
- 1 : 2025/02/09(日) 17:29:17.43 ID:gh76TL+h
-
(CNN) 静かで真っ白な雪に覆われた北海道小樽市。1995年の人気恋愛映画の舞台となり、毎年冬になると大勢の観光客がこの地を訪れる。
だが、北海道の西海岸にひっそりとたたずむこの静かな街が、日本のオーバーツーリズム(観光公害)問題における新たな火種となっている。
地元当局は最近、警備員を配置し、私有地への不法侵入や車の通行を妨げるような迷惑行為を慎むよう観光客に注意を促している。
小樽市で香港の女性(61)が死亡した事故を受け、外国人観光客への対策が強化されている。女性は先月24日、雪の中を通過する列車と海岸線が併存する景色で知られるJR朝里駅近くの線路で写真を撮っていたところ、列車にはねられ死亡したと報じられた。
小樽市役所の職員はCNNに対し、この死亡事故が起きる以前から観光客が混乱を引き起こしていたと語った。
人口約10万人の小樽市は、昨年、過去最高となる9万8678人の外国人宿泊客を記録した。この数字には札幌からの日帰り客の数は含まれていない。
岩井俊二監督の映画「Love Letter」の一部は小樽市で撮影された。
この映画に登場し、望まないほど有名になった観光スポットの一つが船見坂だ。このエリアからは、雪が積もった木造家屋が軒を連ねる町並みと日本海が一望できる
市役所は先月末から、船見坂に警備員を3人配置し、観光客のマナー違反を警告する看板を掲げ警備にあたっている。
また観光客に対し、ゴミのポイ捨てや道路への立ち入りは禁止されており、違反者には罰金が科せられると注意を促している。ピーク時には地元警察も配置された。
小樽市によると、警備員の配置は少なくとも3月末までを予定している。
国際問題
警備員は英語、中国語、韓国語で注意を呼び掛けている。警備が強化されたのは、多くの中国人が海外旅行に出かける旧正月「春節」の連休前だった。
中国版インスタグラム「小紅書」は、映画のベストアングルを再現する方法に関する投稿であふれている。
「あなたの手紙のおかげで小樽に来ました」と投稿したあるユーザーは、船見坂をベストアングルで撮るコツを付け加えた。このセリフは映画の筋書きに言及している。
別のユーザーは、映画に登場した天狗山の動画を投稿し、「北海道の雪は今冬へのラブレターです」と書いた。
小樽市役所の職員はCNNに対し、今回の警備員配置は増加する中国人観光客を対象としたものではなく、外国人観光客が全体的に急増していることへの対応だと説明した。
日本のオーバーツーリズム
オーバーツーリズムに不満を抱いているのは、小樽市の住民だけではない。昨年5月、富士山の麓(ふもと)にある富士河口湖町では、人気撮影スポットのコンビニエンスストア前に巨大な黒い幕を設置して視界を遮る措置を講じた。
背後に富士山が望めるコンビニには、連日大勢の観光客が押し寄せ、迷惑行為が問題となっていた。幕は8月に撤去された。
有名な観光地でも、増加する観光客数を抑制しようと対策を実施している。
美しい雪景色で知られる山形県の銀山温泉は、昨年12月からピークシーズンの日帰り客の入場規制に踏み切った。
雪に覆われた江戸時代の伝統的な建物など、絵のように美しい景色で有名な銀山温泉は、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったと言われている。
このほか、富士山や兵庫県の姫路城などが、観光客を対象に入山料や入城料の値上げを提案している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a951088da81f8e118aefc0bef553be5a33bbcb9c?page=1
*関連ニュース
【韓国】故中山美穂さん代表作「Love Letter」再公開に10万人 20代にも人気再燃
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3c707d961500bb64ed814ae3b29d30eeaf825c - 2 : 2025/02/09(日) 17:30:10.26 ID:jh9G8nDx
-
岩屋見てるか?
- 3 : 2025/02/09(日) 17:30:19.20 ID:NswB4Rg2
-
✕オーバーツーリズム
○ジャップの怠惰 - 9 : 2025/02/09(日) 18:00:40.61 ID:OixiYc7N
-
>>3
出生率世界最低で絶滅確定済みの劣等生物が、
遥か上位の存在である日本人様をジャップと呼んでも、
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよw - 12 : 2025/02/09(日) 18:09:06.39 ID:NswB4Rg2
-
>>9
そんなに韓国様に三跪九叩頭の礼しないとブームも生み出せないことに傷ついた? - 32 : 2025/02/09(日) 19:39:34.21 ID:hA6YnGyC
-
>>12
娯楽差別の玩具と違って、日本人は三跪九叩頭なぞやった経験がないよw - 36 : 2025/02/09(日) 19:54:55.09 ID:NswB4Rg2
-
>>32
そんなに安倍が嫌いか! - 11 : 2025/02/09(日) 18:06:04.51 ID:kugmkThr
-
>>3
韓国はオーバーツーリズム問題起きなくていいですねw - 16 : 2025/02/09(日) 18:30:13.83 ID:CuqH9p7o
-
>>3
下鮮はそもそも観光客が来ているのか? - 4 : 2025/02/09(日) 17:30:24.71 ID:y4kYfzeH
-
なんだ小樽か
小樽ならいいよ(´・ω・`) - 5 : 2025/02/09(日) 17:47:41.46 ID:MENn3i9F
-
昨年、過去最高となる9万8678人の外国人宿泊客を記録した。この数字には札幌からの日帰り客の数は含まれていない。
当たり前じゃん
- 7 : 2025/02/09(日) 17:48:36.30 ID:0/mknG1u
-
小樽はぼったくり駐車場のイメージしかないな
- 8 : 2025/02/09(日) 17:50:41.98 ID:HILGFR2x
-
海外を見習って線路に人がいても止まらず轢く、死体は野生動物のエサってのを徹底しないと
- 10 : 2025/02/09(日) 18:00:50.61 ID:Yd6nCRrj
-
♪ 私の選んだ~ シャツをまだ着てる~
- 13 : 2025/02/09(日) 18:22:43.15 ID:P7LbYIsa
-
いつまでもこんな調子が続くとは考えないことだ
ブームは突然終焉する - 14 : 2025/02/09(日) 18:25:22.95 ID:WJ0s1DsB
-
中国語と韓国語と東南アジアのよう分からん言語がごちゃ混ぜになって聞こえて来そうで地獄だな
- 15 : 2025/02/09(日) 18:29:27.84 ID:dqI77MpE
-
>>1
マスコミに協力したツケだろ?
自業自得ともいう。 - 17 : 2025/02/09(日) 18:42:20.77 ID:3+rl4VcH
-
ラブレターなんて古い映画なのに
まだ観光客来るのかよ
凄いな - 21 : 2025/02/09(日) 19:08:31.42 ID:iZokIzgP
-
>>17
鎌倉の江ノ電踏切は
スラダンむかし見た人がきてるよ - 24 : 2025/02/09(日) 19:11:35.03 ID:DBZ/Zmp2
-
>>21
あれ最高に迷惑なんだよな
俺が首相になったら「あの踏切で中韓を轢き殺しても無罪」という憲法を制定します - 28 : 2025/02/09(日) 19:16:13.30 ID:WJ0s1DsB
-
>>24
素晴らしい👍 - 18 : 2025/02/09(日) 18:49:57.28 ID:zO3yiZ9q
-
中国人と韓国人には入国税を課すべき
先ずは5万円から始めよう - 19 : 2025/02/09(日) 18:53:34.24 ID:2GrNtDXk
-
>>18
迷惑保証金を納めさすべきだよな
悪さするのはほぼあいつらだし - 20 : 2025/02/09(日) 19:07:58.27 ID:iZokIzgP
-
ラブレター
みたことないけど
アジア各国で大ヒットしたらしいね - 22 : 2025/02/09(日) 19:10:24.20 ID:iZokIzgP
-
>小樽市で香港の女性(61)が死亡した事故を受け、外国人観光客への対策が強化されている。女性は先月24日、雪の中を通過する列車と海岸線が併存する景色で知られるJR朝里駅近くの線路で写真を撮っていたところ、列車にはねられ死亡したと報じられた。
香港人だったのか
香港人だとレールの上を列車が走ってくるって知らないのかな - 25 : 2025/02/09(日) 19:12:36.80 ID:HILGFR2x
-
>>22
多分路面電車しか知らない
二階建てのやつ
まさか120キロで突進してくるとか想像の埒外やろ - 23 : 2025/02/09(日) 19:11:24.68 ID:VwXW2uP5
-
日本以外の東アジアでは大人気で名作扱いの映画
- 26 : 2025/02/09(日) 19:14:22.64 ID:2sTXTemu
-
自分は無関係でいられる場所に住むジジイ、ガースー
- 27 : 2025/02/09(日) 19:15:37.71 ID:E4sc/zOW
-
>>1
特需おめでとう
そういうのを商売繁盛っていうのよ - 29 : 2025/02/09(日) 19:19:12.81 ID:mfz/zYzm
-
不法入国の中国人女と偽装結婚する話だろ?
よく中国で人気になったな - 31 : 2025/02/09(日) 19:36:32.98 ID:VwXW2uP5
-
>>29
まったく違う - 30 : 2025/02/09(日) 19:25:12.02 ID:HtOZOX/y
-
ミポリン今見ると鬼奴に似てるな
- 33 : 2025/02/09(日) 19:40:24.29 ID:VwXW2uP5
-
韓国の恋愛ドラマや恋愛映画はこの映画の影響を受けてる
冬のソナタとかな - 34 : 2025/02/09(日) 19:40:27.45 ID:+JUPACo9
-
経済力低下の現状では、オーバーツーリズムくらいでちょうどいい。
- 35 : 2025/02/09(日) 19:52:32.92 ID:m5EExo4L
-
八潮も映画化して観光客呼べよ
コメント