
- 1 : 2024/05/22(水) 18:34:45.03 ID:Kqsps3E80
-
総合スーパー大手イトーヨーカ堂は22日、赤字脱却に向けた戦略の柱として総菜販売を強化する方針を明らかにした。総菜の新ブランドとして素材や味付けにこだわった
「ヨーク・デリ」を立ち上げ、2025年度に全て自社開発商品にする。24年度は総菜など食品売り場の改装に前年度比3倍超の200億円を充てる。再成長に向け、てこ入れを図る考えだ。東京都内で記者会見した山本哲也社長は「店舗閉鎖など構造改革のめどがつき、利益や客数を上げる転換期。成長戦略への投資で25年度には花を咲かせる」と語った。
ヨーク・デリは、23年9月に合併した食品スーパーのヨークとイトーヨーカ堂の全店舗で展開する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1aa5c7a1116f18b0f3cd9708fe91c01bc66dd04
- 2 : 2024/05/22(水) 18:35:36.48 ID:87aQu7ok0
-
そもそも駅前に店なんてないし
- 3 : 2024/05/22(水) 18:38:13.75 ID:eOmgyj6f0
-
スレタイの意味がわからん
- 4 : 2024/05/22(水) 18:39:34.14 ID:ekF7gCh40
-
駅ナカの方がレベル高いのが東京だぞ。
- 10 : 2024/05/22(水) 18:42:35.49 ID:I4u3WIa+0
-
>>4
三鷹駅とか駅ナカはレベル高い - 19 : 2024/05/22(水) 18:58:23.84 ID:lmS2C9oc0
-
>>10
駅ナカ無駄に高くてw
三鷹は駅出たら南口がコラル、オオゼキ、三平ストア、東急ストア
北口がOK、東急ストアと松屋本社直営店舗群、モンテローザ本社直営店舗群
と安くて賑やかやからな - 15 : 2024/05/22(水) 18:51:37.62 ID:RwG4M02v0
-
>>4
駅ナカは高い - 24 : 2024/05/22(水) 19:11:20.50 ID:jCWt5Xnm0
-
>>15
貧乏人かよ - 5 : 2024/05/22(水) 18:39:44.82 ID:fZ01BN9A0
-
商店街と言いたかったんだろうか?
- 7 : 2024/05/22(水) 18:41:41.18 ID:IjRmW+9l0
-
そもそも地方は電車通勤しないから駅に人は集まらないし
なおかつ駅前じゃ駐車場の土地も確保できないから利便性が悪すぎて人が寄り付かない - 8 : 2024/05/22(水) 18:41:50.23 ID:duHb27pr0
-
パンはパンでも女の子が履くパンは?みたいな話か?
- 9 : 2024/05/22(水) 18:42:13.00 ID:Eu6db2DB0
-
東京広すぎてその定義では都心に行くほど当てはまらなくなるんだが
- 11 : 2024/05/22(水) 18:43:40.08 ID:NkCno/W60
-
大阪も普通に駅ナカにあるぞ
- 12 : 2024/05/22(水) 18:43:42.02 ID:B6k/oBLV0
-
駅チカ好むのは田舎者だけだぞ
- 13 : 2024/05/22(水) 18:47:11.57 ID:vC2nL1eR0
-
田舎は電車も1時間に数本とかだからね
みんな車で買い物行くよ - 16 : 2024/05/22(水) 18:51:42.52 ID:omyo7WNE0
-
秋田県は日本語が崩壊してる
- 17 : 2024/05/22(水) 18:56:47.67 ID:pR5rYw2i0
-
東西線の行徳駅近くに住んでるけど西友行徳駅前店に毎日通ってる
ちなみに行徳駅の前だから行徳駅前店じゃなくて
行徳駅前って住所がある - 18 : 2024/05/22(水) 18:58:08.72 ID:MDC5Qkzo0
-
そういや九州のトライアルつうのが来るらしい
- 20 : 2024/05/22(水) 19:03:29.61 ID:66YutAyO0
-
地方だからよく分からんが
スーパーで買ってバッグに入れて
皆んな電車に乗るん? - 21 : 2024/05/22(水) 19:07:45.11 ID:d0EXZ2b00
-
>>20
東京だと駅付近にだいたいスーパーあるから最寄り駅近くのスーパーで買って歩いて帰ります - 22 : 2024/05/22(水) 19:09:22.19 ID:wCg6Rni/0
-
つYRP野比
- 23 : 2024/05/22(水) 19:10:52.09 ID:ICOjAOKE0
-
ターミナル駅の前にイオンモールがあるのは京都と大都会岡山
- 28 : 2024/05/22(水) 19:17:17.88 ID:jCWt5Xnm0
-
>>23
名古屋もすぐ側にイオンあるぞ - 25 : 2024/05/22(水) 19:12:24.22 ID:jtAZGnmA0
-
歩き民と車民の違いだな
- 26 : 2024/05/22(水) 19:13:10.77 ID:KyZ1lkkW0
-
東北新幹線の駅前がどこも寂れてて酷い有様だ
古川とか明らかに開発失敗 - 27 : 2024/05/22(水) 19:14:22.05 ID:jtAZGnmA0
-
田舎民は駅まで徒歩で通勤してても帰り道に買い物しないよ重たいから
家帰ってから車で行く - 29 : 2024/05/22(水) 19:19:40.05 ID:XJ4lafBK0
-
田舎は車だから大通りの店が繁盛して駅前は発展しない。
ということか? - 30 : 2024/05/22(水) 19:25:28.15 ID:MjA/22Ac0
-
真の東京には駅前という概念はない
- 31 : 2024/05/22(水) 19:27:06.31 ID:MjA/22Ac0
-
バイパス文化を促進してきた自民党だからね
それを知らずに自民党に投票し続けた小売店 - 32 : 2024/05/22(水) 19:27:18.87 ID:OwS6qTYZ0
-
俺の故郷福島もヨーカ堂潰れたわ
中合も消えたし何も無くなった
コメント