札幌のホテルが高すぎる… ビジネスホテルでも1泊3万円超

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 23:23:24.05 ID:qd4z0U5v0

全国的にホテル代の高騰が続き、国内旅行者にとって深刻な問題となりつつある。中でも“異常”ともいえる値上がりを見せているのが札幌だ。

1月中旬、札幌出張の際のホテルを探していた本誌記者は価格を見て思わず目を疑った。雪まつりや春節などのピークシーズンをあえてずらしたのだが、
ビジネスホテルでさえ1泊あたり3万円超えの金額が並ぶ。定宿にしていたホテルは、これまでの4倍以上の価格に膨れ上がっていた。

2月上旬に大手旅行サイトで検索すると、やはり3万円台後半。カプセルホテルでも2万円を超え、
シティホテルだと6万円を超えるところもあった。だが、「まだ空きがあるだけマシな状況です」と明かすのは、すすきののホテル従業員だ。

「昨年11月にアイドルグループ『Snow Man』が札幌でライブを行った時は、札幌や近郊市のホテルが全て埋まり、宿泊難民が溢れました。
3時間以上離れた旭川のホテルを仲介したこともありました。そもそも観光客が増えている中、大型イベントが重なると完全にキャパオーバーになります。
特に今年の冬は“異常”です。札幌以外の道内の人気観光地も同じような状況にあるといいます」

現在、札幌市内にある宿泊施設は200ほど。定員数は約7万4000人とされる。

「一言でいうとインバウンド客の増加。これに尽きる。例年であれば11月末から中国人が大挙してやってくる1月の春節までの間は閑散期に当たります。
ですが、昨年から閑散期が短くなり、価格帯も上昇し始めた。『会社員が経費で宿泊できる額を超えている』
という悲鳴がホテル側に寄せられていると聞きます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b33c3b25d5c4eaad79a9ad805bb4fb7bb40550f8

3 : 2025/02/10(月) 23:27:43.63 ID:w5UXMVF60
岸田の宝
4 : 2025/02/10(月) 23:27:58.84 ID:Ys064qBX0
札幌賃貸は安いのに
5 : 2025/02/10(月) 23:28:17.99 ID:AOEiN7dg0
今ビジネスの予約状況見てきたけど、そんな事無かったけど?
6 : 2025/02/10(月) 23:29:52.79 ID:krs7z5NO0
駅前とか便のいいところはそうなんじゃね
7 : 2025/02/10(月) 23:31:41.19 ID:UqQir+7v0
これからは車中泊の時代
8 : 2025/02/10(月) 23:32:03.53 ID:N9XnXU3m0
サッポロは北海道のトンキンやから
9 : 2025/02/10(月) 23:32:04.13 ID:VSMMnmAW0
通はとほ宿
10 : 2025/02/10(月) 23:37:14.02 ID:ry9E+Z9N0
豪雪地帯だと世界一都会らしいな
過去に五輪も開催してるし信用もある
11 : 2025/02/10(月) 23:41:23.75 ID:/bIP/JAI0
漫画喫茶1択だな
12 : 2025/02/10(月) 23:43:06.71 ID:tT0aSZPQ0
今までが安すぎたんだよ…。
13 : 2025/02/10(月) 23:43:21.04 ID:oQyNvXSa0
デリヘル業界やばいんじゃね
14 : 2025/02/10(月) 23:43:21.22 ID:VbJ3/x6J0
ほぼ毎年旅行で北海道行ってたけど今年は行かないかなって感じ
何もかもインバウンド価格で嫌になる
15 : 2025/02/10(月) 23:44:56.37 ID:/fM9Ebbt0
野宿でええん
16 : 2025/02/10(月) 23:45:16.61 ID:snXkPL2y0
ラブホの値段も上がってるん?
26 : 2025/02/11(火) 00:02:47.61 ID:7tfcwgT70
>>16
先週2回利用したけどラブホは変わってなかったぞ
17 : 2025/02/10(月) 23:45:58.89 ID:O5W5kzVI0
誰だ日本の地方は安すぎるとか、観光地の料金を値上げしろとか言ってるやつは。
その結果がこれだぞ。
18 : 2025/02/10(月) 23:46:45.13 ID:69vZBYQz0
凍死待ったなし
19 : 2025/02/10(月) 23:48:04.92 ID:vSYdYral0
もうビジネスでホテル泊まれないやん
20 : 2025/02/10(月) 23:48:39.60 ID:IEUvJFCA0
いやさすがにビジネスホテルはもっと安いし前もって予約すればもっと安い
2024年にホテル全室埋まったのなんてスノーマンの2日間のみだしなんだこのロクに調査もしてない感想文は
23 : 2025/02/10(月) 23:54:07.97 ID:On/Ruuzk0
>>20
フライデーなんかゲンダイと同じ系列だろ
21 : 2025/02/10(月) 23:48:49.41 ID:/e/dd5CA0
春節の時期に札幌に泊まったけれど、一昨年には1万しかなかった宿が27000円だったよ。
22 : 2025/02/10(月) 23:53:17.06 ID:AwKES9ya0
札幌ならホテルハシモトがお手頃だな
それもあってかけっこう満室になってるのが多いが
24 : 2025/02/10(月) 23:54:48.23 ID:Q5gZ4qf10
2000円台で泊まれる所が何軒かあるみたい
25 : 2025/02/10(月) 23:59:15.09 ID:yvqJVqYU0
Googleマップで調べたら東横インが3万超えてたwww
27 : 2025/02/11(火) 00:10:30.11 ID:jwLrQt+J0
>>1
ジャップなんて端から相手にしてないよ?
28 : 2025/02/11(火) 00:16:18.25 ID:3zWPqgJ40
北海道は車中泊がいいぞ
気楽だよ気楽
まぁ 時々人っ子ひとり居ないのに不気味な音がしてビビるけどな
29 : 2025/02/11(火) 00:21:40.09 ID:uDaqDhb20
2月は雪まつりで毎年高いだろ
30 : 2025/02/11(火) 00:23:15.51 ID:YB/7zZCT0
>>29
1月の最終土曜日~2月の第一土曜日が一番高いな
31 : 2025/02/11(火) 00:24:07.99 ID:rIO2/s6V0
駅の地下のベンチならタダ
32 : 2025/02/11(火) 00:26:14.87 ID:JfbygAPL0
ジャニオタなら予約満杯にしてくれる
33 : 2025/02/11(火) 00:26:31.16 ID:ifC3l3io0
遊びなら行かなければいいが、出張はそうはいかないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました