID:9PFGpWef0
>>10
それは一発で刺さる詩をかける人間だからこそ言えることだよな
36 : 2021/08/03(火) 06:58:08.31 ID:yVxFQrpn0
>>10
原発叩けばいいと思ってたバカだから
19 : 2021/08/03(火) 06:36:30.72 ID:GTuHkN6J0
無駄にメッセージ性の強い曲っていらない
20 : 2021/08/03(火) 06:37:21.91 ID:xlgZ7RpIO
歌詞は大事
21 : 2021/08/03(火) 06:37:40.43 ID:Ituy05Wh0
そもそも詩だけで音楽やってるって言えんの?

曲はそれだけで音楽になってるけどさ

22 : 2021/08/03(火) 06:37:43.57 ID:dMqalfPF0
人類の歴史って言うなら音が先なんじゃないの?
僕は詩人だから作詞したものに音をつけてほしいって言えばいいだけ
23 : 2021/08/03(火) 06:39:23.05 ID:CszThErc0
詞先なら日本独自になるかわからんけど
洋楽モロパクリよりはアニソンや歌謡ロックのほうがマシ
24 : 2021/08/03(火) 06:41:24.42 ID:qCpsBaRd0
ネットで詞先で曲募集すれば済むこと
25 : 2021/08/03(火) 06:41:25.36 ID:4JbEkoUf0
ラップもしゃべってるのが音楽になってる感じもあるからな
英語もアクセントがあってスティーブンタイラーは歌うようにしゃべるらしいし
日本語も575の和歌とか曲みたいな感じになりやすいように区切ったりしてたからな
26 : 2021/08/03(火) 06:41:41.46 ID:imGyoIG80
詩人の世界で門前払いな作詞家が何言ってんだかw
27 : 2021/08/03(火) 06:43:03.62 ID:TCyU5wU00
性格に難がある人
28 : 2021/08/03(火) 06:44:03.32 ID:M3Ul+9×70
何をしようがJ-POPなんてもう終わりだろ
CD時代になってミリオンが連発したのは過去のこと
レンタルCD店はなくなりそれ関係のカセット・CD-Rも売れない
カラオケも衰退した
著作権で儲かる時代はもうないよ
29 : 2021/08/03(火) 06:44:09.62 ID:RF2LA/NO0
歌詞が良いメロディ、独創的なメロディを生み出すということはある
30 : 2021/08/03(火) 06:47:01.97 ID:7WmwvTkc0
でも80年代切り取り情景が良いかと言うとな…70年代の重厚な叙情詩が有ってこそだし
31 : 2021/08/03(火) 06:49:25.30 ID:GTuHkN6J0
親に感謝とか友達Foreverとか地元とかさくらとかはいらん
32 : 2021/08/03(火) 06:54:59.26 ID:tFgXQ28x0
そういえば、BooTSとかの曲は
曲だけって感じだ
33 : 2021/08/03(火) 06:56:00.96 ID:4JbEkoUf0
まぁクラシックとか歌詞がないも多いからな
でも言葉は一応人間だけ使うからかなり強烈なメッセージにもなるしな
音楽にのせたらさらに届くというか
宗教でも歌を歌ったりするからな
34 : 2021/08/03(火) 06:56:29.73 ID:drfNHf910
音楽を通して言いたい事なんか何もないんだろうな
37 : 2021/08/03(火) 06:58:33.33 ID:E0b1dCt70
とにかく音楽業界は朝●人だらけで、当然日本語歌詞になんの思い入れもない。

歌先の良い曲があっても、会社として宣伝やら力を入れないのだからヒット曲にはならない。

38 : 2021/08/03(火) 06:59:46.22 ID:hI0QVI+y0
80~90年代とか意味不明の歌詞が山ほどあったじゃんか
ああいう黒歴史を総括してから言うべきだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました