昭和おじさん「そこはちょっと鉛筆なめなめして」 若者「鉛筆舐めるとか正気かよ🥺キッショ」

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 20:17:04.52 ID:vaOByMLv0

「生々しくてキツい」「気持ち悪っ…」 若者世代が“嫌悪感”「昭和のおじさん用語」に注目集まる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28160221/

2 : 2025/02/16(日) 20:17:21.47 ID:vaOByMLv0
 昭和世代なら耳にしたことがある人も多い、“ある言葉”。ビジネスシーンで聞いたり使ったりしたことがある人も多いであろう言葉ですが、最近の若者からは「意味が分からない」「気持ち悪っ…」と散々な言われようです。

「こんなふざけた言葉を仕事のやりとりで…」
 その“ある言葉”とは「鉛筆なめなめ」。「鉛筆なめなめ」とは本来、「書類などの数字をごまかして帳尻を合わせること」を意味する言葉です。かつて、質の悪い鉛筆を使用する際、芯をなめて湿らせ、濃く書けるようにしていました。そのため、“数字を操作してよく見せる”比喩として使われるように。
 「この予算だと、鉛筆なめなめしないとまずいな」「この書類だと承認されないから、鉛筆なめなめしておいて」といった使い方をします。

 しかし、おじさん世代の中でも、昭和の後半世代は「鉛筆なめなめ」を正しく理解していないことも多いようです。例えば、「何度も推敲したり、見直しをしたりして、より良いものに仕上げる」「鉛筆をなめるかのように集中して頑張る」といったような“前向きな意味”だと誤解している人もいる模様。

 もちろん若者世代には通じるはずもなく、それどころか表現自体に抵抗を感じるという声が。実際に、SNS上では「なんだか表現が生々しくて想像するだけでもキツい」「鉛筆なめなめっていう言葉が仕事上で出てくるのがイヤなんだけど…」「なめなめとか、こんなふざけた言葉を実際に仕事のやりとりで使ってたの?」といった声が多く聞かれます。

3 : 2025/02/16(日) 20:17:55.03 ID:Z4yzphwl0
まるめちゃって
4 : 2025/02/16(日) 20:18:15.28 ID:aEHvFPtS0
鉛筆なめなめとかおっさんッテより爺さんじゃないか?
聞いたことないぞ
13 : 2025/02/16(日) 20:20:11.66 ID:/eJytDUV0
>>4
朝日の記事で今でもたまに見るぞ
25 : 2025/02/16(日) 20:24:48.30 ID:IlZxjwWm0
>>13
同じ事言ってるよな?
38 : 2025/02/16(日) 20:37:06.93 ID:7tqZYl5k0
>>4
安倍昭恵事件で籠池の嫁が鉛筆なめなめって言ってたぞ
ニュースちゃんと見てない人か?
5 : 2025/02/16(日) 20:18:18.95 ID:WRZ68OpM0
ちょめちょめ
6 : 2025/02/16(日) 20:18:25.69 ID:1Zrj5wXC0
がっちゃんこ
7 : 2025/02/16(日) 20:18:43.05 ID:liKLRgJb0
うちの職場のZ戦士、昭和ジジイより老害くせぇんだが
8 : 2025/02/16(日) 20:18:43.77 ID:5+N5p5PN0
余裕ない世代
10 : 2025/02/16(日) 20:19:35.74 ID:liKLRgJb0
>>8
どの世代が?
9 : 2025/02/16(日) 20:19:16.78 ID:rNWYmRub0
○んこなめなめ
11 : 2025/02/16(日) 20:19:51.55 ID:AZKrK5R70
乙世代をバカにする風潮もどうかとは思うけどね
12 : 2025/02/16(日) 20:19:54.97 ID:Z4yzphwl0
鉛筆なめなめはあの問題の時にテレビでめっちゃ聞いた
14 : 2025/02/16(日) 20:20:32.74 ID:E7p3/ZQi0
どっちの意味でもなめなめすんなよ
15 : 2025/02/16(日) 20:21:02.24 ID:wH3swyby0
いい歳したオッサンだけど「鉛筆ナメナメして~」とか聞いたこと無いわ
16 : 2025/02/16(日) 20:21:06.40 ID:rRX5OD0z0
一休さんが指ペロペロして頭に撫で付けてた時代だからな
17 : 2025/02/16(日) 20:21:25.78 ID:AZKrK5R70
ただ、乙世代の方から上の世代をバカにしてる感も有るから
まあ、普通の反応なのかな
乙世代って本当にアホみたいだし
18 : 2025/02/16(日) 20:21:51.49 ID:zfd7W2TX0
札舐める爺さんなら見たことあるが
それもテレビであってリアルでは見てない

