- 1 : 2022/03/13(日) 11:42:55.30 ID:CAP_USER9
-
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(42)が13日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)にVTR出演。ロシアのウクライナ侵攻について言及した。
番組では、フェイスブックやツイッターへの接続遮断、報道はロシアの公式発表のみを引用、ロシア軍に関する虚偽情報を広める行為には最長15年の禁固刑、ロシア国内では戦争や侵攻という言葉もつかえない、といった、ロシアでのメディア弾圧を紹介し、“第一次情報大戦”とも言われる今回のウクライナ侵攻における情報戦について取り上げた。
杉村は「ロシアがウクライナに侵攻して、一般市民を巻き込んで、攻撃を仕掛けているのは厳しく批判されるべきだと思う」と前置きしたうえで「ただ、バランスを見て、長い歴史の中で見なきゃいけないということは僕も大切だなと思う」と私見を述べた。
「G7の中で日本がもっともロシアに近い隣国、これは永遠に続く、稚内と宗谷岬のサハリンなんて40キロぐらいしか離れてません」としたうえで「ロシアがウクライナに侵攻した背景、ロシア側の視点、何を不満に感じ、何を不安に感じていたのか、もう少し私たちは知る必要があると思う」とも見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb322e470d0fcdd1edc40c29c88dd78e0eb88e1
- 2 : 2022/03/13(日) 11:45:20.72 ID:g0ilDCzN0
-
WW2もな
- 17 : 2022/03/13(日) 11:53:13.87 ID:O2+d7Ojq0
-
>>2
確か ドイツがポーランドに侵攻したとき ソ連もポーランドに介入したんだよな 中学の世界史じゃ ドイツ一国のみが侵攻したと教えられたわ - 31 : 2022/03/13(日) 12:00:15.20 ID:SHCRJLS60
-
>>17
アカの教師は平気で嘘を教えるからな - 3 : 2022/03/13(日) 11:46:37.78 ID:EFYXyaIa0
-
あー
ロシアは悪、ウクライナは善で思考停止してる連中に叩かれるぞ - 4 : 2022/03/13(日) 11:47:09.65 ID:wVr4DcD90
-
親露派はこういう言い方するよね
- 8 : 2022/03/13(日) 11:47:53.64 ID:EvvYswRD0
-
>>4
杉村も安倍一味かもね - 28 : 2022/03/13(日) 11:58:25.93 ID:rA9DYoq40
-
>>4
ロシアみたいに暴発する国がまた出ることがないよう
追い込み方は変える必要があるってだけ - 5 : 2022/03/13(日) 11:47:15.51 ID:CUr4iJan0
-
詳しく調べると
ウクライナが悪いことが明らかになっちゃうから
調べちゃダメ - 6 : 2022/03/13(日) 11:47:17.24 ID:EvvYswRD0
-
>>1
どっち付かずやなあ - 7 : 2022/03/13(日) 11:47:35.33 ID:DP6r3d0m0
-
ロシアの偽旗工作に引っかかるやつが跡を絶たないな
山本太郎、橋下から始まってこいつもか - 9 : 2022/03/13(日) 11:48:30.70 ID:jcaCPJGX0
-
マスメディアは当然だろ
居酒屋のオッサンが喋ってるんじゃないんだから - 10 : 2022/03/13(日) 11:48:45.40 ID:711qrj3O0
-
敵をお尻、おのれお尻れば
百戦危うからず - 11 : 2022/03/13(日) 11:49:20.11 ID:2hBGijU20
-
公平な視点で普段から報道してないからな
- 13 : 2022/03/13(日) 11:49:57.93 ID:7lZraaAU0
-
ウクライナに非武装、中立地帯作らずに
ロシア内に作れば良いんだよな。デカイんだから。
モスクワが攻撃されるのが怖いなら
モスクワを動かせよと - 15 : 2022/03/13(日) 11:51:58.71 ID:FqlMqZuA0
-
ロシア側の視点を知る必要ももちろんあるんだが
巨視的な経緯を理解する上での材料にとどめるべきであり
間違ってもだから侵攻もやむを得ないという擁護にはしてはならない
掲示板だとその辺が曖昧になるから気をつけないとな - 16 : 2022/03/13(日) 11:51:59.62 ID:+QB2NnWL0
-
病院や学校を爆撃する外道の視点とは?
- 18 : 2022/03/13(日) 11:53:59.21 ID:JhZQwi+R0
-
ロシア側の視点ある程度知ったうえで言うわ ロシア潰れろ
- 19 : 2022/03/13(日) 11:54:43.55 ID:0wSYSDjK0
-
頭おかしい
こいつも
親ロシア派かよ - 20 : 2022/03/13(日) 11:55:18.38 ID:TtLzQg130
-
議員のときよりも政治を語る奴
- 21 : 2022/03/13(日) 11:55:47.49 ID:nZbvL5pD0
-
結局プーチンが裸の王様で
側近がヤバいんだろうなと思う - 22 : 2022/03/13(日) 11:57:08.75 ID:XhC2Q/bZ0
-
ロシアの視点って?
- 30 : 2022/03/13(日) 11:59:20.48 ID:IqTNe5b90
-
>>22
今ならプーチンの主張だろう
ここに至るまでの経緯とか
多くの人はそういうわからずにただロシアを悪として叩いてるだけ
向こう側の考えを理解して今後付け入る隙を与えないような対策を取るのは必要 - 23 : 2022/03/13(日) 11:57:39.63 ID:1MyXIHV10
-
ロシア人にHF掛けたい
- 24 : 2022/03/13(日) 11:57:50.15 ID:WFf8+EvS0
-
アメリカやNATOがさんざんやってきたイラク空爆、ユーゴ空爆、アフガン侵攻は正義でロシアがやれば悪
完全にダブルスタンダード - 25 : 2022/03/13(日) 11:57:59.68 ID:DNg7+xVY0
-
人道回廊が民兵回廊になってしまうではないか
- 26 : 2022/03/13(日) 11:58:12.50 ID:numTRaUI0
-
TBSの元モスクワ支局長ってのが酷かった
完全にロシアに懐柔されてた - 27 : 2022/03/13(日) 11:58:20.85 ID:Xhy3jeyS0
-
プーチンが制裁はある程度覚悟している、と発言してる時点で
説得力ねえわ。 - 29 : 2022/03/13(日) 11:58:41.79 ID:l2OZ1dhT0
-
そりゃそうだ
マスコミは客観的にそれぞれの視点から背景を説明する義務がある
杉村太蔵 ロシアのウクライナ侵攻は「厳しく批判されるべき」も「ロシア側の視点も知る必要がある」

コメント