- 1 : 2022/06/15(水) 17:24:16.11 ID:1AwvEwa90
-
【忖度】
本来は他人の立場や気持ちを慮るというぜひとも実践すべきこと
しかしあるときから「大人の事情」を受け入れるという悪い意味に【多様性】
本来は世の中色んな人がいるからお互いギスギスしないで共存しましょうねくらいの意味
しかし一部の過激派が多用し、いつの間にか特定の価値観以外を攻撃する「キャンセルカルチャー」の象徴に - 5 : 2022/06/15(水) 17:25:41.24 ID:7KNZuqnx0
-
チーズ牛丼
- 6 : 2022/06/15(水) 17:25:50.92 ID:ZR4pV3ri0
-
釣りキチゲェ三平
- 12 : 2022/06/15(水) 17:27:34.97 ID:VVYfZSai0
-
適当にやっといて てのも意味が変わっちゃったね
- 30 : 2022/06/15(水) 17:29:50.87 ID:K1yTSwWz0
-
>>12
それここ数年の話じゃねぇだろ - 13 : 2022/06/15(水) 17:27:38.53 ID:HYLWQJFG0
-
ナチズムとの戦い
- 14 : 2022/06/15(水) 17:27:50.45 ID:T9tNPE9L0
-
精々頑張ってください
- 16 : 2022/06/15(水) 17:28:03.36 ID:CHog1F1I0
-
攻撃対象を単語の連呼で攻撃しだすからね
単語が汚染悪魔化される - 21 : 2022/06/15(水) 17:28:44.56 ID:eHHf7+RM0
-
パの人が好んでよく使うワード全般
- 23 : 2022/06/15(水) 17:29:02.09 ID:x4bsbOsk0
-
多目的トイレ
ゆるさん!
- 24 : 2022/06/15(水) 17:29:05.76 ID:jrYWkQkJ0
-
関西弁の全て
それでなくとも元から良い評判ではなかったが
在日朝鮮人・吉本興業・辻元清美・なんJ民のコンボが決まり過ぎて
日本において完全に方言を超えた「悪が使う言語」になってしまった - 26 : 2022/06/15(水) 17:29:32.61 ID:uiN+Awt20
-
意識高い
- 27 : 2022/06/15(水) 17:29:37.83 ID:M6MiblLh0
-
良い加減
適当
- 29 : 2022/06/15(水) 17:29:44.70 ID:x/6fjYrl0
-
テンパる
追い込まれるって意味ちゃうわ
- 31 : 2022/06/15(水) 17:29:51.45 ID:f1TwFEeZ0
-
「多様性」は本当に多用するやつほど狭量で不寛容だよな。なんなんだろうなあれは。
- 33 : 2022/06/15(水) 17:30:08.99 ID:vVGQvot+0
-
煮詰まる
本当は良い意味なのに、ここ数年で「アカン」意味になってもた言葉

コメント