- 1 : 2022/08/06(土) 23:44:53.95 ID:Lp0YXPoX9
-
※テレ朝ニュース
東京五輪は国民の運動習慣に影響与えず 東大研究結果
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264185.html2022/08/06 09:19
東京オリンピック・パラリンピックは、国民のスポーツや運動をする習慣に影響を与えなかったとする研究結果を東京大学が発表しました。
東京大学大学院の鎌田真光講師は、東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定した2013年の前後7年間の運動に関する複数の全国調査データを分析しました。
その結果、2020年までの時点では、開催決定をきっかけとした国民の歩数や運動習慣、スポーツ実施率の変化は確認されなかったということです。
組織委員会が作成したレポートでは、大会のレガシーとして国民のスポーツ実施率が2016年の42.5%から2020年には59.9%に向上したとしています。
しかし、鎌田講師によりますと、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/08/06(土) 23:45:21.41 ID:kOOaOSXx0
-
知
っ
て
た - 3 : 2022/08/06(土) 23:46:31.66 ID:MkuLnt8U0
-
そりゃそうだ
あんなすげーもん見せられたら同じ競技でも別競技 - 4 : 2022/08/06(土) 23:46:34.68 ID:uGhQjDxH0
-
そらそやろー
- 5 : 2022/08/06(土) 23:47:08.25 ID:cY/+aexY0
-
なので二度とやるなボケナス
- 6 : 2022/08/06(土) 23:47:16.41 ID:ePPC5VUt0
-
オリンピックやると国民がスポーツやり出して健康になるってデマだったんだな
- 7 : 2022/08/06(土) 23:47:21.45 ID:kKKZp3100
-
当たり前だバカ野郎
影響与えられたのはボランティアでこき使われた連中だけだろ - 32 : 2022/08/06(土) 23:54:42.63 ID:1jEMZGQG0
-
>>7
コカ・コーラ思い出すよな…w - 8 : 2022/08/06(土) 23:47:31.33 ID:Gd14mCUL0
-
健康的な中抜き五輪
- 9 : 2022/08/06(土) 23:47:39.09 ID:KItVdGff0
-
コロナでヒマになったから散歩するようになった
- 10 : 2022/08/06(土) 23:47:41.45 ID:bEFZnJHV0
-
ワールドカップになるとガキや高卒の馬鹿が外でサッカーボール蹴り出す
- 11 : 2022/08/06(土) 23:48:19.50 ID:7wLh4LAl0
-
とにかく思い出に残らなかった大会
スケボーで金メダル取った子名前言えるか?
空手の人とか
すぐ出てくる人あまりいないだろ
安倍の国葬もこのままじゃ二の舞になるよ - 12 : 2022/08/06(土) 23:48:21.01 ID:8pRKp+e20
-
コロナで引きこもってるやつばっかだし
- 13 : 2022/08/06(土) 23:48:57.80 ID:4D6hWTuw0
-
箱根駅伝見ると次の日から走り出した思い出
- 14 : 2022/08/06(土) 23:48:58.42 ID:kcSn57fn0
-
そういや経済効果まったくないオリンピックだったな
- 15 : 2022/08/06(土) 23:49:56.73 ID:dh4BPORA0
-
当たり前どころかアスリートってのはクズなんだな、という印象だけ強く残した大会。
脳筋とか酷い言葉だと思っていたがDQN並に定着しそうだ。 - 16 : 2022/08/06(土) 23:50:53.81 ID:29K8mRoX0
-
広告屋や中抜き屋のための祭典だぞ。
コロナ拡大期での無防備強行や、金や権利だらけ話題の連続に、開催を喜んでた人すら最後は反対に回ってたぞ。 - 17 : 2022/08/06(土) 23:51:02.31 ID:1M6q+cIC0
-
スケボーだけだな増えたの
- 18 : 2022/08/06(土) 23:51:20.11 ID:LsK1IQ7l0
-
>>1
オリンピックが決まったからと言ってスポーツするわけもない。
オリンピックを生で見ていたらスポーツを始めようとする人が大勢いただろうが、今回はコロナのせいでテレビ観戦するだけ。そんなのではスポーツする気にはならない。 - 19 : 2022/08/06(土) 23:51:24.22 ID:yuLG/fkH0
-
よく言う経済効果ってやつはあったのか?
- 26 : 2022/08/06(土) 23:52:42.53 ID:b2E0Vk9M0
-
>>19
電通などの壷お友だち企業はあったんじゃね? - 20 : 2022/08/06(土) 23:51:45.81 ID:K23N4lgk0
-
そりゃそうよ
強行しといて「思い知ったか」だぞ - 21 : 2022/08/06(土) 23:51:58.26 ID:7pVXdKJm0
-
今考えると
五輪のボランティアって統一教会信者だろ?
気持ち悪い - 22 : 2022/08/06(土) 23:52:04.04 ID:FeVbIEdM0
-
結局、デルタで大勢死んだだけだったな
- 23 : 2022/08/06(土) 23:52:11.54 ID:0KVKrdW10
-
コドオジに鞭を入れて強制的に運動させようぜ
- 24 : 2022/08/06(土) 23:52:21.18 ID:7wLh4LAl0
-
結果的に国民と政府、マスコミ関係と分断を招いた
山上事件にもつながったかもしれない - 27 : 2022/08/06(土) 23:52:59.32 ID:8lgRA3t10
-
国民の金が減り
上級が潤っただけ😭😭😭 - 29 : 2022/08/06(土) 23:53:29.99 ID:Uj9PI4tB0
-
やりたきゃ都民税だけでやれ
- 30 : 2022/08/06(土) 23:53:49.90 ID:tD/hfBCd0
-
むかついたから見てないし
- 31 : 2022/08/06(土) 23:54:06.88 ID:sbRMmfwE0
-
国民の中抜き習慣がついた
- 33 : 2022/08/06(土) 23:54:54.43 ID:MscuJAof0
-
最早スポーツの祭典を生TVで見る習慣すらない
- 34 : 2022/08/06(土) 23:54:57.77 ID:tD/hfBCd0
-
地元民にワクチンも打たずなんの説明もせず強行開催したあの恐怖はトラウマ
もう二度とスポーツイベントなんかやるな!!! - 36 : 2022/08/06(土) 23:55:20.17 ID:2NF1EbFB0
-
勇気と希望がうんぬん言ってなかったか?
- 37 : 2022/08/06(土) 23:55:45.78 ID:Z2bRFdLJ0
-
え、そんな目的あったの
というのが正直なところ - 38 : 2022/08/06(土) 23:57:15.17 ID:7wLh4LAl0
-
安倍の国葬もさ遅く武道館周りや警察、そして自衛隊までいて厳重警備の中強行するだろうけど、そこまでしてやるべき事なのかと
独裁者の葬式じゃないんだからさ、それって恨まれてる事自覚してるよね?政府が - 40 : 2022/08/06(土) 23:58:20.41 ID:gkBVJ/tu0
-
所詮ナショナルトレーニングセンターで育成される連中など
自分らとは次元違う存在としか日本国民は認識しない麻生太郎でも五輪出場できた時代とは違う
- 41 : 2022/08/06(土) 23:58:43.32 ID:PPtihfz+0
-
赤の他人の運動会なんぞどーでもいいし
- 42 : 2022/08/06(土) 23:58:51.04 ID:DJqOWvNR0
-
たかがエンタメに運動習慣の影響とか、そんなん聞いたこともない
- 43 : 2022/08/06(土) 23:59:37.26 ID:GBRw4hSC0
-
コロナ禍で運動したら文句言うでしょ!
東京五輪は国民の運動習慣に影響与えず 東大研究結果 (8/6・鎌田講師他)

コメント