- 1 : 2022/03/16(水) 08:42:23.43 ID:CAP_USER9
-
3/16(水) 7:48
スポーツ報知東国原英夫氏、中国の立場を推測「ロシアがウクライナを制圧すれば、一帯一路はやり易くはなる。しかし…」
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏が16日までに自身のツイッターを更新。ロシア軍のウクライナ侵攻について言及した。
この日、「ロイター報道『中国はロシアに軍事的・経済的支援をする意思がある』。中国は公式にはその報道を否定」と一部報道を引用した東国原氏。
「一帯一路構想上、ウクライナは重要であるが、仮にロシアがウクライナを制圧すれば、一帯一路はやり易くはなる。しかし、仮にロシアを支援した場合、中国は世界からどれ程の経済制裁を受けるか」と中国の習近平国家主席が2013年に提唱したシルクロード経済圏構想に触れ、続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d374a84815210a6e6360087f18fd800232a5418 - 2 : 2022/03/16(水) 08:43:31.78 ID:vxyFBB7L0
-
キンタマ野郎
- 3 : 2022/03/16(水) 08:43:57.17 ID:m/hTx7e20
-
一帯一路の終点がウクライナならやりやすくはなるけどヨーロッパはロシアが支配したウクライナを通る一帯一路に金落とさんよ
- 36 : 2022/03/16(水) 22:21:00.99 ID:KLVO9cpm0
-
>>3
やはり、ウクライナは2014年以前のように、「やや親露でヨーロッパにも開かれている状態」なのがちょうど良かった。
中国にとっては。中国の経済とヨーロッパの経済の双方に吸い寄せられる結果として、「大陸の真ん中で現状維持で留まる。」といった具合に。
- 4 : 2022/03/16(水) 08:44:03.27 ID:v/msLBC20
-
シルクロードも一帯一路も中国共産党にとっては侵略の道
- 33 : 2022/03/16(水) 14:12:33.22 ID:DnI4b8bL0
-
>>4
経済も軍事も握るための街道ですな - 5 : 2022/03/16(水) 08:44:36.91 ID:srQThqEP0
-
まあやるなら、ロシアと中国が国連脱退する覚悟が必要だろうな
第三次世界大戦待ったなし
- 6 : 2022/03/16(水) 08:44:38.24 ID:rOdp+Rmu0
-
橋下のアホ発言よりしっかりしてるな
- 9 : 2022/03/16(水) 08:47:36.25 ID:99AfnPjC0
-
>>6
比較対象をそれにすると誰でもましになってまう - 11 : 2022/03/16(水) 08:52:23.96 ID:eJkA9pcY0
-
>>6
酷いぞ
結局武力を振りかざして暴れている覇権国家に媚び諂っているだけの事大主義だからな - 13 : 2022/03/16(水) 08:53:23.14 ID:2njCyTR30
-
>>6
もうその人はキチゲェの代名詞枠に入りましたよ? - 29 : 2022/03/16(水) 11:21:30.24 ID:FEg/qhs/0
-
>>6
橋下 桜井 立花の三羽烏より
ツーツーレロレロは ほんの少しだけ上だからな - 8 : 2022/03/16(水) 08:47:06.21 ID:PwbZNO5H0
-
ロリコン性犯罪者そのまんま東
ウジ虫以下の人間のクズ - 10 : 2022/03/16(水) 08:50:41.54 ID:eJkA9pcY0
-
バカだろこいつ
他国が邪魔ならシナ中国1国でやってろ - 12 : 2022/03/16(水) 08:53:22.44 ID:hnJqx4B40
-
元県知事って外交でもやってたのかな?随分世界情勢に詳しいことで
- 18 : 2022/03/16(水) 09:34:30.90 ID:rOdp+Rmu0
-
>>12
ゴゴスマの石井アナは、東国原のこと、いろんなことを知っていてビックリすると言っているぞ - 14 : 2022/03/16(水) 09:03:03.90 ID:f6DN3Mty0
-
そのまんまだな。しかし裏ではチャイナの
支援は始まっていると思うぞ。裏でコソコソ
はチャイナと北朝鮮が過去にやってたステルス
支援を見ればまたやってんだろうなとなる。 - 15 : 2022/03/16(水) 09:21:15.03 ID:MQMGeKFb0
-
アホらしい
中国はいずれ台湾に攻め込むだろ
今回のロシアのようにならないやり方を考えてるところだな - 16 : 2022/03/16(水) 09:28:14.45 ID:9h0SOZHr0
-
一路一帯より、ハゲろ一帯の東国原英夫。
- 19 : 2022/03/16(水) 09:38:53.76 ID:FbfTmNxm0
-
傀儡になったら経済制裁モロ喰らうんだから
一帯一路の構想と真逆だろ - 21 : 2022/03/16(水) 09:45:47.11 ID:IuLhOVy10
-
世界の小麦生産量1から3位が手を握るとどんな制裁も怖くないからの
- 22 : 2022/03/16(水) 09:47:25.22 ID:PEMngKho0
-
中国はロシアと西側どちらにも恩を売って永続的な漁夫の利を得る動きをする
- 23 : 2022/03/16(水) 09:52:03.70 ID:Fm5X54mX0
-
中国に制裁すると日本が困ります
- 24 : 2022/03/16(水) 10:13:20.88 ID:5MMI73bl0
-
仲間はずれにすれば国は一瞬で潰せるんだな
- 25 : 2022/03/16(水) 10:30:28.82 ID:winpXzPZ0
-
そもそもシルクロードで交易してたのは中国人なのか?
- 26 : 2022/03/16(水) 11:06:24.52 ID:t1OYdOqW0
-
ロシア制裁に成功すれば
米国は中国制裁のギアを上げるゾ(笑) - 27 : 2022/03/16(水) 11:11:37.76 ID:dV8WnkQL0
-
占領すればロシアは自国だけでウクライナ権益を囲い込もうとするから、中国にとってはマイナスだろ
- 28 : 2022/03/16(水) 11:14:53.75 ID:mSjybfUG0
-
そんな力あるならロシアと先に衝突してるわ
- 30 : 2022/03/16(水) 12:36:15.30 ID:gqjJEsDw0
-
ロシアが仮にウクライナに勝っても経済制裁は続くでしょ。
もうロシア勝っても負けてもオワコンだよね
- 31 : 2022/03/16(水) 12:49:41.50 ID:BjKSBj6c0
-
こんな程度で金貰えるだから
楽な商売だわなぁw - 32 : 2022/03/16(水) 13:10:46.00 ID:DlcZLHwd0
-
ロシアは中国を頼らざるを得なくなったし
ロシアと関係が深く中国と対立しているインドは徒に西側に同調は出来ない
中国が一番得してるんじゃないのか、パイプラインでロシアのガスを安く買い叩けそう - 34 : 2022/03/16(水) 20:31:03.98 ID:O+UrXQHx0
-
結果が全て
- 35 : 2022/03/16(水) 20:56:10.27 ID:0ZureVv30
-
今現在一帯一路の終点がウクライナで武器や原子力技術者ジャブジャブチャンコロナに流してる親中国やろが
コントロール効かないプーチンのものになったらめんどくさいやろ
何言ってんだ
東国原英夫氏、中国の立場を推測「ロシアがウクライナを制圧すれば、一帯一路はやり易くはなる。しかし…」

コメント