鉛筆舐めるなんて表現は初めて聞いたな

19 : 2025/02/16(日) 20:22:39.67 ID:86NF9QRp0
汗かくと鉛筆の匂いするんだけどみんなも?
20 : 2025/02/16(日) 20:22:41.84 ID:hoeaoNII0
ここ30年ほど、日本人の語彙力が乏しくなってきている感はあるわな
21 : 2025/02/16(日) 20:22:59.49 ID:loaCNIer0
ドガチャカにしてくれ
だろ
22 : 2025/02/16(日) 20:23:24.01 ID:Qhkbe3/+0
頻繁に聞くってほどではないが聞くことはある
23 : 2025/02/16(日) 20:24:13.98 ID:He9SpfA00
昭和世代でも舐め舐めはキモいと思うよ
24 : 2025/02/16(日) 20:24:42.53 ID:vP89OD670
黒鉛ナメナメ黒鉛ナメナメ
26 : 2025/02/16(日) 20:24:53.25 ID:VGbU0eFE0
「はっぱふみふみ」も知らんのやろな
27 : 2025/02/16(日) 20:25:07.96 ID:8bdGWyHy0
鉛筆舐める奴ってもう爺さんしかいないだろ…
28 : 2025/02/16(日) 20:26:16.34 ID:1UMBg0ZH0
今でも鉛筆を使う職業は何処があるかな?
建築現場、美術関係、他になんかあるかな。
29 : 2025/02/16(日) 20:27:05.26 ID:J3DJDWE50
ただの慣用句でしょ。
実際に舐めるわけじゃない。
自分が言葉を知らないバカだと言ってるようなもの。
35 : 2025/02/16(日) 20:34:02.03 ID:kv9+eUCH0
>>29
舐めてるオッサンいるが
37 : 2025/02/16(日) 20:35:58.20 ID:J3DJDWE50
>>35
慣用句だという話をしてるんだが?
30 : 2025/02/16(日) 20:28:52.34 ID:VHRRS3zF0
会社で封筒に貼る切手にべろーんと舌で舐めた女子に衝撃受けた
31 : 2025/02/16(日) 20:29:32.22 ID:HRVbCwOn0
文房具屋に試し舐め用の鉛筆が置いてあるから舐めてみて美味しいやつを買うんだよな
32 : 2025/02/16(日) 20:31:04.02 ID:Qhkbe3/+0
>>31
定番はコーラ味
33 : 2025/02/16(日) 20:31:10.91 ID:J3DJDWE50
尻に火がつくと言っても実際に火がつくわけじゃないし、足が棒になると言っても実際に棒になるわけじゃない。
そのレベルの話。
34 : 2025/02/16(日) 20:31:54.61 ID:13LJP1cV0
古臭い隠語よなw生コンも柔らかくする為に水を飲むポーズとかしてたそうな
36 : 2025/02/16(日) 20:34:22.26 ID:tY1lSi6Z0
のーみそこねこね
39 : 2025/02/16(日) 20:37:28.23 ID:Sn7UpPC50
40代ですら園児や小学生の頃はすでに平成って時代だぞ
昭和の当たり前なんてもはやおっさんじゃなく爺さんしか知らんだろ
40 : 2025/02/16(日) 20:37:39.64 ID:9KzdohqL0
おじさん用語が気持ち悪いんじゃなくておじさんが気持ち悪いだけじゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました